ニュース
【潮来市ふるさと納税対象】クラウドファンディング「アントラーズの未来をみんなで2025」9月開始のお知らせ
2025.08.01(金)

株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー(本社:茨城県鹿嶋市、代表取締役社長:小泉文明、以下「鹿島アントラーズ」)と潮来市(市長:原 浩道)は、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングプロジェクト「アントラーズの未来をみんなで2025」を9月17日(水)より開始することになりましたので、お知らせいたします。
本プロジェクトは、鹿島アントラーズ施設の環境改善を目的として実施されるもので、今年度は、将来のトップチームでの活躍が期待されるアカデミー所属選手たちが使用するグラウンドの増設および練習環境の向上を主な支援対象としています。
現在、トップチームで活躍する鈴木優磨選手、山田大樹選手、舩橋佑選手、溝口修平選手、下田栄祐選手、松本遥翔選手、徳田誉選手、佐藤海宏選手も、このアカデミーから育っており、次世代の育成はクラブにとって重要なミッションのひとつです。
ご支援いただいた方には、金額に応じてクラウドファンディング「アントラーズの未来をみんなで2025」限定の特典(リターン)をご用意しております。潮来市の名産品やオリジナルデザインのグッズ、2026年1月に予定しているスペシャルマッチの観戦チケットといったイベント型の返礼品を予定しております。
なお、2024年に実施した「アントラーズの未来をみんなで2024」では、1,479人の皆様から71,127,000円におよぶご支援をいただき、選手の日々の練習拠点であるトレーニンググラウンドの改修を進行することができています。この度の土壌改良工事は、かねてからの課題であったグラウンドの水はけを改善し、雨天時でも質の高いトレーニング環境を確保すること、そして選手の負傷リスクを軽減することを目的としていました。工事は順調に進み、8月中旬より、新しいグラウンドでのトレーニングを開始できる見込みです。
本プロジェクトの詳細は順次、公開してまいります。アントラーズの未来をみんなで。ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
プロジェクト概要
■タイトル
アントラーズの未来をみんなで2025
■実行者
潮来市、鹿島アントラーズ
■目標金額
5,000万円
実施期間
2025年9月17日(水)9:00 ~ 2025年12月16日(火)23:00形式
ふるさと納税型 / All-in形式※目標金額の達成の有無に関わらず、集まった寄付金を受け取ることができる形式
資金使途
アカデミーのグラウンド増設および練習環境の向上※本プロジェクトはREADYFOR株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役CEO:米良はるか)が運営する日本初のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を活用したふるさと納税型クラウドファンディングとなり、プロジェクトへの寄付は税制優遇の対象となります。
※本プロジェクトに対する個人からの寄付は、潮来市ふるさと納税の対象となります。ふるさと納税の制度上、潮来市民の方々からの寄付については返礼品の送付は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。