2025明治安田J1リーグ 第17節

2025年05月17日(土)  15:04 Kick Off

HOME 県立カシマサッカースタジアム

鹿島アントラーズ

  • 7' 鈴木 優磨

試合終了

1-0

1前半0
0後半0

清水エスパルス

試合経過

鈴木 優磨 ゴール 7'
知念 慶 → 三竿 健斗 交代 61'
ターレス ブレーネル → 松村 優太 交代 61'
田川 亨介 → 樋口 雄太 交代 61'
65' 交代 松崎 快 → 中原 輝
65' 交代 乾 貴士 → 矢島 慎也
松村 優太 イエローカード 66'
チャヴリッチ → 津久井 佳祐 交代 73'
76' イエローカード マテウス ブエノ
77' 交代 カピシャーバ → 小塚 和季
77' 交代 宇野 禅斗 → 西原 源樹
81' 交代 蓮川 壮大 → 北爪 健吾
舩橋 佑 → 柴崎 岳 交代 83'
優磨のゴールで、清水に1-0と勝利!連勝を7に伸ばす。

▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼





2025明治安田J1リーグ第17節、カシマスタジアムで清水エスパルスと対戦した。

「鹿島国立」での劇的な勝利から、1週間。雨と強風という悪コンディションながら、カシマに帰還してのホームゲームには20,864人ものアントラーズファミリーが駆けつけてくれた。

またこの試合は「JVCケンウッド マッチで感動を!」として開催され、オリジナル10同士の対決に華を添えた。

互いの出方を探る形で始まった序盤、アントラーズがいきなり均衡を破る。7分、開始直後から右サイドで清水に脅威を与えていたチャヴリッチが見事な突破からマイナスのクロスをゴール前へ送る。これを優磨が相手選手に当てながらも、清水ゴールに叩き込み、1-0とした。

その後、前半は攻め合いながらも両チームともに決定的なシーンを作ることがなく、45分を戦い終えた。

後半開始直後、アントラーズはCKからのデザインプレーで追加点のチャンスを作り出す。最後は安西のクロスから優磨が強烈なシュートを放つが、これは相手GKの沖に足で止められた。

その後、清水が攻勢に出るも、アントラーズは一人ひとりが運動量を落とすことなく、相手選手にプレスをかけ続ける。83分、チームキャプテンの柴崎が交代でピッチに入ると両手を大きく上げ、12番目の戦士たちにも檄を飛ばす。この気持ちが最後まで切れることなく、優磨の1点を守り切り、アントラーズは連勝を7に伸ばした。

全体的にはややダイナミックさに欠ける展開とはいえ、1-0で勝ち切ったことは大きい。次は、アウェイで横浜FMと2戦連続となるオリジナル10対決。今度は横浜の地で歓喜の雄たけびをあげよう。

photo

photo

photo

photo

【この試合のトピックス】
・唯一のゴールを決めた優磨が、LIXIL賞を受賞。
・足を痛めながらも攻守に奮闘した小池が、JVCケンウッド賞を受賞。

他の写真はFREAKSへアクセス!

FREAKSのご案内

スタッツ

鹿島アントラーズ 清水エスパルス
10 シュート 14
13 GK 8
1 CK 4
11 直接FK 9
2 間接FK 1
2 オフサイド 1
0 PK 0

試合データ

入場者数
20,864人
天候
曇、弱風
気温 21.7℃ / 湿度 90.0%
ピッチ
全面良芝
主審
F バドストゥーブナー
副審
聳城 巧
安藤 康平
第4の審判員
長峯 滉希
VAR/AVAR
荒木 友輔
長谷川 雅