ニュース
2022シーズンの観戦ルールについて
2022.01.25(火)
「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」の改訂に伴い、2月13日(日)に開催される「Jリーグプレシーズンマッチ いばらきサッカーフェスティバル2022 鹿島アントラーズvs水戸ホーリーホック」より、下記の観戦ルールを適用いたしますので、お知らせいたします。
本試合は年間チケット対象試合ではありませんので、年間チケットメンバー(SÓCIOおよびシーズンチケット)のお客様も必ずチケットをご購入のうえ、ご来場くださいますようお願いいたします。
【観戦ルール変更】
【サポーターズシート1階の運用について】※3月2日(水)更新
鹿島アントラーズではJリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに準じた感染
対策を講じた中で、安心・安全な新たな観戦様式を提供してまいります。応援スタイルを含めた観戦ルール制限下において、より選手の後押しになるような応援を実施いただきやすくするため、サポーターズシート1階は指定席と自由席のハイブリッド運用といたします。なお、3月19日(土)の2022明治安田生命J1リーグ第5節 湘南ベルマーレ戦以降におきましては、直近の試合における券売状況を鑑みて、指定席と自由席エリアの比率を変動させてチケット販売を行います。お客様の観戦スタイルに合った座席をお選びください。
今後、各試合の指定席と自由席のエリア設定につきましては、チケット販売のお知らせ時にお伝えいたします。
■C大阪戦(3/2)、柏戦(3/6)でのエリア設定
■湘南戦(3/19)、G大阪戦(3/26)でのエリア設定
・サポーターズシートでは自由席、指定席を問わず、立ち上がっての観戦や、大旗を含むフラッグ類、タオルマフラーなどの各種応援グッズの使用が認められております。前の方が立ち上がったり、フラッグを使用するなどで視界を遮られるといった場合がございますので、あらかじめご了承のうえ、当該エリアのチケットをご購入いただきますよう、お願いいたします。なお、座席の上に立ち上がっての応援は禁止となります。
※ビジター専用シートも同様となります。
・観戦時は、スタンド前方へ移動して選手に声をかけるなど、座席から移動することを禁止といたします。サポーターズシートの指定席ならびにビジター専用シートの方は、必ず購入されたチケットに記載されている座席にてご観戦ください。
・大旗は使用可能なエリアが限定されております。使用可能エリア内のご自身の座席にて、お一人でご使用ください。
・ビジタークラブのアイテムを着用して南側各階コンコースおよびスタンドへ入場・観戦することは不可となります。
・試合運営の都合上、各種応援グッズやフラッグなどの使用を中止とする場合がございます。あらかじめご了承ください。
その他の「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に基づく観戦ルールについては変更はございません。引き続き、感染症対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
今後、チケット販売方法や観戦ルールなどが変更となる可能性がございます。詳細は随時、オフィシャルサイトでお知らせいたします
本試合は年間チケット対象試合ではありませんので、年間チケットメンバー(SÓCIOおよびシーズンチケット)のお客様も必ずチケットをご購入のうえ、ご来場くださいますようお願いいたします。
【観戦ルール変更】
項目 | 2021シーズン | 2022シーズン |
---|---|---|
収容制限人数 | 最大50%収容 | 最大100%収容 |
配席 | 市松模様で配席 (前後左右1席間隔を空ける) |
通常配席 (前後左右を空けない) |
ビジター席設置 | 原則設置 (各種宣言下では設置なし) |
原則設置 (原則、各種宣言下でも設置) |
ゴール裏サポーターズ シートの収容方法 |
全席指定席 | 一部自由席 (南1階ゴール裏エリア約50%が自由席になります) ※詳細は図をご覧ください。 |
年間チケット取得方法 | <SÓCIOメンバー /シーズンチケットメンバー 共通> 0円で試合ごとに取得が必要 |
<SÓCIOメンバー> 保有している年間チケットの座席でご観戦いただけます <シーズンチケットメンバー> 試合毎に0円チケットの取得が必要 ※自由席/指定席を選択可能です。 |
年間チケット入場方法 | <SÓCIOメンバー /シーズンチケットメンバー 共通> 0円取得したQRチケットで入場 |
<SÓCIOメンバー> お持ちのICカード・アプリ会員証で入場 <シーズンチケットメンバー> 0円取得したQRチケットで入場 ※シーズンサポーターズシートの優先入場は実施予定です。 |
一般チケット取得方法 | 鹿チケで購入 | 鹿チケで購入 |
一般チケット入場方法 | QRチケット/紙チケットで入場 | QRチケット/紙チケットで入場 |
チケット販売優先順位 | SÓCIO > シーズン > FC > 一般 | SÓCIO > シーズン > FC > 一般 |
購入枚数制限 | 4枚 | 4枚 |
チケット譲渡 | 〇 | 〇 |
リセール (SÓCIO限定 ※SÓCIOロイヤルは対象外) |
× | 〇 (年間チケットをリセールいただけます) |
SÓCIOパーソナルチョイス(QRチケット) ※サポーターズシート年間20枚分 |
〇(一部制限あり) | 〇 |
個人情報の取得 | 〇 | 〇 |
手指消毒・検温 | 〇 | 〇 |
応援の扇動 歌・声を出しての応援 |
× | × |
立ち見 | × |
〇 (サポーターズシート、ビジター専用シートのみ可能) |
指笛 | × | × |
手拍子 | 〇 | 〇 |
鳴り物 | 〇 (サポーターズシート、ビジター専用シートで太鼓のみ使用可能) |
〇 (サポーターズシート、ビジター専用シートで太鼓のみ使用可能) |
トラメガを含む メガホンの使用・持込 |
× | × |
ハイタッチ・肩組み | × | × |
ビッグフラッグ | × | × |
大旗(1,015mm×1,575mmを超えるサイズ)を 振る行為 |
× | 〇 (サポーターズシート、ビジター専用シートの最前列のみ可能) |
フラッグ(1,015mm×1,575mm以下)を 振る行為 |
〇 | 〇 |
タオルマフラー ゲートフラッグ |
(ゲートフラッグを掲げる、 タオルマフラーを掲げる・振る・回す行為のみ可) |
(ゲートフラッグを掲げる、 タオルマフラーを掲げる・振る・回す行為のみ可) |
横断幕掲出 | 〇 | 〇 |
【サポーターズシート1階の運用について】※3月2日(水)更新
鹿島アントラーズではJリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに準じた感染
対策を講じた中で、安心・安全な新たな観戦様式を提供してまいります。応援スタイルを含めた観戦ルール制限下において、より選手の後押しになるような応援を実施いただきやすくするため、サポーターズシート1階は指定席と自由席のハイブリッド運用といたします。なお、3月19日(土)の2022明治安田生命J1リーグ第5節 湘南ベルマーレ戦以降におきましては、直近の試合における券売状況を鑑みて、指定席と自由席エリアの比率を変動させてチケット販売を行います。お客様の観戦スタイルに合った座席をお選びください。
今後、各試合の指定席と自由席のエリア設定につきましては、チケット販売のお知らせ時にお伝えいたします。
■C大阪戦(3/2)、柏戦(3/6)でのエリア設定

■湘南戦(3/19)、G大阪戦(3/26)でのエリア設定

・サポーターズシートでは自由席、指定席を問わず、立ち上がっての観戦や、大旗を含むフラッグ類、タオルマフラーなどの各種応援グッズの使用が認められております。前の方が立ち上がったり、フラッグを使用するなどで視界を遮られるといった場合がございますので、あらかじめご了承のうえ、当該エリアのチケットをご購入いただきますよう、お願いいたします。なお、座席の上に立ち上がっての応援は禁止となります。
※ビジター専用シートも同様となります。
・観戦時は、スタンド前方へ移動して選手に声をかけるなど、座席から移動することを禁止といたします。サポーターズシートの指定席ならびにビジター専用シートの方は、必ず購入されたチケットに記載されている座席にてご観戦ください。
・大旗は使用可能なエリアが限定されております。使用可能エリア内のご自身の座席にて、お一人でご使用ください。
・ビジタークラブのアイテムを着用して南側各階コンコースおよびスタンドへ入場・観戦することは不可となります。
・試合運営の都合上、各種応援グッズやフラッグなどの使用を中止とする場合がございます。あらかじめご了承ください。
その他の「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に基づく観戦ルールについては変更はございません。引き続き、感染症対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
今後、チケット販売方法や観戦ルールなどが変更となる可能性がございます。詳細は随時、オフィシャルサイトでお知らせいたします