ページの本文へ

鹿島アントラーズ

  • チケット購入
  • グッズ
  • マイページ
  • 有料コンテンツ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
    • 限定コンテンツ
      • サポーターズVOICE
      • モバイル投票
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • レジェンズクラブ
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦情報
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • レジェンズクラブ
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • チケット
  • グッズ
  • マイページ
  • 検索

試合/チーム

  • 試合
  • 試合日程・結果
  • アントラーズカレンダーダウンロード
  • トップチーム
  • 選手
  • スタッフ
  • 順位表
  • J1順位表
  • J1得点ランキング

試合結果

2025明治安田J1リーグ 第25節

2025年08月10日(日)  19:03 Kick Off

AWAY 味の素スタジアム

FC東京

試合終了

0-1

0前半0
0後半1

鹿島アントラーズ

  • 81' 田川 亨介

試合経過

46' 交代 荒木 遼太郎 → 松村 優太
46' 交代 舩橋 佑 → 知念 慶
室屋 成 → バングーナガンデ 佳史扶 交代 53'
61' 交代 チャヴリッチ → 田川 亨介
75' 交代 レオ セアラ → 樋口 雄太
76' イエローカード 三竿 健斗
俵積田 晃太 → 野澤 零温 交代 78'
マルセロ ヒアン → 仲川 輝人 交代 78'
79' 交代 三竿 健斗 → 溝口 修平
81' ゴール 田川 亨介
佐藤 恵允 → エヴェルトン ガウディーノ 交代 89'
橋本 拳人 → 東 慶悟 交代 89'
  • ゴール
  • イエローカード
  • レッドカード
  • 交代
  • テキストライブ有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • 対戦相手情報有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • PRE-MATCH VOICE有料コンテンツ FREAKS
  • 一押しプレー有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • モバイル投票有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • Report
  • Comments
  • Line Ups
田川が決めた!雨の味スタで、FC東京にウノゼロ勝利!

▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼





2025明治安田J1リーグ第25節、味の素スタジアムでFC東京と対戦した。

強風と小雨の日中を経て、迎えたリーグ戦再開初戦。アントラーズはアウェイ席が完売となった味の素スタジアムへ乗り込んだ。

雨脚が強まるなか、序盤からアントラーズ、FC東京ともにアグレッシブに前へ出る。10分、小池のパスを受けた荒木がそのままカットインして左足ミドルシュートを放つ。荒木のセンスあふれるプレーだったが、これはわずかに外れた。

15分には古巣対決となった小川の左足クロスからレオ セアラがヘディングシュート。しかし、これは相手GKキム スンギュに止められる。

その後はややFC東京に押される時間帯が続くが、相手の決定力不足もあり、前半はスコアレスで終える。すると後半開始直後から鬼木監督が動き、松村と知念をピッチへ送り出した。

雨が豪雨に変わり、前半同様、なかなかゴールが生まれない。状況を打開すべく、鬼木監督は田川、樋口、溝口と次々とカードを切っていくが、主導権を完全に握るまでには至らない。スコアレスドローで終わることも頭によぎったが、一瞬で生まれたチャンスをアントラーズは見逃さなかった。

81分、後ろからパスを受けた優磨がダイレクトでグラウンダーのクロスをニアに送る。ここに詰めた田川がワンタッチで押し込み、古巣相手に見事な決勝ゴールを決めた。

最後はFC東京に押し込まれるも、守護神・早川を中心にこの1点を守り切り、1-0の勝利。これで勝ち点は同数ながら得失点差で柏を上回り、アントラーズは首位に立った。

前節のホーム柏戦での劇的な勝利をつなげる形で積み上げた勝ち点3。このまま、次節はホームで福岡を圧倒したいところだ。

photo

photo

photo

他の写真はFREAKSへアクセス!

FREAKSのご案内

監督コメント

試合後

鹿島アントラーズ:鬼木 達
悪天候のなか、本当に多くのサポーターがゴール裏から力を与えてくれた。選手もそれに必死で応えて、最後勝てたことは非常に喜ばしいです。選手にも決勝戦のつもりで戦おう、この一戦が非常に大事だと伝えたなかで、その姿勢を最後まで示してくれた。天皇杯・福岡戦の前半の終わり、後半の終わりに失点していることを含めて話したなかで、最後我慢強く、勝ち点3を取れたことを非常に嬉しく思います。これに満足することなく次につなげていきたい。


Q.苦しい時間もあったなか、我慢し続けて守り切った。

A.90分を通してのゲームだと話していた。特に前半は自分たちの守備の狙いをひっくり返されることがあるよと話したなか、自分たちのサッカーを貫こうと。しっかりと無失点に抑えたのは大きかったと思います。後半は苦しくても自分たちのゲームになっていくなか、交代の選手もパワーを持って、自信を持って戦えていた。全員が我慢した結果。後から出る選手につないでいった。総力戦と言うのにふさわしい戦いだったと思います。


Q.首位浮上。

A.それは今知った、そうですか。選手には混戦のなかで下を見る必要はない。唯一順位を気にするなら、一番てっぺんだけだと話をしている。自分たちが首位の座を守るのではなく、突き進んでいく。強い気持ちを持ってやっていく、今はそのような感覚です。


Q.田川選手の評価。

A.亨介はスタメンでもおかしくないくらい、練習から体のキレが一番良かった。戦術的な理由でサブだったが、切り札として。全選手がそれを分かったなかで、彼を狙っていた。しっかりと決定力も出してくれたのは嬉しく思う。競争のなかで、今がいいので続けてほしいと思います。


Q.釜本邦茂さんが亡くなったが。

A.自分はプロになってからの接点はないが、小学生のときに釜本さんのサッカースクールに参加したことがあるので、勝手に身近に感じていて、(釜本さんが)ボールを踏みつけて、一生懸命小学生の自分たちが蹴るけど動かないでキープされて、そのなかで右足をスポーンと蹴ってもらった。すごく印象に残っています。偉大な方が亡くなったのは残念に思います。そうやって自分の心に鮮明に残っているので、偉大な方がサッカーの歴史を作っていると勝手ながら思っています。


Q.後半戦いいスタートを切った。昨年はここから失速した。夏場以降の戦いが重要になると思うが、反省を踏まえてここから頂点を掴むイメージは。

A.夏場のところは選手やスタッフから聞いていました。それも自分たちが勝手に思い込んでいるところもあれば、弱さにつながっているという話をした。今はトレーニングでも鹿嶋は涼しいし、強度あるトレーニングができるので、試合で暑さがあるときもあるが、ポジティブに捉えてやっています。最終的に大事なのは、今日首位に立ったと聞いたが、優勝争いをどういう形で迎えるかが大事になる。対戦相手がどこかではなく、目の前の一試合、一試合に集中して、今日のようにアウェイでも、勝ち点3を積み重ねる。アウェイだから勝ち点1でもいいという考えはなくして、突き進んでいければ、おのずと自分たちが目指すところに到達するのではないかと思っています。

FC東京:松橋 力蔵
素晴らしい強さを発揮した鹿島に屈してしまったことが本当に悔しい。内容云々より結果で納得せざるを得ない。まだまだ積み上げなければいけないこと、染み込ませなければいけないこと、小さなことの積み重ねがもう少し出てこないと、こういうチームにはなかなか簡単には勝てないし、上にいくことも難しい。今日はこういう天気のなかでも、非常に多くのサポーターの方やお客さんに集まっていただいたなかで、勝利を届けることができなかったことが残念で悔しい。
選手コメント

試合後

【田川亨介】
(得点の場面は)体が勝手に反応した。前日の練習でも同じような形で点を取っていたので、その成果だと思う。前半から0で抑えていたし、全員が耐えていたので、自分のところにボールが転がってきて良かった。

【鈴木優磨】
(得点の場面は)お互いに目が合った。僕もベストのところに通せたし、彼もベストのところに出て来てくれた。相手のプレスを見て、攻め急がずに相手を揺さぶることを考えていた。なかなかいい場面を作れなかったけど、一つ決めて勝ちに持ってこれたのは良かった。

【キム テヒョン】
必ず1点は取れるという攻撃陣への信頼があったので、まずは失点しないことを意識していた。優勝するためには勝利が必ず必要だったので、今日はその一歩になったと思う。

【早川友基】
前半は苦しい時間が続いたが、そこを無失点で終えるのと、失点してハーフタイムに戻るのはチーム状況としても大きく違った。苦しいなかでさらにアウェイのなか、無失点で進めていけば1点を取って勝つことが可能だと証明できた。これからも一戦必勝で勝っていくだけ。

photo

FC東京 鹿島アントラーズ
スターティングメンバー
GK 81 キム スンギュ
GK 1 早川 友基 イエローカード イエローカード
DF 2 室屋 成 イエローカード
DF 25 小池 龍太 イエローカード イエローカード
DF 5 長友 佑都 イエローカード イエローカード イエローカード
DF 55 植田 直通
DF 24 アレクサンダー ショルツ イエローカード
DF 3 キム テヒョン イエローカード イエローカード
DF 30 岡 哲平 イエローカード イエローカード イエローカード
DF 7 小川 諒也
MF 8 高 宇洋
MF 20 舩橋 佑
MF 16 佐藤 恵允 イエローカード
MF 6 三竿 健斗 イエローカード
MF 18 橋本 拳人 イエローカード イエローカード イエローカード
MF 71 荒木 遼太郎
MF 33 俵積田 晃太
MF 77 チャヴリッチ イエローカード イエローカード
FW 19 マルセロ ヒアン イエローカード イエローカード イエローカード
FW 9 レオ セアラ イエローカード イエローカード イエローカード
FW 26 長倉 幹樹
FW 40 鈴木 優磨 イエローカード イエローカード
サブメンバー
GK 31 小林 将天
GK 29 梶川 裕嗣
DF 6 バングーナガンデ 佳史扶
DF 4 千田 海人
DF 44 エンリケ トレヴィザン イエローカード イエローカード
DF 23 津久井 佳祐 イエローカード
MF 10 東 慶悟 イエローカード イエローカード イエローカード
MF 10 柴崎 岳 イエローカード イエローカード
MF 37 小泉 慶 イエローカード イエローカード イエローカード
MF 13 知念 慶 イエローカード
FW 28 野澤 零温
MF 14 樋口 雄太 イエローカード
FW 39 仲川 輝人 イエローカード
MF 27 松村 優太 イエローカード イエローカード
FW 88 山口 太陽
MF 28 溝口 修平
FW 98 エヴェルトン ガウディーノ
FW 11 田川 亨介
監督
松橋 力蔵
鬼木 達

スタッツ

FC東京 鹿島アントラーズ
8 シュート 8
4 GK 8
9 CK 5
9 直接FK 8
0 間接FK 2
0 オフサイド 0
0 PK 0

試合データ

入場者数
40,939人
天候
雨、弱風
気温 26.5℃ / 湿度 51.0%
ピッチ
全面良芝
主審
飯田 淳平
副審
唐紙 学志
植田 文平
第4の審判員
上田 益也
VAR/AVAR
中井 敏博
野村 修
  1. Home
  2. 試合日程・結果
  3. 2025明治安田J1リーグ 第25節

PICK UP コンテンツ

  • ニュース
  • レポート
  • スケジュール
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 順位表
  • 選手情報
  • アクセス
  • グッズ
  • ファンクラブ
  • ホームタウン

TOPページに戻る

このページの上部へ

  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護について
  • ソーシャルメディアに対するクラブ指針
  • クラブプロパティ・写真・動画の使用について
  • 採用情報

© 1992 Kashima Antlers FC All Rights Reserved.
© Sony Network Communications Inc. All Rights Reserved.

  • ニュース
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 選手情報
  • グッズ