試合結果
2012Jリーグ ディビジョン1 第9節

清水エスパルス
- 5' 伊藤 翔
- 72' 高木 俊幸
- 75' 大前 元紀
試合終了
3-0
1前半0
2後半0

鹿島アントラーズ
試合経過
伊藤 翔 | ![]() |
5' | ||
45'+1 | ![]() |
興梠 慎三 | ||
50' | ![]() |
岩政 大樹 | ||
60' | ![]() |
大迫 勇也 → 岡本 英也 | ||
60' | ![]() |
ドゥトラ → 青木 剛 | ||
小野 伸二 → 高原 直泰 | ![]() |
66' | ||
高木 俊幸 | ![]() |
72' | ||
73' | ![]() |
岩政 大樹 → ジュニーニョ | ||
大前 元紀 | ![]() |
75' | ||
大前 元紀 → 小林 大悟 | ![]() |
75' | ||
高木 俊幸 → 鍋田 亜人夢 | ![]() |
88' |
鹿島、4連勝ならず。鬼門アウスタで3失点の完敗。
3連勝中の鹿島だったが、ここ4シーズン勝ち星のない"鬼門"アウスタでまたしても苦汁を飲まされた。開始早々の5分に伊藤から先制されると後半に立て直しを図ったが、逆に2失点し0-3と完敗を喫した。これで連勝は3でストップ、王手をかけたJ1最速での200完封勝利も次節へお預けとなった。
序盤、清水の素早いプレスに鹿島は苦しめられる。そして5分、吉田の高速クロスを岩政がクリアしきれず、こぼれ球を伊藤に押し込まれ、先制点を献上する。
その後も清水のプレッシングと小野を中心とした大きなサイドチェンジで揺さぶりをかけられ、鹿島は前線の興梠と大迫にボールを渡す機会も作れずに前半45分を戦い終えた。
後半に入り、同点に追いつきたい鹿島だったがG大阪戦に続きトップ下で先発したドゥトラも村松ら清水の守備陣に抑え込まれ、劣勢を打開できない。むしろ、中盤を完全に制圧される始末にジョルジーニョ監督は60分、大迫に代え岡本、そしてドゥトラに代え青木を投入し、布陣をダイヤモンド型からボックス型へ変更する。
ここから少しは流れが変わるかと思われたが72分、高木に完璧なドリブルシュートを決められるとその3分後にはカウンターから大前にダイレクトボレーを決められ、試合の行方を決定づけられた。
終盤に入ると73分から岩政に代わりピッチに立ったジュニーニョや柴崎らが1点でも返すべく攻め込んだが、結局、0-3で清水に完敗を喫した。
試合後にジョルジーニョ監督も、「完敗」と認めた悔しいアウスタでの敗北だが、下を向く暇はない。次節は3日後、ホームのカシマに好調の鳥栖を迎える。今日の敗戦を糧にまた勝利のためにチーム一丸となって戦う姿が見たい。
3連勝中の鹿島だったが、ここ4シーズン勝ち星のない"鬼門"アウスタでまたしても苦汁を飲まされた。開始早々の5分に伊藤から先制されると後半に立て直しを図ったが、逆に2失点し0-3と完敗を喫した。これで連勝は3でストップ、王手をかけたJ1最速での200完封勝利も次節へお預けとなった。
序盤、清水の素早いプレスに鹿島は苦しめられる。そして5分、吉田の高速クロスを岩政がクリアしきれず、こぼれ球を伊藤に押し込まれ、先制点を献上する。
その後も清水のプレッシングと小野を中心とした大きなサイドチェンジで揺さぶりをかけられ、鹿島は前線の興梠と大迫にボールを渡す機会も作れずに前半45分を戦い終えた。
後半に入り、同点に追いつきたい鹿島だったがG大阪戦に続きトップ下で先発したドゥトラも村松ら清水の守備陣に抑え込まれ、劣勢を打開できない。むしろ、中盤を完全に制圧される始末にジョルジーニョ監督は60分、大迫に代え岡本、そしてドゥトラに代え青木を投入し、布陣をダイヤモンド型からボックス型へ変更する。
ここから少しは流れが変わるかと思われたが72分、高木に完璧なドリブルシュートを決められるとその3分後にはカウンターから大前にダイレクトボレーを決められ、試合の行方を決定づけられた。
終盤に入ると73分から岩政に代わりピッチに立ったジュニーニョや柴崎らが1点でも返すべく攻め込んだが、結局、0-3で清水に完敗を喫した。
試合後にジョルジーニョ監督も、「完敗」と認めた悔しいアウスタでの敗北だが、下を向く暇はない。次節は3日後、ホームのカシマに好調の鳥栖を迎える。今日の敗戦を糧にまた勝利のためにチーム一丸となって戦う姿が見たい。
![]() |
![]() |
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
11 | シュート | 5 |
9 | GK | 13 |
4 | CK | 6 |
13 | 直接FK | 14 |
3 | 間接FK | 2 |
2 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 18,393人
- 天候
- 曇、弱風
気温 19.1℃ / 湿度 90.0% - ピッチ
- 全面良芝、乾燥
- 主審
- 今村 義朗
- 副審
-
岡野 尚士
渡辺 智哉 - 第4の審判員
- 上田 益也