試合結果
2012Jリーグ ディビジョン1 第5節

鹿島アントラーズ
- 2' 興梠 慎三
試合終了
1-3
1前半3
0後半0

浦和レッズ
- 3' マルシオ リシャルデス
- 5' ポポ
- 25' マルシオ リシャルデス
試合経過
興梠 慎三 | ![]() |
2' | ||
3' | ![]() |
マルシオ リシャルデス | ||
5' | ![]() |
ポポ | ||
新井場 徹 | ![]() |
24' | ||
25' | ![]() |
マルシオ リシャルデス | ||
梅鉢 貴秀 | ![]() |
27' | ||
土居 聖真 → ジュニーニョ | ![]() |
53' | ||
57' | ![]() |
鈴木 啓太 → 小島 秀仁 | ||
遠藤 康 | ![]() |
67' | ||
67' | ![]() |
柏木 陽介 | ||
新井場 徹 → アレックス | ![]() |
68' | ||
68' | ![]() |
マルシオ リシャルデス → 濱田 水輝 | ||
小笠原 満男 → ドゥトラ | ![]() |
70' | ||
74' | ![]() |
ポポ → 原口 元気 | ||
84' | ![]() |
槙野 智章 |
鹿島、またしても勝利ならず。浦和に悔しい敗戦。
前半2分で興梠がナビスコカップ大宮戦に続く2戦連続ゴールで先制したが、その直後に3分間で2失点し瞬く間に逆転された。また25分、不可解なPKで再度失点した鹿島は、その後がむしゃらに攻めたが終始不安定なレフェリングに翻弄され、今季早くも4敗目を喫してしまった。
開始2分、右サイドに流れた梅鉢のクロスから興梠がヘディングで決め鹿島は先制点を得た。これで勢いを乗るかと思われたがリーグ戦でいまだ未勝利の選手たちに焦りがあったのか、追加点を狙おうとばかりに前がかりになったところをカウンターで攻められ、3分マルシオ、5分ポポに決められ、あっという間に逆転を許してしまった。
鹿島は先ずは同点に追いつこうと自らのバースデーを勝利で祝いたい遠藤、そしてこの試合が公式戦初先発となった土居を中心に浦和ゴールに迫るが、逆に25分、明らかにペナルティーエリア外でマルシオを倒した新井場のファウルがPKとされ、スコアを1-3とされる。その後、西がペナルティーエリア内で梅崎に倒され、これは確実にPKかと思われたが何とノーファウルの判定。前半はバタバタとした展開で45分を戦い終えた。
後半に入り、ジョルジーニョ監督は逆転を目指し、53分、土居に代えジュニーニョ、68分、新井場に代えアレックス、70分、小笠原に代えドゥトラと矢継ぎ早に選手交代に出る。しかし62分に大迫が見事なシュートを決めたにもかかわらず、競って自ら倒れた槙野に対するファウルを取られゴールを取り消されるなど終始レフェリングに翻弄された。
結局、90分を戦い終え18本ものシュートを放ったものの興梠の1ゴールに終わった鹿島。判定に左右されたのも事実であれば、勝利を望むあまり焦って3分間で2失点してしまうというミスがあったのも事実。開幕5戦でいまだ未勝利、そして最下位という現実を踏まえて、改善すべきところは改善し次の試合に臨むことが今のチームには必要だろう。
前半2分で興梠がナビスコカップ大宮戦に続く2戦連続ゴールで先制したが、その直後に3分間で2失点し瞬く間に逆転された。また25分、不可解なPKで再度失点した鹿島は、その後がむしゃらに攻めたが終始不安定なレフェリングに翻弄され、今季早くも4敗目を喫してしまった。
開始2分、右サイドに流れた梅鉢のクロスから興梠がヘディングで決め鹿島は先制点を得た。これで勢いを乗るかと思われたがリーグ戦でいまだ未勝利の選手たちに焦りがあったのか、追加点を狙おうとばかりに前がかりになったところをカウンターで攻められ、3分マルシオ、5分ポポに決められ、あっという間に逆転を許してしまった。
鹿島は先ずは同点に追いつこうと自らのバースデーを勝利で祝いたい遠藤、そしてこの試合が公式戦初先発となった土居を中心に浦和ゴールに迫るが、逆に25分、明らかにペナルティーエリア外でマルシオを倒した新井場のファウルがPKとされ、スコアを1-3とされる。その後、西がペナルティーエリア内で梅崎に倒され、これは確実にPKかと思われたが何とノーファウルの判定。前半はバタバタとした展開で45分を戦い終えた。
後半に入り、ジョルジーニョ監督は逆転を目指し、53分、土居に代えジュニーニョ、68分、新井場に代えアレックス、70分、小笠原に代えドゥトラと矢継ぎ早に選手交代に出る。しかし62分に大迫が見事なシュートを決めたにもかかわらず、競って自ら倒れた槙野に対するファウルを取られゴールを取り消されるなど終始レフェリングに翻弄された。
結局、90分を戦い終え18本ものシュートを放ったものの興梠の1ゴールに終わった鹿島。判定に左右されたのも事実であれば、勝利を望むあまり焦って3分間で2失点してしまうというミスがあったのも事実。開幕5戦でいまだ未勝利、そして最下位という現実を踏まえて、改善すべきところは改善し次の試合に臨むことが今のチームには必要だろう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
18 | シュート | 12 |
5 | GK | 11 |
9 | CK | 2 |
17 | 直接FK | 12 |
2 | 間接FK | 2 |
2 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 1 |
試合データ
- 入場者数
- 23,507人
- 天候
- 晴のち曇、弱風
気温 9.3℃ / 湿度 31.0% - ピッチ
- 全面良芝、乾燥
- 主審
- 木村 博之
- 副審
-
大塚 晴弘
山際 将史 - 第4の審判員
- 山内 宏志