フットサルレポート
スクールプラス(2/10)
2018.02.18(日)
2月10日(土)にアントラーズクラブハウスフットサルコートにて、小学1~4年生対象のスクールプラスを開催しました!
スクールプラスは、サッカーが好きでもっと上手くなりたい!もっと練習をしたい!という選手のための1DAYスクールです。
今回は基礎技術の【止める・蹴る】をメインに練習を行いました。
まずは全員でボール渡しゲーム!
1列に並び、前を向いた状態で体の上下で後ろに渡すゲームです。
次にフットバトンリレー!グループに分かれ、それぞれ並んで座ります。
足で挟んだボールを落とさないように隣の人に受け渡すゲームです。
どちらのゲームも速くするためにさまざまな工夫や協力があり、何度もチャレンジしていました!
そして次にリズムに合わせて行う、ブラジル体操!
最初はうまくできなかった子も、慣れてくるとリズムに合わせながらできるようになっていました。リズムだけでなく、体の姿勢も意識しながら体を動かし、ウォーミングアップ終了!
その後は各グループに分かれてトレーニングを行いました。
1年生は「止める・蹴る」
まずは蹴る直前のボールの位置を意識する事。意識できるようになってきたら、今度は軸足の踏み込む位置。どこにボールがあれば蹴りやすい?どこに踏み込めばボールに力が伝わる?そんなことも問いかけ、考えさせながら何度も何度も繰り返しトレーニングをしました。
2・3・4年生「止める・蹴る・運ぶ」
蹴りやすいところにボールを止めること、まっすぐ蹴ること、そのためにどこにボールを当てたらいいか?を考えながら行いました。
運ぶところでは、足の向きとボールを当てる場所を意識しながら行いました。
最後はゲーム!
各学年ともトレーニングの成果が出て、素晴らしいゴールがたくさん生まれました!!
最後にコーチより、「今日練習で出来たこと、学んだことをこれから積み重ねていけるようにしよう」と話をしました。
「継続は力なり」、続けていくことが大切です。
また次回もたくさんの“上手くなりたい選手”のご参加お待ちしております!
スクールプラスは、サッカーが好きでもっと上手くなりたい!もっと練習をしたい!という選手のための1DAYスクールです。
今回は基礎技術の【止める・蹴る】をメインに練習を行いました。
まずは全員でボール渡しゲーム!
1列に並び、前を向いた状態で体の上下で後ろに渡すゲームです。

次にフットバトンリレー!グループに分かれ、それぞれ並んで座ります。

足で挟んだボールを落とさないように隣の人に受け渡すゲームです。
どちらのゲームも速くするためにさまざまな工夫や協力があり、何度もチャレンジしていました!
そして次にリズムに合わせて行う、ブラジル体操!
最初はうまくできなかった子も、慣れてくるとリズムに合わせながらできるようになっていました。リズムだけでなく、体の姿勢も意識しながら体を動かし、ウォーミングアップ終了!

その後は各グループに分かれてトレーニングを行いました。
1年生は「止める・蹴る」


まずは蹴る直前のボールの位置を意識する事。意識できるようになってきたら、今度は軸足の踏み込む位置。どこにボールがあれば蹴りやすい?どこに踏み込めばボールに力が伝わる?そんなことも問いかけ、考えさせながら何度も何度も繰り返しトレーニングをしました。
2・3・4年生「止める・蹴る・運ぶ」
蹴りやすいところにボールを止めること、まっすぐ蹴ること、そのためにどこにボールを当てたらいいか?を考えながら行いました。
運ぶところでは、足の向きとボールを当てる場所を意識しながら行いました。


最後はゲーム!
各学年ともトレーニングの成果が出て、素晴らしいゴールがたくさん生まれました!!




最後にコーチより、「今日練習で出来たこと、学んだことをこれから積み重ねていけるようにしよう」と話をしました。
「継続は力なり」、続けていくことが大切です。
また次回もたくさんの“上手くなりたい選手”のご参加お待ちしております!