2021明治安田生命J1リーグ 第1節

2021年02月27日(土)  15:03 Kick Off

HOME 県立カシマサッカースタジアム

鹿島アントラーズ

  • 75' 荒木 遼太郎

試合終了

1-3

0前半0
1後半3

清水エスパルス

  • 78' チアゴ サンタナ
  • 83' 後藤 優介
  • 88' OWN GOAL

試合経過

ファン アラーノ → 荒木 遼太郎 交代 63'
63' 交代 ディサロ 燦シルヴァーノ → 後藤 優介
74' 交代 中村 慶太 → 河井 陽介
荒木 遼太郎 ゴール 75'
78' ゴール チアゴ サンタナ
永木 亮太 → 白崎 凌兵 交代 81'
83' ゴール 後藤 優介
土居 聖真 → 遠藤 康 交代 87'
小泉 慶 → 広瀬 陸斗 交代 87'
永戸 勝也 → 松村 優太 交代 87'
88' ゴール OWN GOAL
90'+1 交代 カルリーニョス ジュニオ → 金子 翔太
荒木の先制ゴールも、3失点で敗戦

明治安田生命J1リーグの第1節、カシマスタジアムで清水エスパルスと対戦した。後半に荒木のゴールで先制したアントラーズだったが、得点直後に同点弾を決められてしまう。その後、立て続けに2失点を許し、1-3と敗戦を喫した。

1月20日、2021シーズンの開幕に向けて、チームが動き出した。始動から2週間はクラブハウスでトレーニングを行い、宮崎キャンプへ突入。これまで取り組んできた戦術を再確認した上で、さらに進化を遂げるべく、新たな挑戦にも取り組んだ。そして、11日間の宮崎キャンプを終えると鹿嶋へ帰還し、開幕に向けた最終調整を行った。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

開幕戦の先発は、昨季の主力選手が中心となった。ゴールマウスは沖が守る。最終ラインは小泉、犬飼、町田、永戸が入り、ボランチは永木と三竿がコンビを組んだ。サイドハーフはアラーノと土居、2トップはエヴェラウドと上田が務める。ベンチには、山田、広瀬、関川、荒木、遠藤、松村、白崎が座った。

photo

清水のキックオフで試合が始まった。アントラーズは、立ち上がりからボールサイドに人数を集め、前線から強度と連動性の高いプレスをかける。清水に効果的な攻撃を許さず、良い守備から試合の主導権を握っていった。ただ、攻撃面ではファイナルサードで精度を欠き、相手陣内へボールを上手く運びながらも、シュートまで持ち込めない時間帯が続いた。

photo

photo

photo

それでも30分、アントラーズに初めての決定機が訪れる。右サイドからアラーノがクロスを入れると、エヴェラウドが頭で合わせる。シュートは枠を捉えたが、相手GK権田の好セーブに阻まれた。さらに、こぼれ球に反応した土居が詰めたが、相手選手のブロックもあり、シュートはポストに弾かれた。

photo

photo

先制点にはならなかったが、このチャンスを足がかりにアントラーズが試合の主導権を引き寄せていく。ボールを効果的に動かしながら、相手のゴール前に迫っていった。

photo

photo

しかし、前がかりになったところを狙われ、清水のカウンターを浴びてしまう。失点にはならなかったが、35分には中山にゴール前でシュートを放たれ、肝を冷やした。

photo

photo

photo

photo

前半はこのまま0-0で終了。アントラーズが押し気味に試合を進めるも、チャンスの数は少なく、先制点を奪うことはできなかった。

photo

photo

後半もアントラーズが開始直後から強度の高いプレスをかけ、主導権を握る。すると54分にチャンスが訪れた。攻撃参加した町田がペナルティエリア内左からグラウンダーのクロスを入れると、相手のクリアミスを誘い、これを土居が収めて右足を振り抜く。しかし、土居のシュートは惜しくもクロスバーに弾かれ、得点にはならなかった。

均衡した展開の中、63分にアラーノとの交代で荒木を投入した.。アントラーズは相手陣内で試合を進めながらも、なかなかシュートまで持ち込めない。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

積極的に攻撃を続けた75分、ついに均衡を破る。左からのコーナーキックをエヴェラウドがヘディングすると、高く上がったボールはクロスバーに跳ね返る。これに荒木が反応し、ボールが落ちてきたところを左足でのダイレクトボレーでゴールネットへ突き刺した。アントラーズが待望の先制に成功する。

photo

photo

photo

photo

photo

しかし、得点直後に失点を喫してしまう。78分、右サイドからのクロスを先に中山に触られると、ゴール前でチアゴ サンタナに収められてシュートを許す。これで同点に追いつかれてしまった。

アントラーズは81分に永木との交代で白崎を投入し、前への姿勢を強めていく。しかし、逆に前がかりになったところを突かれてしまう。83分、カルリーニョスジュニオに右サイドからクロスを入れられると、ゴール前で後藤にヘディングシュートを許し、逆転されてしまった。

photo

photo

photo

photo

87分、小泉、土居、永戸を下げて、広瀬、遠藤、松村をピッチへ送った。すると、選手交代直後のコーナーキックで失点を喫する。88分、河合が蹴ったボールをニアサイドで原がスルーすると、上田に当たってコースが変わり、不運にもゴールネットへ吸い込まれてしまった。試合終盤に連続失点を喫したアントラーズは、このまま最後まで得点を奪うことができず、1-3のスコアで試合を終えた。

photo

photo

photo

悔しい敗戦だが、シーズンはまだ始まったばかり。すぐに気持ちを切り替えて、中3日のYBCルヴァンカップ グループステージ第1節 鳥栖戦に向けて、チーム一丸で準備を進めていく。

photo

【この試合のトピックス】
・荒木が今季初ゴール

スタッツ

鹿島アントラーズ 清水エスパルス
20 シュート 7
8 GK 13
6 CK 2
9 直接FK 11
1 間接FK 2
1 オフサイド 2
0 PK 0

試合データ

入場者数
9,312人
天候
晴、弱風
気温 7.4℃ / 湿度 26.0%
ピッチ
全面良芝
主審
松尾 一
副審
八木 あかね
西尾 英朗
第4の審判員
田尻 智計
VAR/AVAR
中村 太
相樂 亨