レポート
明治安田J1 第19節 京都戦 イベントレポート
2023.07.07(金)
<KANEKA Go with Antlers カネカスペシャルマッチ>
クラブオフィシャルパートナーである株式会社カネカ協力のもと、さまざまなイベントを行いました。
場外ブース「わたしのチカラゾーン」
「わたしのチカラ® ENERGY」のほか、「わたしのチカラ® Q10ヨーグルト」もしくは「わたしのチカラ® Q10ヨーグルト ドリンクタイプ」を先着2,500名様にプレゼントしました。
また、ブース横に来場記念フォトスポットを設置しました。
フォトスポットには、選手時代からカネカの「還元型コエンザイムQ10」を愛用している重量挙げ元日本代表の三宅 宏実さんも登場しました。
場外ブース「Wellnessゾーン -Green Planet-」
スタジアム内のストローやショッピングバックに使用されている、カネカ生分解性バイオポリマー Green Planet®を展示。このブースでは、Green Planetの公式Instagramをフォローして、ブースでご提示いただいた方限定のガラポン抽選会も実施しました。
場外ブース「ブノワ・ニアンゾーン」
「ブノワ・ニアン」の公式Instagramをフォローして、ブースでご提示いたただいた先着1,800名様に、ベルギー出身のショコラティエであるBENOIT NIHANT(ブノワ・ニアン)氏のチョコレートを使用したアイス(3種類から1つ)をプレゼントしました。
入場ゲートでは、選手がGreen Planetについて教えてくれる「オリジナル応援うちわ」と、カネカ食品の商品である「ラブレ乳酸菌入り果実グミ」を先着10,000名様に配布しました。
キックオフ前には、重量挙げ元日本代表 三宅 宏実さんエスコートのもと、株式会社カネカ 代表取締役会長 菅原 公一様によるキックインセレモニーを実施しました。
来場者限定プレゼント企画「鹿BIG」とどなたでも参加できるプレゼント企画「どこでも鹿BIG」には、カネカ賞が登場。カネカ食品が運営するパンのオンライン通販サイト「ぱん結び」のお取り寄せセットをプレゼントしました。
七夕飾り
7月7日の七夕にあわせて、スタジアム場内で七夕飾りを実施。多くの方が短冊に願いごとを記入して、笹に飾っていました。
明治安田生命 健活イベントブース
明治安田生命 健活イベントブースでは、健康測定会(血管年齢測定、ベジチェック)を実施し、先着300名様に明治安田生命×アントラーズのうちわをプレゼントしました。
茨城県警察 警察官採用広報ブース
茨城県警察 警察官採用広報ブースでは、クラブと包括連携協定を締結した鹿嶋警察署の方々が茨城県警察の採用PRや募集パンフレット配布などを行いました。
鹿島アントラーズユース 全国大会出場壮行会
試合前に7月23日(日)から8月2日(水)に行われる、第47回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会への出場を決めた鹿島アントラーズユースの壮行会を行いました。
アカデミー紹介ブース
ブースでは、アカデミー所属選手や今シーズンの戦績を紹介。また、フラッグに日本クラブユースサッカー選手権U-15 全国大会出場を決めたアントラーズジュニアユース(鹿島、つくば)への応援メッセージも書いていただきました。
カシマスタジアムへようこそ!観戦記念ステッカー
カシマスタジアムへはじめてお越しいただいた方へ、初観戦の記念にステッカーをプレゼントしました。
フレンドリータウンデイズ「阿見の日」
メルカリロードで、各種イベントや特産品の販売を実施。阿見町公式マスコットキャラクター「あみっぺ」とあみ大使「泉水いづみ&浅野勝盛」も登場し、じゃんけん大会も開催しました。
フレンドリータウンデイズ「銚子の日」
特別銚子観光大使の「ちょーぴー」とウッド村ファームオリジナルキャラクターの「りこちゃん」が、ご来場の皆様をお出迎えしました。また、銚子電機鉄道株式会社によるぬれ煎餅フレーバーかけ放題ブースの出展や、特産品の販売も行いました。
NIPPON STEELカーテンレーザーマッチ
雨天のため、カーテンレーザーマッチの実施は中止となりましたが、試合前に中田C.R.Oとの記念撮影を行いました。
クラブオフィシャルパートナーである株式会社カネカ協力のもと、さまざまなイベントを行いました。


場外ブース「わたしのチカラゾーン」
「わたしのチカラ® ENERGY」のほか、「わたしのチカラ® Q10ヨーグルト」もしくは「わたしのチカラ® Q10ヨーグルト ドリンクタイプ」を先着2,500名様にプレゼントしました。




また、ブース横に来場記念フォトスポットを設置しました。




フォトスポットには、選手時代からカネカの「還元型コエンザイムQ10」を愛用している重量挙げ元日本代表の三宅 宏実さんも登場しました。



場外ブース「Wellnessゾーン -Green Planet-」
スタジアム内のストローやショッピングバックに使用されている、カネカ生分解性バイオポリマー Green Planet®を展示。このブースでは、Green Planetの公式Instagramをフォローして、ブースでご提示いただいた方限定のガラポン抽選会も実施しました。



場外ブース「ブノワ・ニアンゾーン」
「ブノワ・ニアン」の公式Instagramをフォローして、ブースでご提示いたただいた先着1,800名様に、ベルギー出身のショコラティエであるBENOIT NIHANT(ブノワ・ニアン)氏のチョコレートを使用したアイス(3種類から1つ)をプレゼントしました。







入場ゲートでは、選手がGreen Planetについて教えてくれる「オリジナル応援うちわ」と、カネカ食品の商品である「ラブレ乳酸菌入り果実グミ」を先着10,000名様に配布しました。





キックオフ前には、重量挙げ元日本代表 三宅 宏実さんエスコートのもと、株式会社カネカ 代表取締役会長 菅原 公一様によるキックインセレモニーを実施しました。

来場者限定プレゼント企画「鹿BIG」とどなたでも参加できるプレゼント企画「どこでも鹿BIG」には、カネカ賞が登場。カネカ食品が運営するパンのオンライン通販サイト「ぱん結び」のお取り寄せセットをプレゼントしました。


七夕飾り
7月7日の七夕にあわせて、スタジアム場内で七夕飾りを実施。多くの方が短冊に願いごとを記入して、笹に飾っていました。









明治安田生命 健活イベントブース
明治安田生命 健活イベントブースでは、健康測定会(血管年齢測定、ベジチェック)を実施し、先着300名様に明治安田生命×アントラーズのうちわをプレゼントしました。





茨城県警察 警察官採用広報ブース
茨城県警察 警察官採用広報ブースでは、クラブと包括連携協定を締結した鹿嶋警察署の方々が茨城県警察の採用PRや募集パンフレット配布などを行いました。




鹿島アントラーズユース 全国大会出場壮行会
試合前に7月23日(日)から8月2日(水)に行われる、第47回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会への出場を決めた鹿島アントラーズユースの壮行会を行いました。



アカデミー紹介ブース
ブースでは、アカデミー所属選手や今シーズンの戦績を紹介。また、フラッグに日本クラブユースサッカー選手権U-15 全国大会出場を決めたアントラーズジュニアユース(鹿島、つくば)への応援メッセージも書いていただきました。



カシマスタジアムへようこそ!観戦記念ステッカー
カシマスタジアムへはじめてお越しいただいた方へ、初観戦の記念にステッカーをプレゼントしました。






フレンドリータウンデイズ「阿見の日」
メルカリロードで、各種イベントや特産品の販売を実施。阿見町公式マスコットキャラクター「あみっぺ」とあみ大使「泉水いづみ&浅野勝盛」も登場し、じゃんけん大会も開催しました。







フレンドリータウンデイズ「銚子の日」
特別銚子観光大使の「ちょーぴー」とウッド村ファームオリジナルキャラクターの「りこちゃん」が、ご来場の皆様をお出迎えしました。また、銚子電機鉄道株式会社によるぬれ煎餅フレーバーかけ放題ブースの出展や、特産品の販売も行いました。






NIPPON STEELカーテンレーザーマッチ
雨天のため、カーテンレーザーマッチの実施は中止となりましたが、試合前に中田C.R.Oとの記念撮影を行いました。





