レポート
鹿フェス2025~パブリックビューイング&台湾夜市~presented by 新日本電工
2025.08.08(金)
パブリックビューイングと台湾グルメの融合でメルスタが熱狂!「鹿フェス2025」イベントレポート


2025年7月5日(土)、メルカリスタジアムにて「鹿フェス2025~パブリックビューイング&台湾夜市~presented by 新日本電工」を開催しました。
19時キックオフの2025明治安田J1リーグ第23節 川崎フロンターレ戦のパブリックビューイングやJユースカップをはじめ、台湾名物を集めた台湾夜市、ADACHI HOUSE代表の安達勇人さんによるピッチLIVEや移動動物園など、サッカーファンのみならず、地域のファミリー層や若者も楽しめる複合型イベントとして開催いたしました。
また、クラブパートナーである新日本電工株式会社に冠協賛をいただき、事前募集により招待した地元の高校生を対象とした特別プログラムも実施いたしました。
パブリックビューイング&トークショー



メルカリスタジアムならではの大型映像装置と音響設備を駆使し、アウェイゲームを現地さながらの熱気で応援できる環境をご用意しました。アントラーズOBの遠藤康氏、スタジアムDJの松本浩之氏らによる専門的かつファン目線のライブ解説を聞きながら、お越しになった多くのお客様が楽しんでいました。
台湾夜市



茨城台湾総会の協力の上、県内外の人気店舗が大集合しました。大鶏排(ダージーパイ)や小籠包、タピオカドリンクといった本格的な台湾グルメの屋台が軒を連ね、異国情緒あふれる空間を演出しました。
新日本電工スタジアムツアー

創業100周年という節目に、地域の皆様が楽しめるイベントへの冠協賛という形で参画いただきました。同社が今シーズンより実施しているホームゲームへの高校生無料招待企画の派生企画として、本イベントにも多くの高校生を招待し、スタジアムツアーや抽選会など対象者限定の特別なイベントを開催しました。
コンコースイベント



スタジアム場内メインスタンド側のコンコースステージでは、安達勇人氏のLIVEをはじめ、地元ダンスチームSK rhyme DANCESCHOOLの生徒によるダンスパフォーマンス、大道芸人AXEL翼によるヨーヨーを使ったショーパフォーマンスを開催しました。
子ども向けの縁日やクラフトワークショップなどとあわせ、ファミリー層や幅広い世代の方々にご満足いただけたのではないでしょうか。
場外&キッチンカー



場外エリアでは、成田ゆめ牧場による移動動物園が開催されました。キッチンカーも出店しハンバーガーや蒸し牡蠣といった人気のグルメや地元のスイーツなど様々な店舗が軒を連ね、「地域の味」も同時に楽しめるエリアとなりました。
終わりに

本企画は、鹿島アントラーズとメルカリスタジアムというコンテンツを核に、異文化(台湾夜市)と地域性を融合させ、新たなファン層の開拓と地域活性化に貢献することを目指したイベントでした。クラブパートナーである新日本電工の理念とも合致した本企画は、スポーツイベントの新たな可能性を示すモデルケースとして、今後もさらなる発展を目指します。
アントラーズ公式noteでも「鹿フェス」やイベントの様子をご紹介していますので、ぜひご覧ください!