試合結果
2025明治安田J1リーグ 第29節

鹿島アントラーズ
- 48' チャヴリッチ
- 55' 濃野 公人
- 68' レオ セアラ
試合終了
3-0
0前半0
3後半0

湘南ベルマーレ
試合経過
7' | ![]() |
ゼ ヒカルド | ||
16' | ![]() |
小田 裕太郎 → 二田 理央 | ||
チャヴリッチ | ![]() |
48' | ||
濃野 公人 | ![]() |
55' | ||
56' | ![]() |
鈴木 章斗 | ||
63' | ![]() |
太田 修介 → 石橋 瀬凪 | ||
レオ セアラ | ![]() |
68' | ||
72' | ![]() |
藤井 智也 → 鈴木 雄斗 | ||
72' | ![]() |
ゼ ヒカルド → 奥野 耕平 | ||
72' | ![]() |
二田 理央 → 渡邊 啓吾 | ||
チャヴリッチ → 松村 優太 | ![]() |
79' | ||
樋口 雄太 → 津久井 佳祐 | ![]() |
85' | ||
レオ セアラ → 田川 亨介 | ![]() |
85' | ||
エウベル → 知念 慶 | ![]() |
85' | ||
85' | ![]() |
小野瀬 康介 | ||
鈴木 優磨 → ターレス ブレーネル | ![]() |
90'+3 |
チャヴリッチ、濃野、レオ セアラ!後半、怒涛の3ゴールで湘南に勝利!
2025明治安田J1リーグ第29節、メルカリスタジアムで湘南ベルマーレと対戦した。
9月最初のホームゲームということで、メルスタは試合前から多くのアントラーズファミリーの熱気に包まれた。また、「TakasaGO!GO! Match Day 2025」が開催され、試合に華を添えた。
試合は高い湿度のなかでも、アントラーズが立ち上がりから攻守で主導権を握る。2分、優磨からエウベルへのパスで最初のチャンスを作ると、3分にはエウベルのスルーパスからチャヴリッチが抜け出し、いきなり決定機を迎える。
湘南の圧に押される時間帯もあったが、その後もアントラーズが安定した戦いぶりを見せる。しかし結局、GK吉田の好守に阻まれるなど、スコアレスで前半を戦い終えた。
メンバーを変えずに臨んだ後半、アントラーズは圧巻の攻撃で一気に試合を決定づける。48分、樋口のプレスからショートカウンターを発動。レオ セアラ、優磨とつなぎ、最後はチャヴリッチが豪快に決め、待望の先制点を得る。
そして55分には右CKのこぼれ球を濃野がコントロールシュートで決め、リードを広げる。この濃野の今季リーグ戦初ゴールで勢いに乗ったアントラーズはさらに68分、カウンターからレオ セアラが個人技と執念で押し込み、3-0と湘南を突き放した。
守っては守護神・早川がまたしてもビッグセーブを連発し、湘南に得点を許さない。また90分間を通して全員が守備の意識を高く保ち、最後まで反撃の糸口を与えず、3-0と湘南に快勝した。
この勝利で、勝ち点で暫定首位の京都に並んだアントラーズ。残り9試合、最後までこのファイティングスピリットを貫き通そう。
【この試合のトピックス】
・先制ゴールを決めたチャヴリッチがLIXIL賞を受賞。
▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼
2025明治安田J1リーグ第29節、メルカリスタジアムで湘南ベルマーレと対戦した。
9月最初のホームゲームということで、メルスタは試合前から多くのアントラーズファミリーの熱気に包まれた。また、「TakasaGO!GO! Match Day 2025」が開催され、試合に華を添えた。
試合は高い湿度のなかでも、アントラーズが立ち上がりから攻守で主導権を握る。2分、優磨からエウベルへのパスで最初のチャンスを作ると、3分にはエウベルのスルーパスからチャヴリッチが抜け出し、いきなり決定機を迎える。
湘南の圧に押される時間帯もあったが、その後もアントラーズが安定した戦いぶりを見せる。しかし結局、GK吉田の好守に阻まれるなど、スコアレスで前半を戦い終えた。
メンバーを変えずに臨んだ後半、アントラーズは圧巻の攻撃で一気に試合を決定づける。48分、樋口のプレスからショートカウンターを発動。レオ セアラ、優磨とつなぎ、最後はチャヴリッチが豪快に決め、待望の先制点を得る。
そして55分には右CKのこぼれ球を濃野がコントロールシュートで決め、リードを広げる。この濃野の今季リーグ戦初ゴールで勢いに乗ったアントラーズはさらに68分、カウンターからレオ セアラが個人技と執念で押し込み、3-0と湘南を突き放した。
守っては守護神・早川がまたしてもビッグセーブを連発し、湘南に得点を許さない。また90分間を通して全員が守備の意識を高く保ち、最後まで反撃の糸口を与えず、3-0と湘南に快勝した。
この勝利で、勝ち点で暫定首位の京都に並んだアントラーズ。残り9試合、最後までこのファイティングスピリットを貫き通そう。



【この試合のトピックス】
・先制ゴールを決めたチャヴリッチがLIXIL賞を受賞。
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
15 | シュート | 8 |
9 | GK | 9 |
8 | CK | 3 |
14 | 直接FK | 10 |
2 | 間接FK | 3 |
2 | オフサイド | 3 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 23,121人
- 天候
- 曇一時雨、弱風
気温 26.2℃ / 湿度 90.0% - ピッチ
- 全面良芝
- 主審
- 池内 明彦
- 副審
-
西橋 勲
唐紙 学志 - 第4の審判員
- 堀越 雅弘
- VAR/AVAR
-
大坪 博和
大川 直也
備考
55' 警告 湘南 油原 丈著 (GKコーチ)