レポート
2018 山口県山陽小野田市サッカー教室
2018.12.31(月)
12月29日に山口県山陽小野田市にて開催された「少年サッカー教室」に町田選手、安部選手、沖選手の3名が参加しました。このサッカー教室は古くはジーコ氏も参加したこともあります。今回は小学5、6年生100名が参加しました。
開会式では山陽野田市市長が挨拶を行いました。
町田選手と安部選手は、昨年に続いての参加となりました。覚えていた小学生もいたので、すぐに打ち解けあっていました。
初参加の沖選手も小学生たちと一緒に走り回っていました。
デモンストレーションでは、町田選手のプレーを披露して、キックのイメージを持ってもらいました。1対1や2対1では、町田選手のリーチの長いデフェンスに小学生も驚いていました。
ゲームでは、ピッチ全面を使った25対25に選手が入ってプレーをしました。安部選手の自慢のスピードで、小学生を置き去りにしていました。
最後は、ゴール前でのデモンストレーション。沖選手のフリーキックから、町田選手が素晴らしいヘディングシュートを決めて、会場を沸かせました。
沖選手は小学生とのPK対決で、素晴らしいセービングを見せていました。
サッカー教室が終わると、写真撮影、そしてサイン会となりました。
サイン会では、並び列が長蛇になりました。
閉会式で町田選手が「(年齢的には)相手になるか味方になるかわかりませんが、僕たちと対戦する可能性はあるので、みなさんも頑張ってください」と挨拶して、花道をハイタッチで会場を後にしました。
開会式では山陽野田市市長が挨拶を行いました。

町田選手と安部選手は、昨年に続いての参加となりました。覚えていた小学生もいたので、すぐに打ち解けあっていました。

初参加の沖選手も小学生たちと一緒に走り回っていました。

デモンストレーションでは、町田選手のプレーを披露して、キックのイメージを持ってもらいました。1対1や2対1では、町田選手のリーチの長いデフェンスに小学生も驚いていました。

ゲームでは、ピッチ全面を使った25対25に選手が入ってプレーをしました。安部選手の自慢のスピードで、小学生を置き去りにしていました。

最後は、ゴール前でのデモンストレーション。沖選手のフリーキックから、町田選手が素晴らしいヘディングシュートを決めて、会場を沸かせました。

沖選手は小学生とのPK対決で、素晴らしいセービングを見せていました。

サッカー教室が終わると、写真撮影、そしてサイン会となりました。

サイン会では、並び列が長蛇になりました。

閉会式で町田選手が「(年齢的には)相手になるか味方になるかわかりませんが、僕たちと対戦する可能性はあるので、みなさんも頑張ってください」と挨拶して、花道をハイタッチで会場を後にしました。

