試合結果
2020明治安田生命J1リーグ 第7節
鹿島アントラーズ
- 34' エヴェラウド
- 75' 土居 聖真
試合終了
2-2
1前半2
1後半0
FC東京
- 45' 渡辺 剛
- 45'+5 森重 真人
試合経過
22' | 永井 謙佑 | |||
ファン アラーノ | 27' | |||
エヴェラウド | 34' | |||
45' | 渡辺 剛 | |||
45'+5 | 森重 真人 | |||
54' | 内田 宅哉 → 紺野 和也 | |||
54' | 三田 啓貴 → アダイウトン | |||
66' | 永井 謙佑 → 原 大智 | |||
ファン アラーノ → 和泉 竜司 | 67' | |||
伊藤 翔 → 土居 聖真 | 67' | |||
土居 聖真 | 75' | |||
レオ シルバ → 永木 亮太 | 84' | |||
84' | 高萩 洋次郎 → アルトゥール シルバ | |||
84' | 小川 諒也 → 中村 帆高 | |||
90' | 森重 真人 | |||
90'+5 | ディエゴ オリヴェイラ |
エヴェラウドの豪快ヘッド、土居の今季初ゴールも2-2で引き分け
明治安田生命J1リーグ第7節、カシマスタジアムでFC東京と対戦した。前半はFC東京に主導権を譲る展開となったが、34分に広瀬からのクロスをエヴェラウドがヘディングで決めて、アントラーズが先制に成功する。しかし、前半終了間際にセットプレーから立て続けに2失点を喫し、逆転を許してしまう。後半に入っても、FC東京のカウンターに苦しむ展開は続いたが、75分に遠藤からのパスを土居がボレーで合わせて、同点に追いつく。その後、猛攻を仕掛けたアントラーズだったが、勝ち越し点を奪うまではできず、2-2の引き分けで決着を見た。
4日前、アントラーズはShonan BMW スタジアム平塚で湘南ベルマーレと対戦した。前半から圧倒的にボールを支配し、好機をつくったアントラーズだったが、湘南の粘り強い守りに対し、なかなか得点を奪えない。後半も決定機を決めきれず、66分にセットプレーから失点を喫してしまう。1点を追う展開となったアントラーズはその後、猛攻を仕掛けるも最後まで得点を決めることができず、0-1のスコアのままで試合終了を迎えた。
指揮官は試合を振り返って、「予想していた通りの展開になったし、湘南の戦術は分かっていた。チャンスはつくったが決めきれず、セットプレーから失点をしてしまった。失点後もチャンスを活かせずゴールを決められなかった」と、悔しさを滲ませた。だが、「やっていることは間違っていない。これからもしっかり取り組み続けて結果に結びつくようにしていきたい」と、内容は評価し、我慢強く挑戦を続ける必要性を説いた。
試合翌日、選手たちはすぐに気持ちを切り替えて、クラブハウスに集結した。中3日で連戦が続いているため、細心の注意を払いながらコンディション調整を行う。同時にチーム全体でFC東京戦への士気も高めていった。
そして、試合当日を迎えた。キックオフ約2時間前にスタメンが発表される。ゴールマウスはスンテが守り、最終ラインは右から広瀬、犬飼、町田、永戸が入った。ボランチは三竿とレオがコンビを組み、サイドハーフは右にアラーノ、左にエヴェラウド、前線は遠藤と伊藤が務めた。ベンチには曽ケ端、関川、永木、土居、和泉、白崎、染野が座る。
試合前には明治安田J1通算200試合出場を達成したレオの表彰が行われた。スタジアムに集ったサポーターからは温かい拍手が送られた。
18時33分、 FC東京のキックオフで試合が始まった。アントラーズは立ち上がりからパスミスが多く、不安定な試合の入り方をしてしまう。スンテの好セーブに助けられて失点にはならなかったものの、ゴール前で永井に決定的なシュートを打たれる場面や、不用意なボールロストからカウンターを喰らう場面があった。
後方から丁寧にボールを繋ごうとするアントラーズだったが、FC東京のコンパクトかつアグレッシブな守備を前に攻めあぐねる。ほとんど自陣でのプレーを余儀なくされ、ボールを相手陣内へ運べなかった。
それでも、苦しい時間帯を耐え抜いたアントラーズは、カウンターからワンチャンスをものにする。34分、ピッチ中央から遠藤が右サイドに展開すると、パスを受けた広瀬はエヴェラウドへどんぴしゃりのクロスを上げる。これをファーサイドでエヴェラウドがヘディングで合わせ、ゴールネットを揺らした。アントラーズが初めての決定機をものにし、先制に成功した。
勢い付くアントラーズは42分に決定機をつくる。アラーノが蹴ったコーナーキックを町田がヘディングした。決定的なシュートだったが、惜しくもクロスバーに阻まれ、得点には至らなかった。
このままリードを保って前半を終えたかったアントラーズだが、終了間際に立て続けに失点してしまう。45分、コーナーキックをニアサイドで渡辺に合わされ、同点に追いつかれると、さらに前半アディショナルタイム5分、再びコーナーキックから今度は森重に決められ、逆転を許してしまった。1-2とビハインドを負ってハーフタイムを迎えることになった。
後半に入っても、試合の流れは変わらない。FC東京の堅守速攻のスタイルに苦しみ、アントラーズは劣勢を強いられる。すると67分、アントラーズは選手交代を行う。アラーノ、伊藤をベンチに下げ、土居と和泉をピッチへ送った。
時間の経過とともに、両チームともにカウンターでチャンスをつくる展開となった。徐々にアントラーズの勢いが増していく。すると75分、左サイドの遠藤が和泉とのパス交換で相手を剥がすと、ペナルティエリア内へラストパスを送る。斜め後ろからの難しいボールだったが、土居が左足ボレーでうまく合わせ、ゴールネットを揺らした。アントラーズが2-2と同点に追いつく。
84分、アントラーズはレオとの交代で永木を投入した。その直後の85分、遠藤が高い位置でボールを奪うと、相手GKのポジショニングを見て、ループシュートを放つ。シュートは綺麗な軌道でゴールへ飛んでいったが、惜しくもポストに跳ね返り、得点を奪うことはできなかった。
試合終盤はオープンな展開となった。遠藤や途中出場の土居を起点に猛攻を仕掛け、FC東京の守るゴールへ迫る。何度もゴール前にボールを送り、チャンスをつくったが、相手の粘り強い守備を崩し切ることができない。最後まで果敢に攻撃を仕掛けたものの、このまま2-2のスコアで試合を終えた。
前半は反省すべき点が多かったが、後半は手応えを感じる戦いができた。下を向くことなく、これからも課題を改善しながら、やるべきことを継続していくだけだ。次のアウェイ大分戦までは、中5日と少し試合間隔があく。コンディション管理に細心の注意を払いながら、これからも勝利のために、最善の準備を続けていく。
【この試合のトピックス】
・永木がJ1、J2通算300試合出場
▼▼MATCH HIGHLIGHTS▼▼
明治安田生命J1リーグ第7節、カシマスタジアムでFC東京と対戦した。前半はFC東京に主導権を譲る展開となったが、34分に広瀬からのクロスをエヴェラウドがヘディングで決めて、アントラーズが先制に成功する。しかし、前半終了間際にセットプレーから立て続けに2失点を喫し、逆転を許してしまう。後半に入っても、FC東京のカウンターに苦しむ展開は続いたが、75分に遠藤からのパスを土居がボレーで合わせて、同点に追いつく。その後、猛攻を仕掛けたアントラーズだったが、勝ち越し点を奪うまではできず、2-2の引き分けで決着を見た。
4日前、アントラーズはShonan BMW スタジアム平塚で湘南ベルマーレと対戦した。前半から圧倒的にボールを支配し、好機をつくったアントラーズだったが、湘南の粘り強い守りに対し、なかなか得点を奪えない。後半も決定機を決めきれず、66分にセットプレーから失点を喫してしまう。1点を追う展開となったアントラーズはその後、猛攻を仕掛けるも最後まで得点を決めることができず、0-1のスコアのままで試合終了を迎えた。
指揮官は試合を振り返って、「予想していた通りの展開になったし、湘南の戦術は分かっていた。チャンスはつくったが決めきれず、セットプレーから失点をしてしまった。失点後もチャンスを活かせずゴールを決められなかった」と、悔しさを滲ませた。だが、「やっていることは間違っていない。これからもしっかり取り組み続けて結果に結びつくようにしていきたい」と、内容は評価し、我慢強く挑戦を続ける必要性を説いた。
試合翌日、選手たちはすぐに気持ちを切り替えて、クラブハウスに集結した。中3日で連戦が続いているため、細心の注意を払いながらコンディション調整を行う。同時にチーム全体でFC東京戦への士気も高めていった。
そして、試合当日を迎えた。キックオフ約2時間前にスタメンが発表される。ゴールマウスはスンテが守り、最終ラインは右から広瀬、犬飼、町田、永戸が入った。ボランチは三竿とレオがコンビを組み、サイドハーフは右にアラーノ、左にエヴェラウド、前線は遠藤と伊藤が務めた。ベンチには曽ケ端、関川、永木、土居、和泉、白崎、染野が座る。
試合前には明治安田J1通算200試合出場を達成したレオの表彰が行われた。スタジアムに集ったサポーターからは温かい拍手が送られた。
18時33分、 FC東京のキックオフで試合が始まった。アントラーズは立ち上がりからパスミスが多く、不安定な試合の入り方をしてしまう。スンテの好セーブに助けられて失点にはならなかったものの、ゴール前で永井に決定的なシュートを打たれる場面や、不用意なボールロストからカウンターを喰らう場面があった。
後方から丁寧にボールを繋ごうとするアントラーズだったが、FC東京のコンパクトかつアグレッシブな守備を前に攻めあぐねる。ほとんど自陣でのプレーを余儀なくされ、ボールを相手陣内へ運べなかった。
それでも、苦しい時間帯を耐え抜いたアントラーズは、カウンターからワンチャンスをものにする。34分、ピッチ中央から遠藤が右サイドに展開すると、パスを受けた広瀬はエヴェラウドへどんぴしゃりのクロスを上げる。これをファーサイドでエヴェラウドがヘディングで合わせ、ゴールネットを揺らした。アントラーズが初めての決定機をものにし、先制に成功した。
勢い付くアントラーズは42分に決定機をつくる。アラーノが蹴ったコーナーキックを町田がヘディングした。決定的なシュートだったが、惜しくもクロスバーに阻まれ、得点には至らなかった。
このままリードを保って前半を終えたかったアントラーズだが、終了間際に立て続けに失点してしまう。45分、コーナーキックをニアサイドで渡辺に合わされ、同点に追いつかれると、さらに前半アディショナルタイム5分、再びコーナーキックから今度は森重に決められ、逆転を許してしまった。1-2とビハインドを負ってハーフタイムを迎えることになった。
後半に入っても、試合の流れは変わらない。FC東京の堅守速攻のスタイルに苦しみ、アントラーズは劣勢を強いられる。すると67分、アントラーズは選手交代を行う。アラーノ、伊藤をベンチに下げ、土居と和泉をピッチへ送った。
時間の経過とともに、両チームともにカウンターでチャンスをつくる展開となった。徐々にアントラーズの勢いが増していく。すると75分、左サイドの遠藤が和泉とのパス交換で相手を剥がすと、ペナルティエリア内へラストパスを送る。斜め後ろからの難しいボールだったが、土居が左足ボレーでうまく合わせ、ゴールネットを揺らした。アントラーズが2-2と同点に追いつく。
84分、アントラーズはレオとの交代で永木を投入した。その直後の85分、遠藤が高い位置でボールを奪うと、相手GKのポジショニングを見て、ループシュートを放つ。シュートは綺麗な軌道でゴールへ飛んでいったが、惜しくもポストに跳ね返り、得点を奪うことはできなかった。
試合終盤はオープンな展開となった。遠藤や途中出場の土居を起点に猛攻を仕掛け、FC東京の守るゴールへ迫る。何度もゴール前にボールを送り、チャンスをつくったが、相手の粘り強い守備を崩し切ることができない。最後まで果敢に攻撃を仕掛けたものの、このまま2-2のスコアで試合を終えた。
前半は反省すべき点が多かったが、後半は手応えを感じる戦いができた。下を向くことなく、これからも課題を改善しながら、やるべきことを継続していくだけだ。次のアウェイ大分戦までは、中5日と少し試合間隔があく。コンディション管理に細心の注意を払いながら、これからも勝利のために、最善の準備を続けていく。
【この試合のトピックス】
・永木がJ1、J2通算300試合出場
スタッツ
21 | シュート | 14 |
---|---|---|
16 | GK | 8 |
7 | CK | 6 |
14 | 直接FK | 9 |
0 | 間接FK | 1 |
0 | オフサイド | 1 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 3,027人
- 天候
- 曇一時雨、弱風
気温 24.1℃ / 湿度 88.0% - ピッチ
- 全面良芝
- 主審
- 飯田 淳平
- 副審
-
田尻 智計
塚越 由貴 - 第4の審判員
- 鶴岡 将樹