ページの本文へ

鹿島アントラーズ

  • チケット購入
  • グッズ
  • マイページ
  • 有料コンテンツ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
    • 限定コンテンツ
      • サポーターズVOICE
      • モバイル投票
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • レジェンズクラブ
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦情報
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • レジェンズクラブ
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • チケット
  • グッズ
  • マイページ
  • 検索

試合/チーム

  • 試合
  • 試合日程・結果
  • アントラーズカレンダーダウンロード
  • トップチーム
  • 選手
  • スタッフ
  • 順位表
  • J1順位表
  • J1得点ランキング

試合結果

天皇杯全日本サッカー選手権 4回戦

2011年12月17日(土)  13:00 Kick Off

HOME 香川県立丸亀競技場

鹿島アントラーズ

試合終了

0-1

0前半0
0後半1

京都サンガF.C.

  • 59' 宮吉 拓実

試合経過

13' イエローカード 宮吉 拓実
43' イエローカード チョン ウヨン
59' ゴール 宮吉 拓実
本山 雅志 → 小笠原 満男 交代 63'
柴崎 岳 → タルタ 交代 71'
曽ヶ端 準 イエローカード 80'
83' 交代 宮吉 拓実 → 駒井 善成
90' 交代 中村 充孝 → 加藤 弘堅
  • ゴール
  • イエローカード
  • レッドカード
  • 交代
  • テキストライブ有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • 対戦相手情報有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • PRE-MATCH VOICE有料コンテンツ FREAKS
  • 一押しプレー有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • Report
  • Comments
  • Line Ups
鹿島、京都に完敗。オリヴェイラ監督ラストゲームは悔しい結果に終わる。

photo


前半から終始ペースを握られた鹿島は宮吉のゴールでJ2の京都に0-1と悔しい敗北を喫した。天皇杯で鹿島が下のカテゴリーのチームに負けたのは、1994年の第74回大会で当時の東京ガス(現FC東京)に敗戦して以来、実に17年振り。また1999年の第79回大会以来となる天皇杯4回戦での敗退と不名誉も重なり、これで来季のACL出場権を完全に失った。さらに今季で退任するオリヴェイラ監督にとっては、鹿島ラストゲーム。過去5年間で6冠を獲得した名将は、「1月1日まで戦い続けるつもりだった」と悲しげに最後の試合を振り返った。

序盤、鹿島は前線で大迫、興梠が仕掛け再三チャンスを作るが今季の戦いぶりを象徴するようにシュートまで持っていくことがなかなか出来ない。逆に10分過ぎ辺りからは京都の激しいプレッシングと中山、工藤、中村、そして宮吉らが細かいパスをつなぎ前へ出るスタイルに押され、試合の流れを完全に奪われる。前半、5本ほどシュートを放たれ、何度もピンチに陥った鹿島だったが、その度にゴールを護るキャプテン曽ヶ端が好セーブを見せ、前半の45分は何とか0-0で乗り切った。

後半に入っても流れは変わらず、前へ前へ出てくる京都に手こずる。そして59分、右サイドでチョン ウヨンのパスを受けた宮吉にそのまま豪快なシュートで先制点を奪われた。

その後、63分には本山に代え小笠原をピッチに送り出し何とか同点に追いつこうとする鹿島だったが、71分に柴崎との交代でタルタがピッチに立った辺りから焦りだけが目立つようになる。3分あったアディショナルタイムでも野沢のロングフィードをパワープレーで前線へ残った岩政と大迫が競り合ってしまうなど、最後まで鹿島らしさを出せずに2011シーズンラストゲームを戦い終えた。

「今は悲しい気持ちでいっぱいだが、この5年間でみんなと分かち合った喜びの大きさは後々しみじみと感じてくると思う」。試合後の記者会見でそう語ったオリヴェイラ監督は、サポーターへの挨拶で感極まり涙を流すなど最後までアントラーズ愛に満ちていた。名将と共に歩んだ5年間。この試合でピリオドが打たれるなど誰も思っていなかったことだが、この悔しさを糧に2012シーズンを迎えたい。

photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


photo


監督コメント

試合後

鹿島アントラーズ:オズワルド オリヴェイラ
自分たちがやるべきことをやれば、問題がないという気持ちで準備をしてきた。決勝に行く気持ちでいたわけであって、がっかりしているし悲しい気持ちに満ちている。しかし京都を讃えなければいけない。今日ほど相手に圧倒された試合は今季なかったし、こんな形でラストゲームが終わったことは本当に悔しい。選手たちには5年間お世話になった気持ちを伝えた。私がやろうとしたことに対し努力を惜しまない態度に本当に感謝している。これだけ勝者のメンタリティーを備えた選手が多いチームはまれだし、私がいなくなっても同じような気持ちを持続して欲しいと伝えた。(鹿島というチームを率いて)指導者としてこれだけ充実した環境で仕事が出来るのはまれなことであり、本当に幸せなこと。色々な意味で支えられて、成果を出すことが出来た。3連覇も達成できたし、その日が偶然にも自分の誕生日だったというのも感慨深い。1月1日に国立で戦うという気持ちが強かっただけに今は失望を感じているが、後々この5年で得た多くの喜びをしみじみと感じられると思う。(最後のサポーターへの気持ちは)この5年間で様々な喜びを分かち合えた。私はこれで最後なので感謝の気持ちを伝え、感極まって涙した。彼らには心から感謝している。

京都サンガF.C.:曺 貴裁監督
先ずは丸亀まで来てくださったファン・サポーターの方々へ感謝したい。今日の試合、選手たちからは押し込まれても攻撃しようとする意思を感じた。選手たちを誇りに思う。いいゲームだったし、勝てた。しかしまだ終わったわけではない。鹿島という素晴らしいチームに勝ったのは事実だが、これから先も勝てるように準備をしていきたい。(オリヴェイラ監督のことは)以前から知っているし、その頃から良く話をしていた。今日は試合後、オリヴェイラ監督からはいいチームだったと言われた。私からは鹿島に勝ったことで(今後、簡単には負けてはいけないという)責任が増えるんだということを伝えた。
選手コメント

試合前

【本山 雅志】
負ければシーズンが終わってしまう。選手は契約も含め大変な時期だけど、サッカーをやっている以上は負けたくないという意識の方が大きいと思う。チームの状態も変わっていないし、しっかり練習も出来ている。

【興梠 慎三】
ACLのないシーズンは考えられないので優勝を目指している。ワントップはやりやすい。モトさんが入って中盤の構成も変わり、一発を狙いやすくなった。良い飛び出しでチャンスを活かしたい。

【小笠原 満男】
京都は若いと言っても試合は年齢でやるものではない。選手も相当変わってしまっているのでイメージはない。相手を意識せず自分たちのサッカーをすることが大事。

【青木 剛】
しっかりと準備はしている。それを試合で出せるかだと思う。相手は去年と変わっているし情報も少ないので試合の入り方に注意する。攻撃陣に能力が高い選手が多いので、各々の特長を把握して対応したい。大樹さんとのコンビは何の問題もない。

【岩政 大樹】
いつも通り、試合が始まってから相手のことは考える。自分が入ってうるさい奴が増えるけど、それが僕の仕事。京都は終盤に勝っているので勝ち癖がついて勢いがある。その相手の勢いを受けずに戦う必要がある。

【柴崎 岳】
カテゴリーが違っても、自分たちがやることは同じ。誰が相手でも、いつもの試合と同じように準備をして自分たちのサッカーができるようにする。

【増田 誓志】
天皇杯で今残っているチームを見ても、J1は半分しか残ってないのだからJ2との差はない。J2と思わないで戦う。ACLがないシーズンは物足りないし、自分たちの成長も止まってしまうので優勝する必要がある。

試合後

【曽ヶ端 準】
スカウティングビデオを見て、サイドチェンジを多くして攻撃しようとしたが上手く出来なかった。それがパスミスになったり、ボールサイドに人が多く集まっている所で取られてやられたりした。守備でもやられ、攻撃でも点が取れない。前も後ろも課題ばかり。

【本山 雅志】
相手の網に引っ掛かった。一発勝負だったので先制点が大事だった。サイドチェンジを多くしてチャンスを作ったけれど、チームとして上手くいかなかった。チャンスに決められないで片づけちゃいけないが、サッカーにはこういうこともある。最善は尽くしたけど負けて申し訳ない。

【興梠 慎三】
悔しい。それだけ。チャンスで決められないという今季を象徴した試合。また練習してゴールとタイトルを取れるチームにしたい。ACLに出られないことは本当に残念だし、応援してくれたみんなに申し訳ないと思う。

【アレックス】
相手のサッカーが良かった。惜しいシュートもあったが、前半にもチャンスはあった。こんな形で終わってしまって悔しい。

※青木選手、岩政選手のコメントはアントラーズモバイルでご覧ください!
鹿島アントラーズ 京都サンガF.C.
スターティングメンバー
GK 21 曽ヶ端 準
GK 1 水谷 雄一
DF 7 新井場 徹
DF 3 森下 俊
DF 3 岩政 大樹
DF 4 秋本 倫孝
DF 15 青木 剛
DF 8 安藤 淳
DF 5 アレックス
DF 16 福村 貴幸
MF 14 増田 誓志
MF 7 チョン ウヨン
MF 20 柴崎 岳
MF 15 中山 博貴
MF 8 野沢 拓也
MF 20 工藤 浩平
MF 10 本山 雅志
MF 23 中村 充孝
FW 9 大迫 勇也
FW 9 ドゥトラ
FW 13 興梠 慎三
FW 13 宮吉 拓実
サブメンバー
GK 30 杉山 哲
GK 21 守田 達弥
DF 22 西 大伍
DF 32 内野 貴志
DF 6 當間 建文
MF 17 中村 太亮
MF 25 遠藤 康
MF 18 加藤 弘堅
MF 40 小笠原 満男
MF 22 駒井 善成
FW 18 タルタ
FW 28 金 成勇
FW 33 イゴール
FW 31 久保 裕也
監督
オズワルド オリヴェイラ
 

スタッツ

鹿島アントラーズ 京都サンガF.C.
0 シュート 0
0 GK 0
0 CK 0
0 直接FK 0
0 間接FK 0
0 オフサイド 0
0 PK 0

試合データ

入場者数
5,671人
天候
晴、弱風
気温 14.1℃ / 湿度 31.0%
ピッチ
全面良芝、乾燥
主審
廣瀬 格
副審
高橋 佳久
渡邊 智哉
第4の審判員
秋澤 昌治
  1. Home
  2. 試合日程・結果
  3. 天皇杯全日本サッカー選手権 4回戦

PICK UP コンテンツ

  • ニュース
  • レポート
  • スケジュール
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 順位表
  • 選手情報
  • アクセス
  • グッズ
  • ファンクラブ
  • ホームタウン

TOPページに戻る

このページの上部へ

  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護について
  • ソーシャルメディアに対するクラブ指針
  • クラブプロパティ・写真・動画の使用について
  • 採用情報

© 1992 Kashima Antlers FC All Rights Reserved.
© Sony Network Communications Inc. All Rights Reserved.

  • ニュース
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 選手情報
  • グッズ