レポート
クラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」 Kashima Antlers Academy Field完成セレモニー・サッカー交流会
2021.12.27(月)
12月25日(土)にアカデミー専用グラウンド「Kashima Antlers Academy Field」完成セレモニーを開催しました。
はじめに、「Kashima Antlers Academy Field」竣工安全祈願祭を実施しました。竣工安全祈願祭には、クラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」の50万円コースに寄付していただいた皆様や9月30日(木)から10月15日(金)にかけて実施した、SNS投稿企画「グラウンドの名前をみんなで」で募集したグラウンド名称の名付け親の方も参加しました。
竣工安全祈願祭の終了後、贈呈式を行いました。
社長の小泉 文明が鹿嶋市 錦織 孝一市長から目録を贈呈していただきました。
最後に集合写真を撮影しました。
※撮影のときのみ、マスクを外しています。
Kashima Antlers Academy Field完成セレモニーの後、サッカー交流会へと移りました。
サッカー交流会では、柳沢ユース監督、小笠原T.A、中田C.R.Oが寄付していただいた皆様とシュート練習やミニゲームなどを実施しました。
交流会の最後に、記念撮影を行いました。
今回のクラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」では、本当に多くの方からご寄付いただきました。改めて、心から感謝申し上げます。




はじめに、「Kashima Antlers Academy Field」竣工安全祈願祭を実施しました。竣工安全祈願祭には、クラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」の50万円コースに寄付していただいた皆様や9月30日(木)から10月15日(金)にかけて実施した、SNS投稿企画「グラウンドの名前をみんなで」で募集したグラウンド名称の名付け親の方も参加しました。



竣工安全祈願祭の終了後、贈呈式を行いました。
社長の小泉 文明が鹿嶋市 錦織 孝一市長から目録を贈呈していただきました。

最後に集合写真を撮影しました。


※撮影のときのみ、マスクを外しています。
Kashima Antlers Academy Field完成セレモニーの後、サッカー交流会へと移りました。
サッカー交流会では、柳沢ユース監督、小笠原T.A、中田C.R.Oが寄付していただいた皆様とシュート練習やミニゲームなどを実施しました。







交流会の最後に、記念撮影を行いました。

今回のクラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで」では、本当に多くの方からご寄付いただきました。改めて、心から感謝申し上げます。