明治安田J1 第24節 FC東京戦 イベントレポート

2024.07.24(水)
<KANEKA Go with Antlers カネカスペシャルマッチ>

クラブオフィシャルパートナーである株式会社カネカの協力のもと、「KANEKA Go with Antlers カネカスペシャルマッチ」を開催しました。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

スタジアム場外NIPPON STEELゲート付近でカネカ3商品のサンプルを先着2,500名様にプレゼントしました。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

「わたしのチカラQ10ヨーグルト」公式Xアカウントをフォローし、キャンペーンの投稿の引用リポストに「#Q10ヨーグルト」を付けて投稿をするSNSキャンペーンも実施。抽選で選手サイン入りグッズと「わたしのチカラ®Q10ヨーグルト 注意ケア ドリンクタイプ12本セット」をプレゼントしました。

photo

photo

photo

フォトスポットも設置。多くの方が、写真撮影を行っていました。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

カシマスタジアム内のストローやショッピングバックに使用されている「カネカ生分解性バイオポリマー Green Planet®」や、学習・読書やデスクワークでの疲労を軽減する「カネカ有機EL照明」の体感展示ブースを出展しました。

photo

photo

Green Planet特設ブースでは、スタジアムでご使用頂いたGreen Planet製品をブースにお持ちいただいた方の中から先着50名様にアントラーズグッズやカネカオリジナルグッズをプレゼントしました。

photo

photo

Green Planet特設ブース前で株式会社カネカ 代表取締役会長 菅原 公一様、レジェンドの名良橋 晃氏、エフエムかしまChizuMCによるGreen Planet投函イベントを行いました。

photo

photo

photo

カネカ有機EL照明ブースでは、ゲームをクリアした方に、アントラーズグッズやカネカグッズを先着60名様にプレゼントしました。

photo

photo

入場ゲートでは、「限定オリジナル選手カード」とカネカ食品の商品である「ラブレ乳酸菌入りグミ」を配布しました。

photo

photo

photo

photo

photo

キックオフ前には、今年も重量挙げ元日本代表 三宅 宏実様エスコートのもと、株式会社カネカ 代表取締役会長 菅原 公一様によるキックインセレモニーを実施しました。

photo

来場者限定プレゼント企画「鹿BIG」とどなたでも参加できるプレゼント企画「どこでも鹿BIG」には、カネカ賞が登場。おなじみのカネカ食品が運営するパンのオンライン通販サイト「ぱん結び」のお取り寄せセットに加え、学習や読書におすすめな「カネカOLEDデスクライトPetit(White)」をプレゼントしました。

試合後には、師岡選手が代表取締役社長 藤井 一彦様から「カネカ賞」を受賞しました。

photo

アントラーズサマーナイトフィーバー「夏祭り」

毎年大好評のアントラーズサマーナイトフィーバー「夏祭り」を実施しました。

スポーツセンター場内、ふれあい広場、カシマDANDANひろば付近の3か所で、様々なアトラクションを楽しんでいただきました。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

・アントラーズ×コロコロコミックコラボ企画第2弾

「アントラーズビジネスクラブ協力のもと、コロコロコミックとのコラボ企画の第2弾を実施しました。

夏祭りイベントに参加した方へ、オリジナルデザインのうちわをプレゼントしました。

photo

アントラーズ×コロコロコミックコラボのフォトブースも設置しました。

photo

photo

コロコロコミックの読者アンケート上位を走り続ける話題作、『神様のアルバイト』の作者である石井 敬士先生によるサイン会を実施しました。

photo

photo

photo

健康測定会(血管年齢測定、ベジチェック)を実施。血管年齢測定またはベジチェックのいずれかを実施された先着300名様に、明治安田×Jリーグのトートバッグをプレゼントしました。

photo

photo

photo

photo

ホームタウンデイズ「神栖の日」を開催。神栖市PR大使のオスペンギンとマスコットキャラクターのカミスココくんによるステージイベントや特産品やアントラーズグッズが当たる抽選会、特産品の無料配布、FCV(水素自動車)の展示などを行いました。

当日は、スタジアムで利用する電力について同量のトラッキング付非化石証書を取得することで、実質的に神栖市内での発電した再生可能エネルギーを利用した試合として開催しました。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

ホームタウンデイズ「神栖の日」に合わせて同市を代表するお祭りのひとつである「舞っちゃげ祭り」の演舞団体が登場しました。

photo

photo

photo

メルカリロードにて、ANTLERS BUSINESS CLUBのTAISHOによる抽選会ブースを設置。また、TAISHO製品である肥料散布機の散布チャレンジをした方に、「TAISHO米」をプレゼントしました。

photo

photo

photo

photo

photo

試合前のピッチ上では、カーテンレーザーマッチも開催。神栖市少年団やFC東京アカデミーを含めた子どもたちが、元気にボールを追いかけていました。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

ANTLERS BUSINESS CLUBの協力のもと、ホームゲーム開催時の暑熱対策として、ミストファンの設置と保冷剤の配布を行いました。

photo

photo

photo

photo

photo

カシマスタジアムでのホームゲームでは、このように様々なイベントが実施されます。ご来場の際はぜひお早めにお越しください!