2025明治安田J1リーグ 第10節

2025年04月12日(土)  15:05 Kick Off

AWAY ヨドコウ桜スタジアム

セレッソ大阪

  • 90'+12 進藤 亮佑

試合終了

1-0

0前半0
1後半0

鹿島アントラーズ

試合経過

29' イエローカード 師岡 柊生
北野 颯太 イエローカード 34'
64' 交代 鈴木 優磨 → チャヴリッチ
64' 交代 松村 優太 → ターレス ブレーネル
70' 交代 樋口 雄太 → 知念 慶
70' 交代 師岡 柊生 → 荒木 遼太郎
チアゴ アンドラーデ → 本間 至恩 交代 80'
81' 交代 津久井 佳祐 → 佐藤 海宏
85' イエローカード レオ セアラ
北野 颯太 → 香川 真司 交代 89'
進藤 亮佑 ゴール 90'+12
ルーカス フェルナンデス → 阪田 澪哉 交代 90'+14
100分を超える激闘は、0-1という結末。C大阪に悔しい敗戦。

▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼






2025明治安田J1リーグ第10節、ヨドコウ桜スタジアムでセレッソ大阪と対戦した。

中2日の連戦が続くなか、大阪へと戦いの舞台を移したアントラーズ。連戦と長い移動距離の疲れも重なり、右サイドバックで先発予定だった小池に代わり急きょ津久井が入り、サブにはメンバー外だった佐藤が入るなどのアクシデントの末、キックオフを迎えた。

前半は互いに決定的なシーンをなかなか作ることができない。23分にクロスバーの上をかすめる北野のシュート、44分にまたしても北野、そして登里らが立て続けにシュートを放ったC大阪がやや試合を優位に進める形で前半45分は戦い終えた。

後半に入ると、アントラーズにもチャンスが訪れる。52分、レオ セアラからボールを受けた優磨がゴール前でうまく時間を作り、最後は右サイドから入り込んだ師岡が左足で巻いたシュートを放つ。これは惜しくもゴールの枠を捉えることができなかったが、アントラーズ攻撃陣の質の高さを見せるプレーだった。

しかし、この3分後、CKからの一連の流れで最後はラファエル ハットンに決められる。これでリードされたかに思われたが、VARチェックの末、オフサイドの判定。この後もC大阪にゴールネットを揺らされたが、その度にVARチェックとオフサイドの判定で難を逃れた。

そしてクライマックスは、後半アディショナルタイム。ここまで相手のオフサイド、早川のビッグセーブで失点を免れたアントラーズだったが、90分+8にエリア内でルーカス フェルナンデスを倒してしまい、PKを献上。長い抗議の末、90分+12にPKが行われたが、ラファエル ハットンのシュートを早川がこの日一番のスーパーセーブで止め、アントラーズはピンチを脱したかに見えた。

だがその直後、CKから進藤に決められ、万事休す。結局、0-1でC大阪に勝利を献上する結末となった。

苦しい戦いが続くが、これで下を向いてはならない。試合後、ゴール裏から叱咤激励の温かいコールが聞こえ続けた。これからも、全員がひとつになって戦い続けよう。

photo

photo

photo

他の写真はFREAKSへアクセス!

FREAKSのご案内

スタッツ

セレッソ大阪 鹿島アントラーズ
14 シュート 5
8 GK 9
8 CK 4
16 直接FK 8
0 間接FK 6
0 オフサイド 6
1 PK 0

試合データ

入場者数
19,410人
天候
曇、弱風
気温 20.4℃ / 湿度 43.0%
ピッチ
全面良芝
主審
池内 明彦
副審
赤阪 修
森川 浩次
第4の審判員
大橋 侑祐
VAR/AVAR
大坪 博和
村井 良輔

備考

90'+9 警告 鹿島 鬼木 達 (監督)