2024明治安田J1リーグ 第15節

2024年05月19日(日)  15:03 Kick Off

HOME 県立カシマサッカースタジアム

鹿島アントラーズ

  • 81' 濃野 公人

試合終了

1-0

0前半0
1後半0

ヴィッセル神戸

試合経過

44' イエローカード 山川 哲史
53' イエローカード 武藤 嘉紀
64' 交代 佐々木 大樹 → 広瀬 陸斗
師岡 柊生 → アレクサンダル チャヴリッチ 交代 75'
濃野 公人 ゴール 81'
84' 交代 本多 勇喜 → 初瀬 亮
84' 交代 宮代 大聖 → ジェアン パトリッキ
名古 新太郎 → 樋口 雄太 交代 85'
89' 交代 扇原 貴宏 → 菊池 流帆
知念 慶 → ラドミル ミロサヴリェヴィッチ 交代 90'+1
優磨、名古、キミ!首位神戸を1-0で撃破!

▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼




2024明治安田J1リーグ第15節、カシマスタジアムでヴィッセル神戸と対戦した。

photo

前節、アウェイで広島に3-1と素晴らしい勝利を収めたアントラーズ。連戦が続く厳しい日程のなか、ホームのカシマに舞い戻り、リーグ暫定首位の神戸と対峙した。

photo

勝ち点3で追うアントラーズにとって、まさしく"6ポイントゲーム"。この重要な試合でポポヴィッチ監督は、再び前節と同じスターティングメンバーをピッチに送り込んだ。

photo

メンバーを固定して戦う影響もあってか、前半はなかなか前に出られない。神戸がロングボールで、効果的に前線の大迫、武藤を使いながら前進してくるのをアントラーズが止めるという展開が続いた。前線の優磨、名古、仲間らが神戸陣内でボールを取ろうとしても、すぐに前へ蹴られ、効果的なボール奪取ができない。アントラーズのチャンスといえば、アディショナルタイムに名古の左CKからニアに走り込んだ関川が惜しいヘディングシュートを見せたシーン程度だった。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

しかし後半は試合の流れが一変する。アントラーズが前に出るタイミングをつかんだのか、神戸陣内でのプレーが続く。守っても、大迫、武藤らに決定的な仕事をさせず、いい形で神戸を押し込むことができた。

photo

そして81分、ついに歓喜の瞬間が訪れた。左サイド、安西の素早いスローインを受けた優磨が前線へ鋭いスルーパスを送る。これに呼応した名古が強烈なシュートを放つ。これは相手GKの前川に左手一本で止められるも、そのこぼれ球を右サイドからゴール前へ詰めていた濃野が押し込み、1-0とした。

photo

photo

photo

この濃野のリーグ戦4ゴール目で、カシマの興奮のボルテージは一気に上がった。その後もボールを不用意に失うこともなく、神戸ゴールに迫り続け、結局、アントラーズは1-0で神戸に完封勝利を収めた。

photo

photo

photo

photo

photo

対戦のなかった2013年を除き、2012年の勝利からカシマでのリーグ戦では長らく勝つことができなかった神戸相手に、待望の勝利を得た。さらに自分たちよりも上にいる相手を抑え込んでの勝ち点3は大きな意味を持つ。

photo

苦しい連戦でも、全員がひとつになって戦い抜いての連勝。この勢いを持って次は3日後、YBCルヴァンカップ 1stラウンド3回戦に臨む。対するは、リーグ戦で苦杯をなめている町田。借りを返さなければいけない相手の対戦が続く。

photo

【この試合のトピックス】
・濃野がLIXIL賞を受賞。リーグ戦4ゴール目を記録。

スタッツ

鹿島アントラーズ ヴィッセル神戸
7 シュート 9
12 GK 9
6 CK 8
15 直接FK 9
0 間接FK 3
0 オフサイド 3
0 PK 0

試合データ

入場者数
20,390人
天候
曇、弱風
気温 24.6℃ / 湿度 64.0%
ピッチ
全面良芝
主審
清水 勇人
副審
五十嵐 泰之
塚田 智宏
第4の審判員
大橋 侑祐
VAR/AVAR
上村 篤史
佐藤 誠和