2025明治安田J1リーグ 第1節

2025年02月15日(土)  15:03 Kick Off

AWAY レモンガススタジアム平塚

湘南ベルマーレ

  • 64' 福田 翔生

試合終了

1-0

0前半0
1後半0

鹿島アントラーズ

試合経過

平岡 大陽 イエローカード 58'
福田 翔生 ゴール 64'
66' 交代 荒木 遼太郎 → 濃野 公人
66' 交代 師岡 柊生 → 松村 優太
73' 交代 レオ セアラ → 田川 亨介
73' 交代 鈴木 優磨 → 徳田 誉
小野瀬 康介 → 茨田 陽生 交代 78'
79' 交代 知念 慶 → 樋口 雄太
80' イエローカード 小池 龍太
83' イエローカード 濃野 公人
福田 翔生 → ルキアン 交代 88'
鈴木 章斗 → 田村 蒼生 交代 90'+5
平岡 大陽 → 髙橋 直也 交代 90'+5
2025シーズン開幕は、湘南に0-1と悔しい敗戦。

▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼





2025明治安田J1リーグ第1節、レモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレと対戦した。

鬼木監督のもと、新たなスタートを切る2025シーズン。アウェイゲームながら、ゴール裏を中心に相手サポーターを圧倒する数のアントラーズファミリーが平塚の地に集結した。

12番目の戦士たちの後押しもあり、序盤はアントラーズが主導権を握る。ボールを保持しながら、じわじわと相手陣内に入り込む。そして4分、左CKからキッカーの荒木がゴール前にボールを入れる。そのこぼれ球からファーサイドで構えていた優磨が強烈なシュートを放った。これは相手GKの上福元に阻まれたが、アントラーズが先制点を得るのは時間の問題かと思われた。

しかしこの後、試合の流れは湘南へと傾く。アントラーズはポゼッションを続けるも、少しのミスから湘南にボール奪取を許し、カウンターを仕掛けられる展開が増えていく。それでも前半は湘南も無理に前へ出ることはなく、やや停滞気味に45分を戦い終えた。

後半に入り、ギアを上げたいアントラーズだったが、前半からの展開が続く。そして湘南のツートップ、福田、鈴木 章斗にゴールを脅かされるシーンが多くなっていく。特に、福田には前線での仕掛け、そこからのプレスバックと攻守に渡り、苦戦を強いられた。

そして64分、その福田にエリア内へ進入され、最後は倒れ込みながらのシュートを許す。これはさすがの早川もなす術がなく、失点。アントラーズは1点のビハインドを背負った。

何とか苦境を脱したい鬼木監督は、66分に濃野、松村、73分には田川、徳田をピッチへ送り込み、攻撃の活性化を図る。右サイドに入った濃野が前線の田川に縦パスを入れるなど、前半には見られなかった攻撃の形もあったが、なかなか湘南の守備陣を崩せない。特にGK上福元の鋭い飛び出しに手こずり、決定的なシーンを作り出すことはできなかった。

結局、90分を戦い終え、そのスコアは0-1。2025シーズン、新たなスタートとなったアントラーズだったが、開幕戦は悔しい結果に終わった。しかし試合終了後、ゴール裏からは熱く、そして心のこもったコールが起き、選手たちを包み込む。次のホーム開幕戦では、この気持ちに応える結果を出したいところだ。

photo



photo



photo



photo



photo


他の写真はFREAKSへアクセス!

FREAKSのご案内

スタッツ

湘南ベルマーレ 鹿島アントラーズ
13 シュート 7
5 GK 11
9 CK 10
8 直接FK 14
1 間接FK 4
1 オフサイド 4
0 PK 0

試合データ

入場者数
13,025人
天候
晴、中風
気温 12.3℃ / 湿度 44.0%
ピッチ
全面良芝
主審
上田 益也
副審
三原 純
植田 文平
第4の審判員
赤阪 修
VAR/AVAR
榎本 一慶
田尻 智計