レポート
クラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」 アカデミー×OBスペシャルマッチ
2021.12.28(火)
12月26日(日)カシマスタジアムにて、「アカデミー×OBスペシャルマッチ」を開催しました。
3万円コース、4万円コース、5万円コース、OBたちとの集合写真付きの15万円コースに寄付してくださった多くの皆様が、聖地カシマスタジアムへお越しくださいました。
ボールパーソン参加権となる15万円コースに寄付してくださった方には、当日、ピッチ脇にてボールパーソンをしていただきました。
スペシャルマッチ開催に先立ち、社長の小泉より挨拶をしました。
13時にスペシャルマッチがキックオフ。
当日の審判団は、クラブOBの犬飼一郎さん(写真)、宮島一代さん、鶴田憲司さん、高橋哲也さん、佐久間遼さんに担当していただきました。
第1試合はU-13アカデミートレセンとOBチーム、第2試合はU-14アカデミートレセンとOBチームが対戦しました。
今回、スペシャルマッチへの出場権のコースに寄付していただいた方もOBチームに入り、プレーしました。
試合は、「鹿ライブ」でお馴染みの河村太朗アナウンサーとOBに実況していただきました。
第3試合はU-15アカデミートレセンとOBチーム、第4試合はU-16ユースチームとOBチーム、第5試合はU-17ユースチームとOBチームが対戦。第4試合に鈴木隆行さんと染野唯月選手が得点を決めました。
スペシャルマッチ終了後、小笠原T.Aから2021シーズンを最後に引退した青木選手へ花束が贈られました。
花束贈呈後、クラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」発起人の柳沢ユース監督が寄付してくださった皆様へ挨拶をしました。
最後にOBたちがピッチを一周。青木選手の胴上げも行われました。
スタンドには、ベガルタ仙台への完全移籍が前日に発表された遠藤選手への横断幕も掲げられていました。
今回のクラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」では、本当に多くの方からご寄付いただきました。そして、「アカデミー×OBスペシャルマッチ」にご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。改めて、心から感謝申し上げます。

3万円コース、4万円コース、5万円コース、OBたちとの集合写真付きの15万円コースに寄付してくださった多くの皆様が、聖地カシマスタジアムへお越しくださいました。
ボールパーソン参加権となる15万円コースに寄付してくださった方には、当日、ピッチ脇にてボールパーソンをしていただきました。

スペシャルマッチ開催に先立ち、社長の小泉より挨拶をしました。

13時にスペシャルマッチがキックオフ。

当日の審判団は、クラブOBの犬飼一郎さん(写真)、宮島一代さん、鶴田憲司さん、高橋哲也さん、佐久間遼さんに担当していただきました。
第1試合はU-13アカデミートレセンとOBチーム、第2試合はU-14アカデミートレセンとOBチームが対戦しました。






今回、スペシャルマッチへの出場権のコースに寄付していただいた方もOBチームに入り、プレーしました。





試合は、「鹿ライブ」でお馴染みの河村太朗アナウンサーとOBに実況していただきました。

第3試合はU-15アカデミートレセンとOBチーム、第4試合はU-16ユースチームとOBチーム、第5試合はU-17ユースチームとOBチームが対戦。第4試合に鈴木隆行さんと染野唯月選手が得点を決めました。











スペシャルマッチ終了後、小笠原T.Aから2021シーズンを最後に引退した青木選手へ花束が贈られました。

花束贈呈後、クラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」発起人の柳沢ユース監督が寄付してくださった皆様へ挨拶をしました。

最後にOBたちがピッチを一周。青木選手の胴上げも行われました。



スタンドには、ベガルタ仙台への完全移籍が前日に発表された遠藤選手への横断幕も掲げられていました。

今回のクラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」では、本当に多くの方からご寄付いただきました。そして、「アカデミー×OBスペシャルマッチ」にご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。改めて、心から感謝申し上げます。