レポート
3月5日 新日鐵住金プレゼンツ マッチデーフェスティバル powered by 日清食品
2016.03.15(火)
3月5日(土)、ホーム開幕戦となるサガン鳥栖戦に卜伝の郷運動公園にて、新日鐵住金プレゼンツ マッチデーフェスティバル powered by 日清食品を開催しました。マッチデーフェスティバルは5人制のミニサッカー大会です。参加した子供たちには日清チキンラーメンをプレゼント。また、優勝チームにはアントラーズ選手の直筆サイン入り賞状をプレゼントしました。
【大会ルール】
・5人制(登録人数の関係で変更可)
・キックイン方式
・キックオフ、キックインからの直接ゴールなし
・ゴールキーパーはキャッチしたらキーパースロー
・選手交代自由
当日はホーム開幕戦、そして今年初めてのマッチデーフェスティバルということで優勝目指した熱い戦いが繰り広げられました。
福島県からVamos福島ホワイトリバーFCさんと埼玉県から原市イレブンさんが参加してくれました。マッチデーフェスティバルでは普段交流の少ない茨城県外のチームや茨城県内の各地域のチームと対戦できるのも魅力です。
☆優勝チーム☆
1・2年生の部 ガナール
3年生の部 こばとアントラーズ
4年生の部 平井少年団A
5・6年生の部 サンダースFC
今回のマッチデーフェスティバルは鹿島高校サッカー部の選手たちが運営をサポートしてくれました。
鹿島高校サッカー部 代表者コメント
「今の子供たちは、僕たちが小学生の時よりも技術があり、考えてプレーをしているのですごく上手いと思いました。子供たちのプレーからヒントを得られるシーンがたくさんありました。鹿島アントラーズさんの仕事に携わることができて幸せでした。ありがとうございました」
次回のマッチデーフェスティバルは、3月19日(土)FC東京戦(15:00キックオフ)前、卜伝の郷運動公園(カシマサッカースタジアム隣)にて10:00受付で開催予定です。皆様のご参加お待ちしております。
【大会ルール】
・5人制(登録人数の関係で変更可)
・キックイン方式
・キックオフ、キックインからの直接ゴールなし
・ゴールキーパーはキャッチしたらキーパースロー
・選手交代自由

![]() | ![]() |
当日はホーム開幕戦、そして今年初めてのマッチデーフェスティバルということで優勝目指した熱い戦いが繰り広げられました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
福島県からVamos福島ホワイトリバーFCさんと埼玉県から原市イレブンさんが参加してくれました。マッチデーフェスティバルでは普段交流の少ない茨城県外のチームや茨城県内の各地域のチームと対戦できるのも魅力です。
![]() | ![]() |
☆優勝チーム☆
1・2年生の部 ガナール
![]() | ![]() |
3年生の部 こばとアントラーズ
![]() | ![]() |
4年生の部 平井少年団A
![]() | ![]() |
5・6年生の部 サンダースFC
![]() | ![]() |
今回のマッチデーフェスティバルは鹿島高校サッカー部の選手たちが運営をサポートしてくれました。

鹿島高校サッカー部 代表者コメント
「今の子供たちは、僕たちが小学生の時よりも技術があり、考えてプレーをしているのですごく上手いと思いました。子供たちのプレーからヒントを得られるシーンがたくさんありました。鹿島アントラーズさんの仕事に携わることができて幸せでした。ありがとうございました」
次回のマッチデーフェスティバルは、3月19日(土)FC東京戦(15:00キックオフ)前、卜伝の郷運動公園(カシマサッカースタジアム隣)にて10:00受付で開催予定です。皆様のご参加お待ちしております。