ページの本文へ

鹿島アントラーズ

  • チケット購入
  • グッズ
  • マイページ
  • 有料コンテンツ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
    • 限定コンテンツ
      • サポーターズVOICE
      • モバイル投票
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • レジェンズクラブ
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦情報
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • レジェンズクラブ
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • チケット
  • グッズ
  • マイページ
  • 検索

試合/チーム

  • 試合
  • 試合日程・結果
  • アントラーズカレンダーダウンロード
  • トップチーム
  • 選手
  • スタッフ
  • 順位表
  • J1順位表
  • J1得点ランキング

試合結果

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 3回戦

2025年07月16日(水)  19:03 Kick Off

PEACE STADIUM Connected by SoftBank

鹿島アントラーズ

  • 9' チャヴリッチ
  • 53' 小川 諒也

試合終了

2-1

1前半0
1後半1

V・ファーレン長崎

  • 58' 山﨑 凌吾

試合経過

チャヴリッチ ゴール 9'
46' 交代 山田 陸 → マテウス ジェズス
46' 交代 エジガル ジュニオ → 山﨑 凌吾
小川 諒也 ゴール 53'
58' ゴール 山﨑 凌吾
荒木 遼太郎 → 鈴木 優磨 交代 64'
チャヴリッチ → 松村 優太 交代 64'
68' 交代 関口 正大 → 高畑 奎汰
知念 慶 → 舩橋 佑 交代 68'
柴崎 岳 → 三竿 健斗 交代 68'
梶川 裕嗣 → 山田 大樹 交代 75'
81' 交代 エメルソン → 青木 俊輔
90' 交代 櫛引 一紀 → 岡野 洵
小川 諒也 イエローカード 90'+1
  • ゴール
  • イエローカード
  • レッドカード
  • 交代
  • テキストライブ有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • 対戦相手情報有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • PRE-MATCH VOICE有料コンテンツ FREAKS
  • 一押しプレー有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • モバイル投票有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • Report
  • Comments
  • Line Ups
チャヴリッチの先制弾、小川のアントラーズ初ゴールで長崎を撃破!ラウンド16へ進出!

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 3回戦、PEACE STADIUM Connected by SoftBankでV・ファーレン長崎と対戦した。

タイトルがかかる、この一戦。千田がアントラーズでの初先発を飾るなどメンバーを通常のリーグ戦とは大幅に代えて臨んだ。

序盤、両チームともに主導権を奪い合う展開となったが、早くもアントラーズに先制点が生まれる。9分、右サイドから濃野がゴール前へ入れたクロスを相手守備陣に触られるも、これが浮き球となり、チャヴリッチが見事なダイレクトシュートで長崎ゴールに突き刺した。

先制後もアントラーズの攻勢は緩むことなく、12分にはチャヴリッチのクロスから荒木が豪快なダイレクトボレーを魅せる。これは相手GK原田の正面で追加点には至らなかったものの、長崎を脅かすには十分な分厚い攻撃となった。

前半を1点リードに終えたアントラーズは後半も優位にゲームを進める。53分、レオ セアラ、チャヴリッチとつなぎ、最後は小川がまさかの右足シュートで長崎ゴールを突き破る。この小川の素晴らしいアントラーズ初ゴールで、そのリードは2点まで広がった。

その5分後には長崎に1点を返されるものの、終始落ち着いた戦いで試合の主導権を握ったアントラーズ。GKに入った梶川が足を攣り、山田に代わるアクシデントがあったものの、その山田も安定したプレーを披露し終わってみれば、2-1で次のラウンド16への進出を手にした。

リーグ戦3連敗と苦しい状況のなか、チームがひとつになって手にした勝利。天皇杯での勢いを、次のリーグ戦・ホーム柏戦までつなげていきたいところだ。

photo

photo

photo

【この試合のトピックス】
・千田がアントラーズでの公式戦デビューを飾る。
・小川が公式戦でのアントラーズ初ゴールを記録。

他の写真はFREAKSへアクセス!

FREAKSのご案内

監督コメント

試合後

鹿島アントラーズ:鬼木 達
非常にタフな戦いになったが、まずはしっかりと勝ち切れたことを嬉しく思います。また、選手が最後まで体を張って戦い続けてくれたことを誇りに思います。多くのサポーターが遠く長崎までしっかりと後押ししてくれたことも、すごく我々の力になったので、次また中3日で柏戦がありますが、そこでまた大きな仕事を選手たちとしたいと思います。



Q.GK梶川選手が交代のアクシデントも勝利。

A.この一戦を迎えるにあたって、総力戦だと話をしたなかで、GKが途中で出るタイミングは退場などが多いと思います。そこに対して、カジも非常に安定したプレーでやっていたなかで、そのあとのプレーは非常に難しいと思うが、ヤマもよく準備してくれていたし、しっかりと安定感をもってやってくれました。チームがどういう状況で今戦っているかを把握しながら非常にいいプレーをしてくれた。日頃のトレーニングの成果だと思うし、自分が出たときにチームを勝たせようという思いが、今日は選手たちにあったと思っています。


Q.今日の勝利は流れを変えるいいきっかけでは?次の柏戦に向けてどう生かすか?

A.別の大会にはなるが、一つしっかりと勝てたこと。やっぱり勝つって嬉しいなと率直に思いました。みんなで喜び合える、選手・スタッフ・サポーター。これを何度も何度も経験していきたいという思いがあります。ホームで必ず柏を倒したい。そういう強い思いでいます。


Q.千田選手、津久井選手のパフォーマンスについて。

A.本当によくやってくれたと思います。前半立ち上がりでバタバタしたが、後半の入りはやるべきことを整理してやれていた。あとはゲームのなかで修正ができればもっともっと良くなると思います。久しぶりのゲームのなかで、90分間いい集中をしながらよくやってくれた。評価できると思います。


Q.ここ数試合チームとしてはボヤけていたが、個人が自分のやるべきことをしっかりやろうと見えた。どのような指示だったか?

A.チームとしての狙いもあるが、自分たちで解決しようと常々言っています。そこを出せた時は自分たちの時間になったと思うし、それは攻守において。途中で押し込まれるシーンがいくつかあったが、その時にもっともっと解決策を持てれば良かったと思います。選手の意気込みが非常にあったし、そういうものが今週のトレーニングで見えたので、彼らがスタートを勝ち取った。トレーニングだけではなく、今日のゲームで何が出せるか重要だったので、そこは一人ひとりが本当に戦ってくれたと思います。


Q.PEACE STADIUM Connected by SoftBankの印象は?

A非常に雰囲気がいいです。当然、ホームチームには力になると思います。ただアウェイチームにも力になるような、非常に雰囲気のあるスタジアム。我々スタッフもそうですが、選手のモチベーションが上がるスタジアムだと思います。アウェイの立場としてくると難しい試合になると思いました。

V・ファーレン長崎:高木 琢也
結果は敗れてしまったが、チームとして準備していたことはある程度できていたところもあった。J1のチームとやっていくなかで時間帯、ちょっとした質、とくにアタッキングサードに入ってからのプレーの質というのは、鹿島の選手に余裕を感じるところがあった。特に2点目のシーンはアイデアのあったシュートシーンだった。その前のシーンもそうだった。学ぶところはあったが、ファン・サポーターの皆さんのお陰で、自分たちのアクションとしてもいいところも出せたと思う。リーグ戦は中断期間だが、中断明けからいいプレーを選手たちもしてくれた。今日のプレーを、もっともっと磨いていけるように今後臨んでいきたい。
選手コメント

試合後

【チャヴリッチ】
(得点の場面は)練習でもファーサイドに詰めることを監督からチーム全体として求められていた。そこに走り込んだことでボールがこぼれてくれて、いい形でボレーを当てられた。練習でやっていたものが出た、いい得点だった。連敗中でチームとしても厳しい状況のなか、勝利できたことはプラスになる。

【小川諒也】
(得点の場面は)いい形で前線で奪えたことと、チャッキーがしっかりキープできて、自分もいいタイミングで上がれた。もう少し流れて左足で打つイメージだったが、とにかく当てることと枠に入れることを意識した。いいところに丁寧に流し込めた。先制点を取ったあとに追加点を取れたのは大きい。いい形でリーグ戦につなげていきたい。

【千田海人】
先制点と追加点を取れたことが大きかった。技術的なミスが多くて自信を失ってもおかしくなかったが、悪い時間でも耐えられたのは良かった。追加点はチームとして課題だったし、前半の終わりも後半の終わりも、みんなで意思統一して守り切れたことは収穫だった。一歩、成長できたのではないかと思う。

【濃野公人】
素直にうれしい。勝つだけでこれだけ空気が変わるんだと思った。ピッチ上でのプレー要素だけでなく、空気感も含めて勝つべくして勝てた試合だった。今日のピッチ内や試合前のロッカーはじめ、チームの空気感は勝つにふさわしいものだった。それが勝利の要因の一つだったと思う。

photo

鹿島アントラーズ V・ファーレン長崎
スターティングメンバー
GK 29 梶川 裕嗣
GK 31 原田 岳
DF 22 濃野 公人
DF 3 関口 正大
DF 4 千田 海人
DF 4 エドゥアルド
DF 23 津久井 佳祐
DF 25 櫛引 一紀
DF 7 小川 諒也
DF 48 照山 颯人
MF 13 知念 慶
MF 5 山口 蛍
MF 10 柴崎 岳
MF 16 エメルソン
MF 14 樋口 雄太
MF 24 山田 陸
MF 71 荒木 遼太郎
MF 33 笠柳 翼
FW 77 チャヴリッチ
MF 34 松本 天夢
FW 9 レオ セアラ
FW 11 エジガル ジュニオ
サブメンバー
GK 21 山田 大樹
GK 1 富澤 雅也
DF 3 キム テヒョン
DF 2 飯尾 竜太朗
MF 6 三竿 健斗
DF 15 岡野 洵
MF 20 舩橋 佑
DF 17 高畑 奎汰
MF 25 小池 龍太
DF 41 田所 莉旺
MF 27 松村 優太
MF 10 マテウス ジェズス
MF 28 溝口 修平
MF 13 加藤 大
FW 11 田川 亨介
MF 36 青木 俊輔
FW 40 鈴木 優磨
FW 18 山﨑 凌吾
監督
鬼木 達
高木 琢也

スタッツ

鹿島アントラーズ V・ファーレン長崎
7 シュート 8
10 GK 5
3 CK 7
10 直接FK 12
1 間接FK 0
1 オフサイド 0
0 PK 0

試合データ

入場者数
11,388人
天候
晴、弱風
気温 28.4℃ / 湿度 66.0%
ピッチ
全面良芝
主審
小屋 幸栄
副審
浜本 祐介
廣瀬 成昭
第4の審判員
石丸 秀平
  1. Home
  2. 試合日程・結果
  3. 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 3回戦

PICK UP コンテンツ

  • ニュース
  • レポート
  • スケジュール
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 順位表
  • 選手情報
  • アクセス
  • グッズ
  • ファンクラブ
  • ホームタウン

TOPページに戻る

このページの上部へ

  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護について
  • ソーシャルメディアに対するクラブ指針
  • クラブプロパティ・写真・動画の使用について
  • 採用情報

© 1992 Kashima Antlers FC All Rights Reserved.
© Sony Network Communications Inc. All Rights Reserved.

  • ニュース
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 選手情報
  • グッズ