試合結果
2024明治安田J1リーグ 第20節

鹿島アントラーズ
試合終了
0-0
0前半0
0後半0

ガンバ大阪
試合経過
19' | ![]() |
坂本 一彩 | ||
鈴木 優磨 | ![]() |
39' | ||
39' | ![]() |
宇佐美 貴史 | ||
師岡 柊生 → アレクサンダル チャヴリッチ | ![]() |
60' | ||
71' | ![]() |
ネタ ラヴィ → ダワン | ||
71' | ![]() |
坂本 一彩 → ファン アラーノ | ||
仲間 隼斗 → 藤井 智也 | ![]() |
76' | ||
名古 新太郎 → 柴崎 岳 | ![]() |
76' | ||
79' | ![]() |
半田 陸 | ||
82' | ![]() |
山下 諒也 | ||
83' | ![]() |
山下 諒也 → イッサム ジェバリ | ||
90'+2 | ![]() |
ウェルトン → 中野 伸哉 |
G大阪と痛み分け。ホームのカシマで、スコアレスドロー。
2024明治安田J1リーグ第20節、カシマスタジアムでガンバ大阪と対戦した。
リーグ前半戦をともに勝ち点37で終えた両チーム。上位対決ということで、平日のナイトゲームながらカシマスタジアムは試合前から熱気に包まれる。
なお、この試合は「毎日の買い物に、たのしさを KASUMIマッチ2024」として開催された。
ゴール裏の後押しを受ける形で、アントラーズは序盤から試合を支配する。前節のアウェイ浦和戦で2ゴールを決めた優磨が4分、最初のチャンスを得た。右サイドの濃野からのクロスを受け、右足でグラウンダーのシュートを放ったが、これは相手GKの一森に阻まれた。
さらに25分、優磨が相手ボールを奪うとそのまま、濃野へラストパス。しかし濃野のシュートは相手DFの中谷にブロックされる。続いて前半終了間際の44分には濃野のクロスに仲間がダイビングヘッドで合わせるも、これまた相手GKの一森に止められてしまった。
決定的なチャンスがあった前半をアントラーズがスコアレスで終えたことで、試合の様相が後半から変わり始める。
時間が経つにつれて、アントラーズの選手たちの動きが鈍くなり、宇佐美を中心としたG大阪の攻撃陣にボールを持たれる時間帯が多くなった。しかし、ここは中盤の佐野、知念、そして最終ラインの植田、関川らが粘り強く守り続ける。一方、攻撃面では交代出場の柴崎が鋭いシュートを放つなど、見るべきところはあったものの、前半と違い、決定的な場面を作り出すところまでには至らない。
結局、90分を終え、0-0。アントラーズにとっても、G大阪にとっても、痛いスコアレスドローとなった。
これで3試合連続引き分けと勝ちきれない試合が続く。しかし試合後、ゴール裏からは温かい激励の言葉が飛んだ。次は、アウェイで神戸との対戦。12番目の戦士たちへ、次こそは勝利を捧げよう。
【この試合のトピックス】
・優磨が累積4枚目のイエローカードで次節は出場停止。
▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼
2024明治安田J1リーグ第20節、カシマスタジアムでガンバ大阪と対戦した。

リーグ前半戦をともに勝ち点37で終えた両チーム。上位対決ということで、平日のナイトゲームながらカシマスタジアムは試合前から熱気に包まれる。

なお、この試合は「毎日の買い物に、たのしさを KASUMIマッチ2024」として開催された。


ゴール裏の後押しを受ける形で、アントラーズは序盤から試合を支配する。前節のアウェイ浦和戦で2ゴールを決めた優磨が4分、最初のチャンスを得た。右サイドの濃野からのクロスを受け、右足でグラウンダーのシュートを放ったが、これは相手GKの一森に阻まれた。



さらに25分、優磨が相手ボールを奪うとそのまま、濃野へラストパス。しかし濃野のシュートは相手DFの中谷にブロックされる。続いて前半終了間際の44分には濃野のクロスに仲間がダイビングヘッドで合わせるも、これまた相手GKの一森に止められてしまった。




決定的なチャンスがあった前半をアントラーズがスコアレスで終えたことで、試合の様相が後半から変わり始める。

時間が経つにつれて、アントラーズの選手たちの動きが鈍くなり、宇佐美を中心としたG大阪の攻撃陣にボールを持たれる時間帯が多くなった。しかし、ここは中盤の佐野、知念、そして最終ラインの植田、関川らが粘り強く守り続ける。一方、攻撃面では交代出場の柴崎が鋭いシュートを放つなど、見るべきところはあったものの、前半と違い、決定的な場面を作り出すところまでには至らない。






結局、90分を終え、0-0。アントラーズにとっても、G大阪にとっても、痛いスコアレスドローとなった。


これで3試合連続引き分けと勝ちきれない試合が続く。しかし試合後、ゴール裏からは温かい激励の言葉が飛んだ。次は、アウェイで神戸との対戦。12番目の戦士たちへ、次こそは勝利を捧げよう。
【この試合のトピックス】
・優磨が累積4枚目のイエローカードで次節は出場停止。
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
12 | シュート | 5 |
10 | GK | 12 |
5 | CK | 4 |
15 | 直接FK | 8 |
1 | 間接FK | 3 |
1 | オフサイド | 3 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 11,848人
- 天候
- 曇、弱風
気温 24.5℃ / 湿度 83.0% - ピッチ
- 全面良芝
- 主審
- ダレン イングランド
- 副審
-
武部 陽介
長谷川 雅 - 第4の審判員
- 松澤 慶和
- VAR/AVAR
-
山本 雄大
五十嵐 泰之