ページの本文へ

鹿島アントラーズ

  • チケット購入
  • グッズ
  • マイページ
  • 有料コンテンツ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
    • 限定コンテンツ
      • サポーターズVOICE
      • モバイル投票
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • ニュース
    • ニュース
      • ニュース一覧
    • スケジュール
      • スケジュール
      • 練習見学・ファンサービスのルール
  • 試合/チーム
    • 試合
      • 試合日程・結果
      • アントラーズカレンダーダウンロード
    • トップチーム
      • 選手
      • スタッフ
    • 順位表
      • J1順位表
      • J1得点ランキング
  • チケット/観戦/グッズ
    • チケット
      • チケットサイト 鹿チケ
      • チケット総合案内
      • 座席・価格表
      • 招待チケット
    • 観戦情報
      • 観戦ガイド
      • はじめて観戦する方へ
      • メルカリスタジアムアクセス
      • メルカリスタジアム観戦ルール
    • グッズ
      • グッズ総合案内
      • オフィシャルオンラインストア
  • ファンクラブ
      • ファンクラブ
      • SÓCIO
      • シーズンチケット
      • ハーフシーズンチケット
      • レギュラー
      • ポイントシステム
      • ジュニア
      • エスコートキッズ
  • コンテンツ/サービス
      • 有料会員制サイト「FREAKS」
      • アントラーズモバイル
      • JリーグID
      • アントラーズ公式アプリ
      • SNS
      • 特別企画
      • アントラーズファミリー広場
  • クラブ
    • クラブ
      • クラブ概要
      • アクセス
      • レポート
      • eスポーツ
      • 採用情報
      • アントラーズスポーツボランティア
    • 地域活動
      • ホームタウン
      • フレンドリータウン
      • エリアライセンス
    • ビジネス
      • アントラーズビジネスカレッジ
  • アカデミー
    • アカデミー
      • 概要
      • ユース
      • ジュニアユース
      • ジュニア
      • スクール
      • アカデミー施設一覧
    • アカデミーサポートクラブ
      • 個人プラン
      • 法人プラン
  • パートナー
      • パートナーシップ
      • パートナー企業
      • ビジネスクラブ
  • チケット
  • グッズ
  • マイページ
  • 検索

試合/チーム

  • 試合
  • 試合日程・結果
  • アントラーズカレンダーダウンロード
  • トップチーム
  • 選手
  • スタッフ
  • 順位表
  • J1順位表
  • J1得点ランキング

試合結果

2025明治安田J1リーグ 第27節

2025年08月23日(土)  19:03 Kick Off

AWAY デンカビッグスワンスタジアム

アルビレックス新潟

  • 17' マテウス モラエス

試合終了

1-2

1前半1
0後半1

鹿島アントラーズ

  • 4' 鈴木 優磨
  • 87' レオ セアラ

試合経過

4' ゴール 鈴木 優磨
マテウス モラエス ゴール 17'
ブーダ イエローカード 45'+5
46' 交代 舩橋 佑 → チャヴリッチ
50' イエローカード 樋口 雄太
52' イエローカード 知念 慶
マテウス モラエス → 島村 拓弥 交代 66'
小原 基樹 → 奥村 仁 交代 66'
69' 交代 エウベル → 松村 優太
69' 交代 田川 亨介 → レオ セアラ
83' 交代 知念 慶 → 三竿 健斗
87' ゴール レオ セアラ
88' 交代 濃野 公人 → 津久井 佳祐
新井 泰貴 → 谷口 海斗 交代 88'
  • ゴール
  • イエローカード
  • レッドカード
  • 交代
  • テキストライブ有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • 対戦相手情報有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • PRE-MATCH VOICE有料コンテンツ FREAKS
  • 一押しプレー有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • モバイル投票有料コンテンツ アントラーズモバイル有料コンテンツ FREAKS
  • Report
  • Comments
  • Line Ups
レオ セアラの決勝弾!新潟との激闘を2-1で制す。

2025明治安田J1リーグ第27節、デンカビッグスワンスタジアムでアルビレックス新潟と対戦した。

▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼






首位に返り咲きたいアントラーズ、降格圏内からいち早く脱出したい新潟と、それぞれの目標は異なるもののどちらも勝ち点3が欲しいこの試合。試合は立ち上がりから動いた。4分、相手のビルドアップの乱れを見逃さず、この日、アントラーズで初先発となったエウベルが素早くボールを奪取。ここから冷静に優磨へとつなぎ、エースが流し込んで先制点を挙げた。夏休みの土曜日ということもあり、アウェイの地新潟に駆けつけた多くの12番目の戦士たちも早々に歓喜に沸いた。

しかし17分、自陣でのバックパスの乱れから新潟にチャンスを許し、GK早川が一度は防ぐも、こぼれ球をマテウス モラエスに押し込まれて同点に。前半はそのまま1-1で折り返した。

後半に入るとチャヴリッチの突破などでゴールに迫るが、相手GK田代の好守に阻まれる。得点が欲しい鬼木監督は69分に松村とレオ セアラを投入。すると87分、左サイドを駆け上がった小川のクロスに反応したレオ セアラが左足で執念のシュートを見せ、相手選手に当てながら勝ち越しゴールを決めた。

終盤は新潟にCKでGK田代までが攻撃参加する猛攻を仕掛けられるも、守護神の早川を中心に集中した守備で跳ね返し続け、2-1で試合終了。相手の悲壮なまでのプレーに最後まで苦しめられながらも、アントラーズは激闘を制して勝ち点3を積み上げた。

これで勝ち点を51まで伸ばし、アントラーズは試合終了時点でリーグ暫定首位に浮上。次は大会が変わり、天皇杯準々決勝に臨むが、この勢いを持って勝ち進みたいところだ。

photo

photo

photo

他の写真はFREAKSへアクセス!

FREAKSのご案内

監督コメント

試合後

鹿島アントラーズ:鬼木 達
遠いアウェイの地に多くのサポーターが駆けつけてくださったなか、選手たちが最後の最後によく応えてくれた。

しっかりと前からプレスをかけにいくとしていたなかで、相手のミスを誘発して得点を取れたことは良かった。その後にたたみかけることができなかった。その時間はもったいなかった。失点もした。ただ、同点で前半を終われたことが今日の勝利につながったと思います。スタートの選手だけでなく途中から出た選手もエネルギーを出してくれた。チーム全員で勝ち取った1勝だと思います。

Q.苦しい時間が多かった。焦れずに戦い抜いたことが、勝ち越しゴールへとつながったと思う。そこについては?

A.これからの戦いは、そういう苦しい時間が多くなると思う。主導権を握って戦いたいという思いはあるが、どんな形でも勝っていくというところに全員がフォーカスしてやれている。勝利に対しての執念はこれからも持って戦っていきたい。

ただ、ゲームの内容を見ると、まだまだ改善できるところはある。改善しなければ、相手にチャンスを与えてしまう。もう一度自分たちのチャンスを増やしていきたいと思います。

Q.濃野選手と樋口選手を呼んで指示を出している場面があったが、どのような指示をしていた?

A.右サイドが後手を踏んでいたので、修正をしようとした。ただ、そこは彼らだけでどうこうできるものではない。前半はまずは耐えることが重要だった。前後半を通して、強気に戦うということが解決策だったと思います。

Q.ここ数年、夏場は苦しんでいるが、監督はどのように考えている?また、勝ち点1を勝ち点3にすることができた。そこについてはどう見ている?

A.夏場が弱いということを払拭していこうと話している。暑いなか、どこよりもトレーニングをしていると思う。やってきた強度をどれだけ本番で出せるかどうか。今日の最後は、どちらも足が止まっていたと思うが、相手を上回ることができたのは、そこの意識があるからだと思っています。

勝ち点3に持っていくというところは、ホームでもアウェイでも関係なくやっていかなければいけないところ。アウェイだから勝ち点1でいいという頭では、目指しているものに届かないと思う。今日は非常に良くやってくれた。前節は、劣勢のなか、勝ち点0から勝ち点1になった。それをつなげようというなかで、今日は勝ち点3を持ってきてくれた。そこは、よくやってくれたと思っています。

アルビレックス新潟:入江 徹
前々節、前節とは違い、立ち上がりからミスで失点してしまい、入りが良くなかった。そこから自分たちがまた今までやってきたことを出し、同点に追いつくことができた。相手の流れの時間もあったが、そのあとも主導権を握ることができたなかで、なかなかチャンスを決め切れなかった。しっかりと体を張って守備ができたが、最後の最後でやられてしまった。
選手コメント

試合後

【レオセアラ】
(得点の場面は)練習していた形でゴールができたので非常にうれしく思う。結果もついてきて、チームの力になれて良かった。得点を重ねているのはチームメイトが作ってくれたもの。今日もいいクロスがあって決められたと思っている。

【鈴木 優磨】
全員で勝ち切った今日の勝利は大きい。今日からの3連戦は必ず勝たないといけないなか、まず1勝できて良かった。(得点の場面は)FWにとって一番いい形のゴールだったと思っている。個人的に増やしていきたい。

【小川 諒也】
(得点の場面は)自分のクロスというよりはレオがよく決めてくれたなというゴールだった。リーグ戦は初アシスト。リーグ優勝を狙っているチームに来て、何も貢献しないわけにはいかなかったので、一つ結果が出て安心した。

【エウベル】
チームとしていい試合ができた。今日のような形で勝ち点を積み重ねていきたい。(得点の場面は)鹿島のような強いチームは積極的に前から行きたいなか、それが形になった。立ち上がりから決められたのは良かった。続けていきたい。

photo

アルビレックス新潟 鹿島アントラーズ
スターティングメンバー
GK 21 田代 琉我 イエローカード イエローカード
GK 1 早川 友基 イエローカード イエローカード
DF 50 植村 洋斗
DF 22 濃野 公人
DF 5 舞行龍ジェームズ
DF 55 植田 直通
DF 77 舩木 翔 イエローカード
DF 3 キム テヒョン イエローカード イエローカード
DF 42 橋本 健人 イエローカード イエローカード
DF 7 小川 諒也
MF 8 白井 永地
MF 13 知念 慶 イエローカード イエローカード
MF 22 新井 泰貴 イエローカード イエローカード
MF 20 舩橋 佑
MF 55 マテウス モラエス
MF 14 樋口 雄太 イエローカード イエローカード
MF 41 長谷川 元希 イエローカード
MF 18 エウベル イエローカード
MF 14 小原 基樹
FW 11 田川 亨介
FW 65 ブーダ
FW 40 鈴木 優磨 イエローカード イエローカード イエローカード
サブメンバー
GK 23 吉満 大介
GK 29 梶川 裕嗣
DF 15 早川 史哉
DF 23 津久井 佳祐 イエローカード
DF 31 堀米 悠斗 イエローカード
DF 28 溝口 修平
DF 35 千葉 和彦 イエローカード
MF 6 三竿 健斗 イエローカード イエローカード
MF 28 島村 拓弥
MF 10 柴崎 岳 イエローカード イエローカード
MF 30 奥村 仁
MF 17 ターレス ブレーネル
MF 33 高木 善朗
MF 27 松村 優太 イエローカード イエローカード
MF 46 笠井 佳祐 イエローカード
FW 77 チャヴリッチ イエローカード イエローカード
FW 7 谷口 海斗
FW 9 レオ セアラ イエローカード イエローカード イエローカード
監督
入江 徹
鬼木 達

スタッツ

アルビレックス新潟 鹿島アントラーズ
8 シュート 11
8 GK 9
4 CK 8
7 直接FK 12
2 間接FK 0
2 オフサイド 0
0 PK 0

試合データ

入場者数
26,100人
天候
晴、無風
気温 29.2℃ / 湿度 87.0%
ピッチ
全面良芝
主審
笠原 寛貴
副審
長谷川 雅
藤澤 達也
第4の審判員
瀬田 貴仁
VAR/AVAR
上原 直人
赤阪 修

備考

90'+1 警告 鹿島 キム ヨンハ (通訳)

  1. Home
  2. 試合日程・結果
  3. 2025明治安田J1リーグ 第27節

PICK UP コンテンツ

  • ニュース
  • レポート
  • スケジュール
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 順位表
  • 選手情報
  • アクセス
  • グッズ
  • ファンクラブ
  • ホームタウン

TOPページに戻る

このページの上部へ

  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護について
  • ソーシャルメディアに対するクラブ指針
  • クラブプロパティ・写真・動画の使用について
  • 採用情報

© 1992 Kashima Antlers FC All Rights Reserved.
© Sony Network Communications Inc. All Rights Reserved.

  • ニュース
  • チケット購入
  • 日程・結果
  • 選手情報
  • グッズ