ニュース
2025年「アントラーズスポーツボランティア」新規スタッフ募集のお知らせ
2025.02.14(金)
2025年の「アントラーズスポーツボランティア」新規スタッフを募集中につき、お知らせいたします。
本ボランティアは、アントラーズのホームゲームに関わる運営への協力を中心に活動します。また、参加者の皆様には各種厚生イベントなどの機会もご用意しております。過去にもご登録いただいていた方々、意欲ある方々のご応募をお待ちしております。
・2025年2月~12月までのホームゲームにおいて、計4回以上(シーズンの前後半で各2回以上)活動できる方
1)入場ゲート対応
2)座席等誘導案内
3)チラシ等の配布
4)入場者カウント集計
5)チケット引換
6)チケットチェック
7)エコステーションの実施など
その他地域スポーツイベントなどへのボランティア活動の協力
公式noteで活動をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
※ボランティア登録者には参加可能日を提出していただき、事務局で調整後、活動いただく日程を通知いたします。
※地域のスポーツイベントなどの活動については、その都度ご連絡いたします。
・傷害保険加入(地震や津波等、天災が原因の場合は適用外)
・食事(1食):希望者に支給
・ユニフォーム貸与
※2026年度以降の登録も、可能な限り更新をお願いいたします。
※申込用紙には顔写真を添付してください。
【郵送先】
〒314-0007 茨城県鹿嶋市神向寺23-2 カシマスポーツセンター内「アントラーズスポーツボランティア事務局」
※本研修の参加をもって登録としますので、研修会には必ず出席してください。
※厚生イベントは社会情勢などにより中止や変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■アウェイ研修
アウェイゲームへ出向き、他クラブのボランティア業務を視察したり、試合観戦を行います。他所での試合運営を学び、アントラーズの試合運営へ生かすだけでなく、メンバー同士の交流を深めるための研修です。
■観戦チケットプレゼント
ボランティア業務へ規定回数以上参加いただくと、アントラーズホームゲームの試合観戦チケットを取得できる制度です。
■ASVの集い
年に一度、ボランティアの皆様が参加可能な「ASVの集い」を開催しています。
■記念品プレゼント
年間4回以上活動された方には記念品を差し上げます(年間の活動終了後となります)。
■継続者表彰
10年、20年、30年の継続参加をいただいた方に表彰を実施しております。
30年表彰式の様子はこちらをご覧ください。
※申込用紙は返却いたしません。
※本ボランティアは、個人情報保護法、その他関連する法令などを遵守し、管理責任者のもとで厳重なセキュリティ対策を施し、適正に個人情報を管理しています。
電話:080-6537-6800(祝日を除く火~金曜日:12~19時)
本ボランティアは、アントラーズのホームゲームに関わる運営への協力を中心に活動します。また、参加者の皆様には各種厚生イベントなどの機会もご用意しております。過去にもご登録いただいていた方々、意欲ある方々のご応募をお待ちしております。
応募資格(下記全てを満たす方)
・18歳以上の健康な方(高校生は除く)・2025年2月~12月までのホームゲームにおいて、計4回以上(シーズンの前後半で各2回以上)活動できる方
活動内容
アントラーズホームゲーム時の運営活動1)入場ゲート対応
2)座席等誘導案内
3)チラシ等の配布
4)入場者カウント集計
5)チケット引換
6)チケットチェック
7)エコステーションの実施など
その他地域スポーツイベントなどへのボランティア活動の協力
公式noteで活動をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
活動日
アントラーズのホームゲーム開催日※ボランティア登録者には参加可能日を提出していただき、事務局で調整後、活動いただく日程を通知いたします。
※地域のスポーツイベントなどの活動については、その都度ご連絡いたします。
交通費など
・交通費:一部支給・傷害保険加入(地震や津波等、天災が原因の場合は適用外)
・食事(1食):希望者に支給
・ユニフォーム貸与
申込方法
指定の申込用紙に必要事項を記入し、下記へ郵送または直接持参してください。※2026年度以降の登録も、可能な限り更新をお願いいたします。
※申込用紙には顔写真を添付してください。
【郵送先】
〒314-0007 茨城県鹿嶋市神向寺23-2 カシマスポーツセンター内「アントラーズスポーツボランティア事務局」
研修会
業務研修会を実施します(日程などは後日通知します)。※本研修の参加をもって登録としますので、研修会には必ず出席してください。
厚生イベント
アントラーズスポーツボランティア(ASV)スタッフが参加可能な各種厚生イベントを実施しております。※厚生イベントは社会情勢などにより中止や変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■アウェイ研修
アウェイゲームへ出向き、他クラブのボランティア業務を視察したり、試合観戦を行います。他所での試合運営を学び、アントラーズの試合運営へ生かすだけでなく、メンバー同士の交流を深めるための研修です。
■観戦チケットプレゼント
ボランティア業務へ規定回数以上参加いただくと、アントラーズホームゲームの試合観戦チケットを取得できる制度です。
■ASVの集い
年に一度、ボランティアの皆様が参加可能な「ASVの集い」を開催しています。
■記念品プレゼント
年間4回以上活動された方には記念品を差し上げます(年間の活動終了後となります)。
■継続者表彰
10年、20年、30年の継続参加をいただいた方に表彰を実施しております。
30年表彰式の様子はこちらをご覧ください。
その他
申込者が定数を超えた場合は、運営委員会で書類選考し、本人宛に通知いたします。※申込用紙は返却いたしません。
※本ボランティアは、個人情報保護法、その他関連する法令などを遵守し、管理責任者のもとで厳重なセキュリティ対策を施し、適正に個人情報を管理しています。
お問い合わせ
「アントラーズスポーツボランティア事務局」担当:平山電話:080-6537-6800(祝日を除く火~金曜日:12~19時)