試合結果
2012Jリーグ ディビジョン1 第28節

鹿島アントラーズ
- 18' ドゥトラ
- 38' 柴崎 岳
- 69' 遠藤 康
- 71' ドゥトラ
- 87' ドゥトラ
試合終了
5-1
2前半0
3後半1

FC東京
- 83' 高橋 秀人
試合経過
ドゥトラ | ![]() |
18' | ||
35' | ![]() |
羽生 直剛 → 米本 拓司 | ||
柴崎 岳 | ![]() |
38' | ||
57' | ![]() |
渡邉 千真 → エジミウソン | ||
63' | ![]() |
チャン ヒョンス → ネマニャ ヴチチェヴィッチ | ||
遠藤 康 | ![]() |
69' | ||
ドゥトラ | ![]() |
71' | ||
大迫 勇也 → 興梠 慎三 | ![]() |
78' | ||
新井場 徹 → 昌子 源 | ![]() |
80' | ||
83' | ![]() |
高橋 秀人 | ||
レナト → 本山 雅志 | ![]() |
86' | ||
ドゥトラ | ![]() |
87' |
鹿島、圧巻のゴールショー! ドゥトラの初ハットトリック、柴崎のリーグ戦初ゴールでFC東京に5-1の圧勝!!
ドゥトラのプロ入り初ハットトリック、柴崎のリーグ戦初ゴールなどで鹿島が5-1とFC東京を圧倒し、9月1日の神戸戦以来、約1ヵ月ぶりとなるリーグ戦勝利をつかんだ。また、大迫がこの試合でJ1通算100試合出場を記録、前節のG大阪戦に続きワントップで見事なポストプレーやアシストで大きな存在感を発揮した。
序盤、前へ出るFC東京の圧力に少々手こずった鹿島だったが、18分、右サイドから柴崎がクロスを入れ、相手GKの権田がはじいたところをドゥトラがうまくバウンドを合わせ、先制点を得る。これで勢いに乗った鹿島は守備ではうまくブロックを作り、攻撃では早い攻めとポゼッションをうまく混ぜ、FC東京を圧倒する。
そして38分、今度はドゥトラの先制点をお膳立てした柴崎が西とのパス交換から冷静にゴールを決め、スコアを2-0とする。この柴崎のリーグ戦初ゴールで鹿島は勢いに乗ったまま、前半を終了した。
だが後半に入ると、FC東京の必死の攻めに少し押されてしまう。いつもならこのパターンで失点してしまうことが多い今季の鹿島だが、今日は気持ちの入り方が違った。苦しい時間帯を全員守備で乗り切ると69分、この日、先発復帰を果たした遠藤がレナトとのワンツーから3点目をFC東京ゴールに叩き込む。さらにその2分後、ドゥトラが大迫のラストパスからゴールを決め、鹿島は4-0とFC東京を突き放した。
こうなると無失点で終わりたい鹿島だったが83分、セットプレーから高橋に技ありのヒールシュートを決められ、失点してしまう。しかしその4分後、ドゥトラがプロ入り初となるハットトリックを豪快な右足ミドルシュートで達成し、この嫌な失点を忘れさせてくれた。
約1ヵ月間、リーグ戦で勝利のなかった鹿島が5-1という圧勝で久々の勝点3を得た。試合前、ゴール裏から聞こえた「ジョルジーニョ!」の大コールに応えた形で試合を終えたジョルジーニョ監督は、「彼らには大きな感謝の気持ちでいっぱい」と語った。チーム、サポーター、そしてクラブが一体となってつかみ取った久々の勝利。しかしこれで満足していいわけではない。この結果を継続してシーズンを戦い終えることこそが、常に支えてくれるサポーターへの本当の意味での恩返しだ。
【この試合のトピックス】
・ドゥトラにイエローハット ハットトリック賞を贈呈。詳細はこちら
ドゥトラのプロ入り初ハットトリック、柴崎のリーグ戦初ゴールなどで鹿島が5-1とFC東京を圧倒し、9月1日の神戸戦以来、約1ヵ月ぶりとなるリーグ戦勝利をつかんだ。また、大迫がこの試合でJ1通算100試合出場を記録、前節のG大阪戦に続きワントップで見事なポストプレーやアシストで大きな存在感を発揮した。
序盤、前へ出るFC東京の圧力に少々手こずった鹿島だったが、18分、右サイドから柴崎がクロスを入れ、相手GKの権田がはじいたところをドゥトラがうまくバウンドを合わせ、先制点を得る。これで勢いに乗った鹿島は守備ではうまくブロックを作り、攻撃では早い攻めとポゼッションをうまく混ぜ、FC東京を圧倒する。
そして38分、今度はドゥトラの先制点をお膳立てした柴崎が西とのパス交換から冷静にゴールを決め、スコアを2-0とする。この柴崎のリーグ戦初ゴールで鹿島は勢いに乗ったまま、前半を終了した。
だが後半に入ると、FC東京の必死の攻めに少し押されてしまう。いつもならこのパターンで失点してしまうことが多い今季の鹿島だが、今日は気持ちの入り方が違った。苦しい時間帯を全員守備で乗り切ると69分、この日、先発復帰を果たした遠藤がレナトとのワンツーから3点目をFC東京ゴールに叩き込む。さらにその2分後、ドゥトラが大迫のラストパスからゴールを決め、鹿島は4-0とFC東京を突き放した。
こうなると無失点で終わりたい鹿島だったが83分、セットプレーから高橋に技ありのヒールシュートを決められ、失点してしまう。しかしその4分後、ドゥトラがプロ入り初となるハットトリックを豪快な右足ミドルシュートで達成し、この嫌な失点を忘れさせてくれた。
約1ヵ月間、リーグ戦で勝利のなかった鹿島が5-1という圧勝で久々の勝点3を得た。試合前、ゴール裏から聞こえた「ジョルジーニョ!」の大コールに応えた形で試合を終えたジョルジーニョ監督は、「彼らには大きな感謝の気持ちでいっぱい」と語った。チーム、サポーター、そしてクラブが一体となってつかみ取った久々の勝利。しかしこれで満足していいわけではない。この結果を継続してシーズンを戦い終えることこそが、常に支えてくれるサポーターへの本当の意味での恩返しだ。
【この試合のトピックス】
・ドゥトラにイエローハット ハットトリック賞を贈呈。詳細はこちら
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
22 | シュート | 15 |
16 | GK | 11 |
6 | CK | 10 |
9 | 直接FK | 8 |
0 | 間接FK | 3 |
0 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 15,118人
- 天候
- 雨のち曇、無風
気温 24.6℃ / 湿度 83.0% - ピッチ
- 良芝、水含み
- 主審
- 岡部 拓人
- 副審
-
原田 昌彦
武田 光晴 - 第4の審判員
- 岡野 宇広