レポート
上海上港戦前日トレーニング(公式練習&公式記者会見)
2018.05.15(火)
AFCチャンピオンズリーグ2018 ラウンド16 第2戦 上海上港戦を明日に控え、選手たちは試合会場となる上海体育場で16時より公式練習を行いました。冒頭15分間のみがメディアに公開されました。
公式練習開始の16時まで各自で準備を行い、ピッチ脇でウォーミングアップを行いました。
メディアに公開された15分ではピッチ全体を使って、パス交換を行ったほか、ポゼッショントレーニングなどを行いました。
また公式練習に先立って、15時30分からアントラーズが公式会見を行いました。
大岩 剛監督
「アウェイゴールは我々にとって重要なポイントだと思う。第1戦のことよりも第2戦でアウェイゴールを取るという強い気持ちで臨めば、求める結果を得られるように感じている。今シーズンのJリーグは連戦で、タイトな日程でやってきた。選手にとっては非常に有意義な1週間だったと思うし、余裕を持って上海に来ることができた。明日の試合では、試合開始からアグレッシブな姿勢を見せられると感じている。第1戦はリードした形で試合を進めることができた。リードした時のゲームコントロールは、第2戦もしっかりやらなければいけないことだと感じている。第1戦での得点は2つがセットプレーで、1つが崩しの形からだった。第2戦も相手のウイークポイントとして突いていく。明日の試合の重要性はスタッフ、クラブ関係者、選手が感じている。ただ我々は「アウェイに乗り込んできた」という気持ちを持って、しっかり勝ちきるということに集中して、試合に臨む。それが第一。結果として、次のラウンドに進むことができればいい。この試合に向けてしっかり準備をしていく。そういう気持ちで臨みたい」
土居 聖真選手
「下部組織からアントラーズに所属して、たくさんのタイトルを取ってきたのを見たり経験したりしてきたけど、唯一、AFCチャンピオンズリーグを取れていない。他のチームメイトはどう感じているか分からないけど、僕個人としては取りたいという気持ちが人一倍、強くある。明日、アントラーズの歴史をスタッフ、チームメイトと塗り替えたいと思う。アウェイの地でしっかりと、そうなるように頑張りたい」
上海上港の公式会見は、上海体育場で18時30分から行われました。
公式練習開始の16時まで各自で準備を行い、ピッチ脇でウォーミングアップを行いました。
メディアに公開された15分ではピッチ全体を使って、パス交換を行ったほか、ポゼッショントレーニングなどを行いました。
また公式練習に先立って、15時30分からアントラーズが公式会見を行いました。
大岩 剛監督
「アウェイゴールは我々にとって重要なポイントだと思う。第1戦のことよりも第2戦でアウェイゴールを取るという強い気持ちで臨めば、求める結果を得られるように感じている。今シーズンのJリーグは連戦で、タイトな日程でやってきた。選手にとっては非常に有意義な1週間だったと思うし、余裕を持って上海に来ることができた。明日の試合では、試合開始からアグレッシブな姿勢を見せられると感じている。第1戦はリードした形で試合を進めることができた。リードした時のゲームコントロールは、第2戦もしっかりやらなければいけないことだと感じている。第1戦での得点は2つがセットプレーで、1つが崩しの形からだった。第2戦も相手のウイークポイントとして突いていく。明日の試合の重要性はスタッフ、クラブ関係者、選手が感じている。ただ我々は「アウェイに乗り込んできた」という気持ちを持って、しっかり勝ちきるということに集中して、試合に臨む。それが第一。結果として、次のラウンドに進むことができればいい。この試合に向けてしっかり準備をしていく。そういう気持ちで臨みたい」
土居 聖真選手
「下部組織からアントラーズに所属して、たくさんのタイトルを取ってきたのを見たり経験したりしてきたけど、唯一、AFCチャンピオンズリーグを取れていない。他のチームメイトはどう感じているか分からないけど、僕個人としては取りたいという気持ちが人一倍、強くある。明日、アントラーズの歴史をスタッフ、チームメイトと塗り替えたいと思う。アウェイの地でしっかりと、そうなるように頑張りたい」
上海上港の公式会見は、上海体育場で18時30分から行われました。