2024明治安田J1リーグ 第26節

2024年08月11日(日)  19:03 Kick Off

AWAY エコパスタジアム

ジュビロ磐田

  • 77' 山田 大記
  • 89' 古川 陽介

試合終了

2-1

0前半1
2後半0

鹿島アントラーズ

  • 38' 鈴木 優磨

試合経過

38' ゴール 鈴木 優磨
金子 翔太 → 古川 陽介 交代 65'
ブルーノ ジョゼ → ジョルディ クルークス 交代 65'
76' 交代 樋口 雄太 → 藤井 智也
76' 交代 柴崎 岳 → 三竿 健斗
松本 昌也 → 山田 大記 交代 76'
山田 大記 ゴール 77'
平川 怜 → 西久保 駿介 交代 81'
ハッサン ヒル → 伊藤 槙人 交代 81'
82' 交代 知念 慶 → ラドミル ミロサヴリェヴィッチ
古川 陽介 ゴール 89'
90'+1 交代 師岡 柊生 → 徳田 誉
90'+1 交代 名古 新太郎 → ギリェルメ パレジ
90'+10 イエローカード ラドミル ミロサヴリェヴィッチ
優磨のPK弾も、磐田に1-2と逆転負け。

▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼




2024明治安田J1リーグ第26節、エコパスタジアムでジュビロ磐田と対戦した。

photo

前節のホーム鳥栖戦で、完璧な試合運びから3-0と快勝したアントラーズ。往年のライバルである磐田との今節、必勝の意気込みでアウェイの地であるエコパスタジアムに乗り込んだ。

photo

photo

しかしキックオフ直後の1分、いきなり磐田から強烈なシュートを放たれる。これは早川が何とかセーブし、事なきを得たが、ホームの磐田に開始早々から試合の主導権を握られた。

photo

photo

photo

photo

photo

やや磐田が優勢かと見られたが、34分、磐田のペナルティエリア内で師岡が相手選手に倒される。VARチェックもはさんだが、これで得たPKを38分、優磨が磐田ゴールの真ん中に叩き込んだ。

photo

photo

photo

優磨のPK弾で先制したアントラーズは、この後も追加点を奪うべく、攻勢を強める。前半終了間際には、名古のCKから知念がドンピシャリのヘディング弾を放ったが、ここは相手GKの三浦にファインセーブされ、惜しくも得点には至らなかった。

photo

後半に入ると、互いが攻め合う展開となった。68分、名古が見事な突破からゴールネットを揺らすも、シュート前のトラップしたボールが手に当たり、ハンドの判定でノーゴールとなる。

photo

photo

photo

photo

photo

すると77分、左サイドからジョルディ クルークスにクロスを入れられ、これを交代でピッチに入ったばかりの山田にターンしながらの左足ハーフボレーで決められてしまう。

追いつかれたアントラーズは何とか勝ち越し点を奪おうとするが、決定的なチャンスをつかむことができない。そして最後は89分、スローインから一瞬の隙を突かれる。最後はこれも交代出場の古川から決められ、磐田に逆転を許してしまった。

その後、10分以上の長いアディショナルタイムで最後まで磐田ゴールへ向かうが、結局、1-2のまま、試合を終えてしまった。

photo

photo

磐田に6試合ぶりの勝ち点3を献上するという、悔しい結果となったアウェイゲーム。次節は、ホームのカシマに浦和を迎える。ここでアントラーズレッドの誇りを取り戻そう。

photo

【この試合のトピックス】
なし

スタッツ

ジュビロ磐田 鹿島アントラーズ
6 シュート 6
12 GK 5
6 CK 3
11 直接FK 11
2 間接FK 1
2 オフサイド 1
0 PK 1

試合データ

入場者数
32,995人
天候
曇、弱風
気温 29.5℃ / 湿度 59.0%
ピッチ
全面良芝
主審
上村 篤史
副審
三原 純
西村 幹也
第4の審判員
田中 玲匡
VAR/AVAR
清水 勇人
中井 敏博