2024明治安田J1リーグ 第18節

2024年06月16日(日)  18:03 Kick Off

HOME 県立カシマサッカースタジアム

鹿島アントラーズ

  • 50' 藤井 智也

試合終了

1-1

0前半1
1後半0

アルビレックス新潟

  • 43' 小見 洋太

試合経過

43' ゴール 小見 洋太
仲間 隼斗 → 藤井 智也 交代 46'
師岡 柊生 → アレクサンダル チャヴリッチ 交代 46'
藤井 智也 ゴール 50'
56' 交代 谷口 海斗 → ダニーロ ゴメス
藤井 智也 イエローカード 62'
名古 新太郎 → 柴崎 岳 交代 80'
80' 交代 奥村 仁 → 長谷川 元希
80' 交代 小見 洋太 → 松田 詠太郎
アレクサンダル チャヴリッチ → 徳田 誉 交代 90'+5
新潟に苦戦も、藤井の右足一閃で1-1のドローに持ち込む。

▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼




2024明治安田J1リーグ第18節、カシマスタジアムでアルビレックス新潟と対戦した。試合前には、ジーコクラブアドバイザーの現役引退30周年記念プロジェクトの一環として、3ゲート階段の壁面にジーコCAを描いたアートも披露され、アントラーズの勝利への期待が高まる。

photo

なお、この試合は「Lemino Day ~日常にエンタメを~」として開催された。

photo

4日前、天皇杯2回戦で奈良クラブを2-1と撃破したアントラーズだったが、その試合から先発7人を変更し、"リーグ戦モード"に仕様を戻した。リーグ戦が2週間ほど空いたことも影響したのか、今日は動きが鈍かった。

photo

前半はほぼ新潟のペースで進み、唯一かつ決定的なチャンスは27分、名古のクロスに師岡が頭で合わせたシーンだった。しかし、これは相手GKの小島に止められ、先制することは叶わなかった。

photo

photo

photo

すると43分、谷口のシュートのこぼれ球を小見に押し込まれ、逆に先制を許す。結局、1点ビハインドで前半を終えた。

photo

photo

photo

photo

photo

この停滞した状況を打開すべく、ポポヴィッチ監督は後半頭から仲間に代え、藤井、師岡に代え、チャヴリッチをピッチへ送り出す。すると50分、左サイドでボールを受けた藤井が鋭いカットインから右足で見事なシュートを決め、同点とした。

photo

photo

photo

photo

ついに反撃の狼煙が上がったが、今日のアントラーズはやはり動きが鈍かった。再三のチャンスも、いつもは積極的な姿勢を見せるチャヴリッチがシュートを打ちきれず、また優磨もシュートを外してしまう。最後まで逆転を目指したアントラーズだったが、1-1の痛み分けに終わった。

photo

photo

photo

photo

photo

試合終了後、落胆と疲労の色を隠せない選手たちだったが、それでもカシマに集ったアントラーズファミリーからは激励の温かいコールが送られた。この借りを、次のアウェイ浦和戦で必ず返そう。

【この試合のトピックス】
・藤井が今季公式戦初ゴール。
・2種登録の徳田がリーグ戦最年少出場(17歳3カ月29日のクラブ記録)。

スタッツ

鹿島アントラーズ アルビレックス新潟
8 シュート 13
11 GK 9
2 CK 3
8 直接FK 12
0 間接FK 2
0 オフサイド 1
0 PK 0

試合データ

入場者数
15,499人
天候
晴、弱風
気温 24.9℃ / 湿度 87.0%
ピッチ
全面良芝
主審
西村 雄一
副審
日比野 真
森川 浩次
第4の審判員
佐藤 誠和
VAR/AVAR
清水 勇人
長峯 滉希