レポート
明治安田J1 第36節 横浜FC戦 場内イベントレポート
2025.11.11(火)
横浜FC戦 場内イベント
合同記者会見
試合当日は、鹿島アントラーズ・鹿嶋市・東洋製罐グループホールディングス株式会社による3者共同記者会見を実施。小泉社長、東洋製罐グループホールディングス株式会社 イノベーション推進室長 三木 逸平様、田口 伸一鹿嶋市長が出席し、鹿嶋市内の小学校および11月のホームゲームにおける「東洋製罐GHDブース」での紙容器回収の開始を発表しました。回収した紙容器はリサイクルを行い、鹿島アントラーズの知的財産(IP)を活用したオリジナルノートを製作し、鹿嶋市内の小学校に配布します。
スタジアムコンコース内の東洋製罐ブースにて写真撮影も行いました。
東洋製罐グループ 紙カップ回収ブース
東洋製罐グループが紙カップ回収ブースを出展。スタジアムで購入して飲み干したドリンク紙カップをRe-CUP WASHERで洗ってブース内の専用カートに入れていただいた方、または回収対象の紙カップを家庭で洗ってブースにご持参いただいた方を対象に、選手サイン入りアルミカップなどが当たる抽選会を実施しました。
ANTLERS BUSINESS CLUB ホームタウン小学生バス招待
この試合では、ホームタウン(鹿嶋市各小学校・県立鹿島特別支援学校)の小学生をスタジアムに招待しました。
LIXILバナー掲出
キックオフ前、センターサークルに株式会社LIXILのバナーを掲出しました。
カーテンレーザーマッチ
恒例のカーテンレーザーマッチを実施しました。この試合では、スクール生・一般募集の皆さん、ドコモ未来フィールドに参加の方々が参加し、試合前のピッチで躍動のプレーを魅せてくれました。
新人研修
実際の試合運営を通して、新加入の選手がJリーグの仕組みを学ぶ新人研修が行われ、松本 遥翔選手が入場ゲートでのオリジナルレジャーシート配布や折り鶴アート企画&オリジナルステッカープレゼントなどのお手伝いをしました。
合同記者会見
試合当日は、鹿島アントラーズ・鹿嶋市・東洋製罐グループホールディングス株式会社による3者共同記者会見を実施。小泉社長、東洋製罐グループホールディングス株式会社 イノベーション推進室長 三木 逸平様、田口 伸一鹿嶋市長が出席し、鹿嶋市内の小学校および11月のホームゲームにおける「東洋製罐GHDブース」での紙容器回収の開始を発表しました。回収した紙容器はリサイクルを行い、鹿島アントラーズの知的財産(IP)を活用したオリジナルノートを製作し、鹿嶋市内の小学校に配布します。
スタジアムコンコース内の東洋製罐ブースにて写真撮影も行いました。
東洋製罐グループ 紙カップ回収ブース
東洋製罐グループが紙カップ回収ブースを出展。スタジアムで購入して飲み干したドリンク紙カップをRe-CUP WASHERで洗ってブース内の専用カートに入れていただいた方、または回収対象の紙カップを家庭で洗ってブースにご持参いただいた方を対象に、選手サイン入りアルミカップなどが当たる抽選会を実施しました。
ANTLERS BUSINESS CLUB ホームタウン小学生バス招待
この試合では、ホームタウン(鹿嶋市各小学校・県立鹿島特別支援学校)の小学生をスタジアムに招待しました。
LIXILバナー掲出
キックオフ前、センターサークルに株式会社LIXILのバナーを掲出しました。
カーテンレーザーマッチ
恒例のカーテンレーザーマッチを実施しました。この試合では、スクール生・一般募集の皆さん、ドコモ未来フィールドに参加の方々が参加し、試合前のピッチで躍動のプレーを魅せてくれました。
新人研修
実際の試合運営を通して、新加入の選手がJリーグの仕組みを学ぶ新人研修が行われ、松本 遥翔選手が入場ゲートでのオリジナルレジャーシート配布や折り鶴アート企画&オリジナルステッカープレゼントなどのお手伝いをしました。