アカデミーレポート
ブラジル遠征(8/28)
2017.08.28(月)
遠征2日目を迎えました。3チームは元気に時差ぼけもなく、散歩をしてから朝食をとりました。
『第20回日伯友好カップ』トレーニング・開校式を行うために、ZICOセンターへ移動して、3チームは9:00からそれぞれ施設内の人工芝でトレーニングを約1時間半程度、身体をほぐし、戦術確認やミニゲームなどでしっかり汗を流しました。その後、開校式に参加しました。
開校式最初にジーコさんより挨拶があり、日伯友好カップも今年で20回目を迎え節目の大会となりました。過去ブラジル、日本から多数のチームが参加して、国際大会を通して、この大会から約50名の選手がプロで活躍しているという事を話されて、参加選手、誰にでもプロになるチャンスはあると、その為には必死になって戦わないといけないという熱いメッセージを頂戴し、選手は真剣に耳を傾けていました。また、大会期間中には、11試合程度試合放映されるようで、フェイスブック等で様子を拝見できるようになっています。
その後、参加選手、スタッフ全員にIDが手渡されました。
最後に、ここにあるトロフィーは過去にもOBの選手が持ち帰っているとお話があり、全部持ち帰るつもりで明日から頑張ってくださいとジーコさんからのメッセージがありました。
昼食後は、プロの試合観戦へ行き、スタジアムの雰囲気、熱いサポーターの応援など、日本とは違った感覚の中で、内容の濃い試合が観戦できた事は、貴重な体験になりました。
ホテルに戻り夕食を摂り、3チームそれぞれミーティングを行いました。
明日の試合予定
9:00
ノルテチーム vs サン・カルロス
10:45
カシマチーム vs バングー
16:00
つくばチーム vs サントス
![]() |
![]() |
『第20回日伯友好カップ』トレーニング・開校式を行うために、ZICOセンターへ移動して、3チームは9:00からそれぞれ施設内の人工芝でトレーニングを約1時間半程度、身体をほぐし、戦術確認やミニゲームなどでしっかり汗を流しました。その後、開校式に参加しました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
開校式最初にジーコさんより挨拶があり、日伯友好カップも今年で20回目を迎え節目の大会となりました。過去ブラジル、日本から多数のチームが参加して、国際大会を通して、この大会から約50名の選手がプロで活躍しているという事を話されて、参加選手、誰にでもプロになるチャンスはあると、その為には必死になって戦わないといけないという熱いメッセージを頂戴し、選手は真剣に耳を傾けていました。また、大会期間中には、11試合程度試合放映されるようで、フェイスブック等で様子を拝見できるようになっています。
![]() |
![]() |
その後、参加選手、スタッフ全員にIDが手渡されました。
最後に、ここにあるトロフィーは過去にもOBの選手が持ち帰っているとお話があり、全部持ち帰るつもりで明日から頑張ってくださいとジーコさんからのメッセージがありました。
昼食後は、プロの試合観戦へ行き、スタジアムの雰囲気、熱いサポーターの応援など、日本とは違った感覚の中で、内容の濃い試合が観戦できた事は、貴重な体験になりました。
ホテルに戻り夕食を摂り、3チームそれぞれミーティングを行いました。
![]() |
![]() |
明日の試合予定
9:00
ノルテチーム vs サン・カルロス
10:45
カシマチーム vs バングー
16:00
つくばチーム vs サントス