スクールプラスα(6/3)

2017.07.17(月)
6月3日(土)にアントラーズクラブハウスグラウンドにて小学生対象の『スクールプラスα』を開催しました!
今回は25名の選手が参加し、『止める・蹴る』を全体テーマとして行いました。
【1年生】 担当:己浪コーチ
photo
インサイドキック
まずはじめに、インサイドがどこなのかを確認しました。
ボールのどこを蹴るのか、どうやって助走するのか…
綺麗なフォーム蹴れています!
photo
次はインステップキック
インサイドとは違い少し斜めからの助走を意識しました。
全体的に上手くキックできている選手が多かったです。
photo
最後はみんなで試合!
photo
特別ルールでインサイドは2得点としました。
より確実にゴールを決めにいこうという意識があり、かなりキックに重点のおけた試合になったと思います。
【2・3年生】担当:青野コーチ、坂井コーチ
photo
自分の思い通りにボールを止める技術は、地味ですが一番大切なことです。
そのことを全員が意識して真剣な顔つきで取り組んでいました!
photo
シュートも同様、蹴りやすいところにボールを置けるよう意識して取り組みました。
失敗ももちろんあるとは思いますが、大切なことはチャレンジすること!
苦手な方の足も積極的に使っていました。
photo
最後はみんなで試合!
photo
トレーニングの中で自分たちが取り組んだこと・コーチたちからのアドバイスを意識しながらプレーできていました。
一人一人の勝ちたいという気持ちが強く見られた試合となり、とても白熱しました。
【4・5・6年生】担当:村居コーチ
photo
練習のはじめに行った対面パスでは、しっかりと面を作る・足首を固定してしっかりとインサイドで止めることを意識して行いました。
正面で行うパス&コントロールはサッカーにおいての基本です!
photo
そのあとはコーチからのパスを受けてシュート。
この練習ではいかにワンタッチ目で前を向くコントロールができるかがポイントとなります。
photo
最後は3vs3の試合!
photo
練習したことを試合でも意識できていました!
ただその中で失敗(ミス)もありました。
大事なことは何度も繰り返しチャレンジすること。
そして1日だけではなくて1週間、1ヶ月…と継続すること。
それをできる選手が成長します!
普段のスクールよりもさらに基礎的なことをしっかりと練習できるのが『スクールプラスα』です。
もっと上手くなりたい!強くなりたい!という選手は是非一度足を運んでみてください!
また次回もたくさんのご参加お待ちしております!