試合結果
J1リーグ 第11節

鹿島アントラーズ
- 9' 野沢 拓也
試合終了
1-0
1前半0
0後半0

湘南ベルマーレ
試合経過
野沢 拓也 | ![]() |
9' | ||
イ ジョンス | ![]() |
59' | ||
遠藤 康 → フェリペ ガブリエル | ![]() |
60' | ||
64' | ![]() |
中村 祐也 → 三平 和司 | ||
78' | ![]() |
永木 亮太 → ハン グギョン | ||
ジウトン | ![]() |
79' | ||
82' | ![]() |
寺川 能人 → 島村 毅 | ||
興梠 慎三 → 大迫 勇也 | ![]() |
84' | ||
新井場 徹 → 伊野波 雅彦 | ![]() |
90'+2 |
野沢がリーグ戦4試合連続ゴール!! 鹿島、リーグ再開初戦を1-0の勝利で飾る
野沢のリーグ戦4試合連続ゴールとなる芸術的なミドルシュート弾で鹿島がリーグ再開初戦を飾った。この勝利で鹿島は順位を2位へ上げ、首位清水との勝点差を1とした。
前半、完全に引いた布陣の湘南に対し鹿島はポゼッションからどんどん前へ出て攻め込む。湘南が引いた分、鹿島の選手たちはペナルティーエリア前に出来たスペースを自由に使い、ミドルシュートを打ちまくった。この作戦が功を奏してか、9分に鹿島が嬉しい先制点を得る。小笠原の鋭いパスをマルキーニョスが受け、野沢に渡す。湘南の選手が誰もプレスに来ないのを見計らうと、チーム一のテクニシャンは狙いすましたミドルシュートをゴール右隅に沈め、リーグ戦4試合連続となるゴールを決めた。
この野沢の芸術的なシュートでリードした鹿島はさらに湘南を攻め立てる。守っても15分に湘南のセットプレーからヘディングシュートを放たれ、あわやと思われたが、守護神曽ヶ端がビッグセーブで失点を防ぐ。攻守に渡り終始ゲームをコントロールした鹿島は1点リードしたまま、前半45分の戦いを終えた。
後半に入っても鹿島の優勢は変わらない。追加点を狙いに行き前へ出る鹿島だったが、消極的なプレーに専念する湘南を崩せず、なかなかゴールが決まらない。この状況を打開すべく、オリヴェイラ監督は60分、遠藤に代えフェリペ ガブリエルをピッチへ投入する。
するとその5分後に小笠原のスルーパスから興梠が見事なターントラップで浦和から移籍してきたばかりのGK都築と一対一となる決定的なシーンを生み出したが、ブロックされ、これもゴールには至らない。その後も自陣に引きこもった湘南の守りに手こずり、結局1-0の最小スコア差で再開初戦を勝利に終えた。
Jリーグ再開を待ちわびていたファン・サポーターにとってはいささか消化不良のゲームとなってしまったが、この勝利で鹿島は勝点を24に伸ばし首位の清水との勝点差を1とし、順位を2位へ上げた。ここからまた、リーグ4連覇へ向けて長い戦いが始まる。
野沢のリーグ戦4試合連続ゴールとなる芸術的なミドルシュート弾で鹿島がリーグ再開初戦を飾った。この勝利で鹿島は順位を2位へ上げ、首位清水との勝点差を1とした。
前半、完全に引いた布陣の湘南に対し鹿島はポゼッションからどんどん前へ出て攻め込む。湘南が引いた分、鹿島の選手たちはペナルティーエリア前に出来たスペースを自由に使い、ミドルシュートを打ちまくった。この作戦が功を奏してか、9分に鹿島が嬉しい先制点を得る。小笠原の鋭いパスをマルキーニョスが受け、野沢に渡す。湘南の選手が誰もプレスに来ないのを見計らうと、チーム一のテクニシャンは狙いすましたミドルシュートをゴール右隅に沈め、リーグ戦4試合連続となるゴールを決めた。
この野沢の芸術的なシュートでリードした鹿島はさらに湘南を攻め立てる。守っても15分に湘南のセットプレーからヘディングシュートを放たれ、あわやと思われたが、守護神曽ヶ端がビッグセーブで失点を防ぐ。攻守に渡り終始ゲームをコントロールした鹿島は1点リードしたまま、前半45分の戦いを終えた。
後半に入っても鹿島の優勢は変わらない。追加点を狙いに行き前へ出る鹿島だったが、消極的なプレーに専念する湘南を崩せず、なかなかゴールが決まらない。この状況を打開すべく、オリヴェイラ監督は60分、遠藤に代えフェリペ ガブリエルをピッチへ投入する。
するとその5分後に小笠原のスルーパスから興梠が見事なターントラップで浦和から移籍してきたばかりのGK都築と一対一となる決定的なシーンを生み出したが、ブロックされ、これもゴールには至らない。その後も自陣に引きこもった湘南の守りに手こずり、結局1-0の最小スコア差で再開初戦を勝利に終えた。
Jリーグ再開を待ちわびていたファン・サポーターにとってはいささか消化不良のゲームとなってしまったが、この勝利で鹿島は勝点を24に伸ばし首位の清水との勝点差を1とし、順位を2位へ上げた。ここからまた、リーグ4連覇へ向けて長い戦いが始まる。
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
23 | シュート | 7 |
3 | GK | 23 |
8 | CK | 3 |
12 | 直接FK | 12 |
1 | 間接FK | 3 |
0 | オフサイド | 3 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 9,472人
- 天候
- 晴
気温 26.8℃ / 湿度 80.0% - ピッチ
- 全面良芝、乾燥
- 主審
- 佐藤 隆治
- 副審
-
西尾 英朗
入部 進也 - 第4の審判員
- 岡部 拓人