Live Antlers
2025明治安田J1リーグ 第35節

京都サンガF.C.
- 36' マルコ トゥーリオ
試合終了
1-1
1前半0
0後半1

鹿島アントラーズ
- 90'+6 鈴木 優磨
試合経過
| 原 大智 | 11' | |||
| 長沢 駿 | 12' | |||
| 齊藤 未月 | 25' | |||
| マルコ トゥーリオ | 36' | |||
| 46' | 舩橋 佑 → 知念 慶 | |||
| 62' | キム テヒョン | |||
| 齊藤 未月 → 中野 瑠馬 | 64' | |||
| 72' | レオ セアラ → 田川 亨介 | |||
| 72' | エウベル → 松村 優太 | |||
| アピアタウィア 久 → 佐藤 響 | 74' | |||
| 平戸 太貴 → レオ ゴメス | 74' | |||
| 長沢 駿 → 麻田 将吾 | 74' | |||
| 81' | チャヴリッチ → 徳田 誉 | |||
| 81' | 三竿 健斗 → 荒木 遼太郎 | |||
| レオ ゴメス | 82' | |||
| マルコ トゥーリオ → 山田 楓喜 | 86' | |||
| 90'+6 | 鈴木 優磨 |
優磨、執念のゴール!京都と1-1のドローに終わる。
2025明治安田J1リーグ第35節、アントラーズはサンガスタジアム by KYOCERAで京都サンガF.C.と対戦した。
前節の神戸戦に続く、関西アウェイ2連戦の最終戦。上位対決が続くなか、絶対に勝ち点を落とせない一戦となった。前節に続き、スタンドには遠征してきた多くのアントラーズファミリーが集結。アウェイとは思えないほどの応援がピッチに響き渡り、選手たちを鼓舞した。
試合は立ち上がりからお互いの意地がぶつかり合う展開となる。アントラーズはチャヴリッチやエウベルを起点に攻撃を組み立てるが、京都の高い位置からのプレスに苦しむ。それでも19分、エウベルがカウンターから持ち込み、鋭いシュートを放つがGK太田に防がれる。続く20分にはCKから植田が粘りのヘディングシュートを放つが、これも太田にキャッチされる。
すると36分、京都のカウンターからトゥーリオに技ありのゴールを決められ、0-1と先制を許す。結局、前半は0-1で折り返す。
後半に入ると鬼木監督は46分に知念を投入し、セカンドボールへの対応をケアする。これでアントラーズは主導権を握り、後半は京都に対しての攻勢を強めた。しかし松村、田川、荒木ら攻撃的なカードを次々と投入するも、なかなか同点ゴールが奪えない。
だが、迎えた後半アディショナルタイム、松村の右からのクロスに優磨が鋭く反応し、魂のこもった一撃でゴールネットを揺らす。劇的な同点弾でスコアを1-1に戻すと、直後に試合終了。敵地で貴重な勝ち点1をもぎ取った。
上位チームとの連戦を2試合連続ドローで終えたアントラーズ。勝利こそ逃したが、どんな状況でも最後まで諦めずに戦い抜いた。残り3試合、再び全員で勝利のために挑み続けよう。
▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼
2025明治安田J1リーグ第35節、アントラーズはサンガスタジアム by KYOCERAで京都サンガF.C.と対戦した。
前節の神戸戦に続く、関西アウェイ2連戦の最終戦。上位対決が続くなか、絶対に勝ち点を落とせない一戦となった。前節に続き、スタンドには遠征してきた多くのアントラーズファミリーが集結。アウェイとは思えないほどの応援がピッチに響き渡り、選手たちを鼓舞した。
試合は立ち上がりからお互いの意地がぶつかり合う展開となる。アントラーズはチャヴリッチやエウベルを起点に攻撃を組み立てるが、京都の高い位置からのプレスに苦しむ。それでも19分、エウベルがカウンターから持ち込み、鋭いシュートを放つがGK太田に防がれる。続く20分にはCKから植田が粘りのヘディングシュートを放つが、これも太田にキャッチされる。
すると36分、京都のカウンターからトゥーリオに技ありのゴールを決められ、0-1と先制を許す。結局、前半は0-1で折り返す。
後半に入ると鬼木監督は46分に知念を投入し、セカンドボールへの対応をケアする。これでアントラーズは主導権を握り、後半は京都に対しての攻勢を強めた。しかし松村、田川、荒木ら攻撃的なカードを次々と投入するも、なかなか同点ゴールが奪えない。
だが、迎えた後半アディショナルタイム、松村の右からのクロスに優磨が鋭く反応し、魂のこもった一撃でゴールネットを揺らす。劇的な同点弾でスコアを1-1に戻すと、直後に試合終了。敵地で貴重な勝ち点1をもぎ取った。
上位チームとの連戦を2試合連続ドローで終えたアントラーズ。勝利こそ逃したが、どんな状況でも最後まで諦めずに戦い抜いた。残り3試合、再び全員で勝利のために挑み続けよう。
スタッツ
|
|
|
|---|---|---|
| 9 | シュート | 8 |
| 3 | GK | 6 |
| 2 | CK | 7 |
| 13 | 直接FK | 17 |
| 2 | 間接FK | 1 |
| 2 | オフサイド | 1 |
| 0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 20,353人
- 天候
- 晴のち雨、弱風
気温 21.0℃ / 湿度 65.0% - ピッチ
- 全面良芝
- 主審
- 木村 博之
- 副審
-
聳城 巧
田中 利幸 - 第4の審判員
- 須谷 雄三
- VAR/AVAR
-
小屋 幸栄
石丸 秀平

