ページの本文へ

鹿島アントラーズ

  • チケット購入
  • グッズ
  • マイページ
  • 有料コンテンツ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
    • 限定コンテンツ
      • サポーターズVOICE
      • モバイル投票
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • レジェンズクラブ
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦情報
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • レジェンズクラブ
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • チケット
  • グッズ
  • マイページ
  • 検索

試合/チーム

  • 試合
  • 試合日程・結果
  • アントラーズカレンダーダウンロード
  • トップチーム
  • 選手
  • スタッフ
  • 順位表
  • J1順位表
  • J1得点ランキング

試合結果

2012Jリーグ ディビジョン1 第13節

2012年05月26日(土)  17:04 Kick Off

AWAY ホームズスタジアム神戸

ヴィッセル神戸

  • 90' 田代 有三

試合終了

1-2

0前半1
1後半1

鹿島アントラーズ

  • 7' ジュニーニョ
  • 51' 興梠 慎三

試合経過

7' ゴール ジュニーニョ
朴 康造 → 田代 有三 交代 46'
伊野波 雅彦 イエローカード 49'
51' ゴール 興梠 慎三
イ グァンソン → 森岡 亮太 交代 54'
小川 慶治朗 → 茂木 弘人 交代 74'
74' 交代 ドゥトラ → 増田 誓志
85' イエローカード 曽ヶ端 準
田代 有三 ゴール 90'
90'+1 交代 ジュニーニョ → 土居 聖真
  • ゴール
  • イエローカード
  • レッドカード
  • 交代
  • テキストライブ有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • 対戦相手情報有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • PRE-MATCH VOICE有料コンテンツ FREAKS
  • 一押しプレー有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • Report
  • Comments
  • Line Ups
新生神戸に苦戦するも、ジュニーニョ、興梠のゴールで2-1と逃げ切り勝利!

photo


ジュニーニョ、興梠と頼れるFW陣が2ゴールを奪った鹿島は西野新監督率いる新生神戸に最後まで苦戦するも、2-1と逃げ切りリーグ戦2連勝を飾った。暫定順位も10位まで上げ、中断期間明け後の反撃につなげた。

序盤、どちらも相手の出足を警戒する展開となったが、7分、青木のロングフィードを神戸のイがクリアミスしたところをジュニーニョが逃さずボールを奪い、そのまま神戸ゴールへ見事なシュートを決める。このジュニーニョの2戦連発弾で先制した鹿島はその後、遠藤が得意のドリブルから果敢なシュートを放つなど安定した戦いぶり。膠着した時間帯があったものの、前半はどちらかというと鹿島の展開で45分を戦い終えた。

後半、鹿島はまたも早い時間帯に追加点を得る。51分、遠藤の大きなパスから抜け出したドゥトラが神戸ゴール近くまでドリブルで侵入し、興梠へラストパス。興梠はダイレクトで神戸ゴールへ叩き込み、リードを2点に広げた。

この興梠のリーグ戦6ゴール目となる追加点でリードを2点とした鹿島だったが、この後、後半頭から田代、そして54分から森岡を投入し野沢を中盤のセンターに置く布陣に変えた神戸に試合の主導権を握られる。野沢が下がり目のポジションに入ったことで、ゴールからは遠い場所ながらもボールを小気味良く回す神戸の新スタイルに少々手こずった鹿島だったが、ラストパスは岩政、そしてこの日CBに入った青木らが中心となりはね返す。また曽ヶ端も再三好セーブを連発し、鹿島ゴールを守りに守った。そして試合終了直前、田代に意地のゴールを決められたが、失点はこの1点のみ。頼れるFW陣の2ゴール、そして守備陣の踏ん張りによる最小の失点数で鹿島は2-1と神戸に逃げ切り勝利を収めた。

「オリヴェイラ監督から私が引き継ぎ、選手たちには慣れる時間も必要。この2連勝を中断期間明け後も続けていけるようにしたい」。試合後、苦戦しながらも勝点3を得たジョルジーニョ監督からは安堵の笑みがこぼれた。前節の札幌戦での派手な大勝から一転、苦しみながらアウェイの地で得た勝点3。またアレックスPTがこの試合でチームを去るということで勝利で彼を送り出したい選手たちにとっても内容以上に嬉しい勝利となった。ここから中断期間に入るが順位も暫定ながら10位まで上がり、"新生"鹿島にとってもこの神戸戦は大きなターニングポイントになりそうだ。

photo


photo


photo   photo

photo


photo   photo

photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


監督コメント

ハーフタイム

鹿島アントラーズ:ジョルジーニョ
・ボールスピードを上げることで、全体のテンポを早め、相手の体力を奪え。
・シンプルかつ効率の良いサッカーを心掛けよう。
・ただ前に出るのでなく、ゴールまでのシナリオイメージしながらボールを動かすように。

ヴィッセル神戸:西野 朗
・内容は互角、我慢するところは我慢する。チャンスはある。
・最終ラインはセーフティに正確にプレーすること。
・ボックスへの入り、2ndラインももっと参加すること。

試合後

鹿島アントラーズ:ジョルジーニョ
非常に重要な勝利だった。今日は組織的な戦いをしなければいけないと選手たちに伝えていたし、ここ(ホームズスタジアム神戸)は芝が長いということで状況判断をしっかりするように伝えた。先制点はラッキーな部分もあって決まったが、追加点も取れた。最後は相手に押し込まれる展開となったが、それはアウェイゲームということで想定していたこと。全員でしっかり守って勝利できたことは選手たちの頑張りを賞賛したい。

野沢は鹿島で素晴らしい実績を築き上げて素晴らしい能力を持った選手ということは全員が知っていること。後半は下がり目でプレーしていたがそこにもしっかりとFWをつけて自由にはさせなかった。うまく対応出来ていたと思う。

オリヴェイラ監督から私になって新しいやり方を浸透させるには時間がかかることだし、野沢や田代がいなくなってチーム内での変化があった。それに慣れる時間が全員に必要であるし、負けた試合でも内容的に悪くないこともあった。慣れる時間は誰にでも必要だし、これで2連勝したので中断明けも勝利を重ねていきたい。

ヴィッセル神戸:西野 朗
後半は中盤でボールを動くようになったし、低いところだけれどもボール保持できる時間が多くなった。あそこからもっとシビアなところへボールを置けるようにしていかないといけない。チャンスはあったと思う。正直、選手全員のプレースタイルを理解しているかと言えば出来ていないし、中盤の構成力を上げるためには(後半に)野沢を低い位置に置いたのも策かと思う。神戸の良さは守備の意識。そこからカウンターという形があるが、それだけでは足りない。後半のように自分たちで崩すようなサッカーも必要だし、そういった面を伸ばしていきたい。シーズンは中盤に入っているわけだから早くもっとシビれる展開を多く見せられるようにしていく。
選手コメント

試合後

【小笠原 満男】
狙いがはっきりしていたチームなので、それにうまく対応出来た。順位が上がったと言っても、これから勝っていかなきゃいけないし、僕たちが目指してるところはそこじゃない。明日から連休だが、休める時は休んでリフレッシュして、また勝てるようにしたい。

【青木 剛】
アウェイで勝点3取れて帰れるのでホッとしている。欲を言えば無失点で抑えたかった。次もこういう機会があれば抑えたい。前半は裏に抜ける選手、後半から有三という高さに特長がある選手と対戦して対応を考えながらプレーしたので楽しい部分もあった。

【曽ヶ端 準】
失点の場面はどうにかしたかった。前の試合に大勝して、今日も勝点3取れたのは良かった。守備も戻りながらしっかりアプローチ出来ていたし、レフェリーもしっかり見ていたと思う。最後のFKはいい緊張感だった(笑)。

岩政選手、ジュニーニョ選手のコメントはアントラーズモバイルをご覧ください。
ヴィッセル神戸 鹿島アントラーズ
スターティングメンバー
GK 30 徳重 健太 イエローカード
GK 21 曽ヶ端 準
DF 25 奥井 諒 イエローカード イエローカード イエローカード
DF 22 西 大伍 イエローカード
DF 23 イ グァンソン イエローカード イエローカード
DF 3 岩政 大樹 イエローカード イエローカード
DF 4 北本 久仁衛 イエローカード イエローカード イエローカード
DF 15 青木 剛 イエローカード
DF 3 相馬 崇人 イエローカード イエローカード
DF 7 新井場 徹 イエローカード イエローカード イエローカード
MF 15 大屋 翼
MF 20 柴崎 岳 イエローカード
MF 19 伊野波 雅彦 イエローカード イエローカード
MF 40 小笠原 満男 イエローカード イエローカード
MF 7 朴 康造 イエローカード
MF 25 遠藤 康 イエローカード
MF 8 野沢 拓也
MF 11 ドゥトラ イエローカード
FW 10 大久保 嘉人 イエローカード イエローカード イエローカード
FW 8 ジュニーニョ イエローカード
FW 13 小川 慶治朗
FW 13 興梠 慎三 イエローカード イエローカード イエローカード
サブメンバー
GK 46 辻本 魁人
GK 1 佐藤 昭大
DF 21 茂木 弘人
DF 23 昌子 源
DF 22 高木 和道 イエローカード イエローカード イエローカード
MF 27 梅鉢 貴秀 イエローカード イエローカード イエローカード
MF 18 田中 英雄
MF 14 増田 誓志 イエローカード イエローカード
MF 24 三原 雅俊 イエローカード イエローカード
MF 28 土居 聖真
FW 11 田代 有三 イエローカード
FW 19 岡本 英也
FW 14 森岡 亮太
FW 17 佐々木 竜太
監督
西野 朗
ジョルジーニョ

スタッツ

ヴィッセル神戸 鹿島アントラーズ
16 シュート 8
5 GK 9
2 CK 1
12 直接FK 12
4 間接FK 4
4 オフサイド 4
0 PK 0

試合データ

入場者数
22,766人
天候
曇、弱風
気温 24.4℃ / 湿度 40.0%
ピッチ
全面良芝、乾燥
主審
井上 知大
副審
山口 博司
木川田 博信
第4の審判員
池内 明彦
  1. Home
  2. 試合日程・結果
  3. 2012Jリーグ ディビジョン1 第13節

PICK UP コンテンツ

  • ニュース
  • レポート
  • スケジュール
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 順位表
  • 選手情報
  • アクセス
  • グッズ
  • ファンクラブ
  • ホームタウン

TOPページに戻る

このページの上部へ

  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護について
  • ソーシャルメディアに対するクラブ指針
  • クラブプロパティ・写真・動画の使用について
  • 採用情報

© 1992 Kashima Antlers FC All Rights Reserved.
© Sony Network Communications Inc. All Rights Reserved.

  • ニュース
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 選手情報
  • グッズ