レポート
2016 宮崎キャンプ 1/19
2016.01.19(火)
宮崎キャンプは2日目となり、今日からトレーニングがスタートしました。グラウンド状態もよく練習準備をしていたコーチ陣も満足気。午前練習は器具を使用したトレーニングで、スタンド下のアップゾーンで行いました。
午後練習はウォーミングアップ後、パス練習やボール回し、ゲーム形式の練習などボールを使用したトレーニングとなりました。ゲーム形式の練習では中村選手らの動きが良く、ドリブルやパスなど切れのある動きが見れました。鈴木選手や平戸選手もゴールを決めていました。
室内での筋力トレーニングに代わって、グラウンドで新しい器具を使用してのトレーニングとなりました。
午後練習の序盤、GKは別メニュートレーニングでした。
午後練習からソッコ選手がチームに合流しました。
パス練習後、ボール回し。
まだ練習に慣れていない永木選手が戸惑う場面も見られました。
カイオ選手はドリブルで何度も仕掛けていました。
ボールを奪おうとする赤崎選手でしたが、永木選手が抜群のキープ力を見せました。
好調な中村選手。
土居選手は怪我の完治後、初ゴールをボレーシュートで決めました。
午後練習はウォーミングアップ後、パス練習やボール回し、ゲーム形式の練習などボールを使用したトレーニングとなりました。ゲーム形式の練習では中村選手らの動きが良く、ドリブルやパスなど切れのある動きが見れました。鈴木選手や平戸選手もゴールを決めていました。



室内での筋力トレーニングに代わって、グラウンドで新しい器具を使用してのトレーニングとなりました。


午後練習の序盤、GKは別メニュートレーニングでした。

午後練習からソッコ選手がチームに合流しました。

パス練習後、ボール回し。

まだ練習に慣れていない永木選手が戸惑う場面も見られました。

カイオ選手はドリブルで何度も仕掛けていました。

ボールを奪おうとする赤崎選手でしたが、永木選手が抜群のキープ力を見せました。

好調な中村選手。

土居選手は怪我の完治後、初ゴールをボレーシュートで決めました。