レポート
ANTLERS BUSINESS CLUB 神栖市2025海岸清掃
2025.07.04(金)
2025年6月28日(土)に神栖市の日川浜(にっかわはま)海水浴場にて開催された「神栖市2025海岸清掃」(主催:神栖市海岸清掃実行委員会)に、ANTLERS BUSINESS CLUB加盟企業の皆様と取り組む、理念協賛活動(※)の一環として参加しました。
海水浴シーズンに先立ち、市民、各種団体、企業、行政が連携し、海岸清掃活動を行いました。この取り組みは、美しい海岸を維持することに加え、自然環境に悪影響を及ぼすゴミの回収と分別を通じて、深刻化する海洋プラスチックごみ問題への意識向上を図ることを目的としています。
ビジネスクラブとして4回目の参加となる今回、ビジネスクラブ会員様とアントラーズ社員を合わせ、過去最多の約218名が参加しました。
【参加企業】 ※順不同
株式会社照沼商事/茨城トヨペット株式会社/いばらきコープ生活協同組合/
アディッシュプラス株式会社/大栄システム株式会社/株式会社 常陽銀行/
株式会社鈴和/三井住友海上火災保険株式会社/エムイーシーテクノ株式会社/
株式会社ナリコー/株式会社鹿行A.R.Q.C./AGC株式会社/
アールエム東セロ株式会社/三島光産株式会社
参加者の皆様は、アントラーズのユニフォームや会社名の入ったTシャツやベストを着用し、企業名ののぼりを掲げるなど、一体感を持って清掃活動に取り組んでくださいました。
この熱意と献身的な姿勢は、海岸を美しくするだけでなく、地域コミュニティとの連携を深める素晴らしい機会となりました。
参加者一人ひとりが、この活動を通じて環境保全への意識を高め、来年も参加への意欲を示してくれたことは、本イベントの大きな成功を意味します。
鹿島アントラーズOBの名良橋晃氏が、地域貢献および環境保全活動の一環として、地元の海岸清掃に積極的に取り組みました。参加者一同、漂着ゴミの回収作業に汗を流しました。
清掃活動を終え、ビジネスクラブ会員の皆様が、収集したごみと共に記念撮影を行いました。
今年の神栖市海岸清掃は、薄曇りで穏やかな海風の中、延べ1,981人のボランティアが参加し、約1.5tのゴミを回収しました。
長年の清掃活動により目に見えるゴミは減少しましたが、細かくなったプラスチックゴミの回収は依然として困難です。この現状は、プラスチックの利用が容易になった現代における課題を浮き彫りにするとともに、海岸に投棄されたゴミを早期に回収することの重要性を改めて認識させます。
今後もビジネスクラブ会員の皆様と共に、ホームタウンの海岸を守る活動を継続してまいります。
今後もANTLERS BUSINESS CLUBでは、地域貢献・社会貢献を目的とした活動を実施してまいります。
(※)理念協賛活動とは
ANTLERS BUSINESS CLUBでは、会員費の一部を「理念協賛金」として、地域貢献・社会貢献を目的とした活動へ充てさせていただきます。
ANTLERS BUSINESS CLUB
https://www.antlers.co.jp/lp/business-club
海水浴シーズンに先立ち、市民、各種団体、企業、行政が連携し、海岸清掃活動を行いました。この取り組みは、美しい海岸を維持することに加え、自然環境に悪影響を及ぼすゴミの回収と分別を通じて、深刻化する海洋プラスチックごみ問題への意識向上を図ることを目的としています。



ビジネスクラブとして4回目の参加となる今回、ビジネスクラブ会員様とアントラーズ社員を合わせ、過去最多の約218名が参加しました。
【参加企業】 ※順不同
株式会社照沼商事/茨城トヨペット株式会社/いばらきコープ生活協同組合/
アディッシュプラス株式会社/大栄システム株式会社/株式会社 常陽銀行/
株式会社鈴和/三井住友海上火災保険株式会社/エムイーシーテクノ株式会社/
株式会社ナリコー/株式会社鹿行A.R.Q.C./AGC株式会社/
アールエム東セロ株式会社/三島光産株式会社
参加者の皆様は、アントラーズのユニフォームや会社名の入ったTシャツやベストを着用し、企業名ののぼりを掲げるなど、一体感を持って清掃活動に取り組んでくださいました。
この熱意と献身的な姿勢は、海岸を美しくするだけでなく、地域コミュニティとの連携を深める素晴らしい機会となりました。
参加者一人ひとりが、この活動を通じて環境保全への意識を高め、来年も参加への意欲を示してくれたことは、本イベントの大きな成功を意味します。







鹿島アントラーズOBの名良橋晃氏が、地域貢献および環境保全活動の一環として、地元の海岸清掃に積極的に取り組みました。参加者一同、漂着ゴミの回収作業に汗を流しました。

清掃活動を終え、ビジネスクラブ会員の皆様が、収集したごみと共に記念撮影を行いました。





今年の神栖市海岸清掃は、薄曇りで穏やかな海風の中、延べ1,981人のボランティアが参加し、約1.5tのゴミを回収しました。
長年の清掃活動により目に見えるゴミは減少しましたが、細かくなったプラスチックゴミの回収は依然として困難です。この現状は、プラスチックの利用が容易になった現代における課題を浮き彫りにするとともに、海岸に投棄されたゴミを早期に回収することの重要性を改めて認識させます。
今後もビジネスクラブ会員の皆様と共に、ホームタウンの海岸を守る活動を継続してまいります。
今後もANTLERS BUSINESS CLUBでは、地域貢献・社会貢献を目的とした活動を実施してまいります。
(※)理念協賛活動とは
ANTLERS BUSINESS CLUBでは、会員費の一部を「理念協賛金」として、地域貢献・社会貢献を目的とした活動へ充てさせていただきます。

ANTLERS BUSINESS CLUB
https://www.antlers.co.jp/lp/business-club