試合結果
2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第13節

アルビレックス新潟
試合終了
0-2
0前半0
0後半2

鹿島アントラーズ
- 48' 柴崎 岳
- 90' 金崎 夢生
試合経過
前野 貴徳 → 増田 繁人 | ![]() |
44' | ||
松原 健 | ![]() |
47' | ||
48' | ![]() |
柴崎 岳 | ||
67' | ![]() |
赤崎 秀平 → 鈴木 優磨 | ||
野津田 岳人 → 鈴木 武蔵 | ![]() |
70' | ||
小泉 慶 | ![]() |
74' | ||
小泉 慶 → 成岡 翔 | ![]() |
76' | ||
81' | ![]() |
小笠原 満男 → 三竿 健斗 | ||
小林 裕紀 | ![]() |
89' | ||
90' | ![]() |
金崎 夢生 | ||
90'+2 | ![]() |
土居 聖真 → ファブリシオ |
岳!夢生!鹿島、手堅い試合運びで新潟に2-0と快勝!
天皇杯3回戦から中2日という厳しいスケジュールの中、鹿島がアウェイ新潟の地で手堅い勝利を手にした。残留争いの渦中にある新潟から終始圧力を受けながら全員で守り抜き、セットプレーから2点を入れ、2-0と完封勝利を収めた。
序盤、ホームで是が非でも勝利したい新潟に激しいプレッシャーを受ける。しかし今日の鹿島は冷静に対応し、ほとんど危ない場面は作らせない。互いがシュートに持ち込む場面もほとんどなく、前半を終える。
後半に入り、均衡を破ったのは鹿島だった。48分、左CKから相手クリアボールを柴崎が左足を一閃。今季のベストゴールといってもおかしくない、柴崎の見事なダイレクトボレーで鹿島は先制点を得る。
その後もカウンターで何度かチャンスを迎えたが、追加点はラストの90分。交代出場で入った鈴木が得たPKを金崎が冷静に決め、2-0とした。
この金崎の今季10ゴール目で勝利を確実にした鹿島は最終ラインが最後まで安定した守備を見せ、新潟に1点も許さなかった。怪我人続出の中、為し得たクリーンシート。今日、初となる右サイドバックに入ったファン ソッコをはじめ、全員の守備意識と献身性が光った試合だった。
さあ、これからだ。
【この試合のトピックス】
・ファン ソッコが今季初となる右サイドバックで先発出場。
・柴崎が2ndステージ初ゴール。
・金崎が今季10ゴール目。
天皇杯3回戦から中2日という厳しいスケジュールの中、鹿島がアウェイ新潟の地で手堅い勝利を手にした。残留争いの渦中にある新潟から終始圧力を受けながら全員で守り抜き、セットプレーから2点を入れ、2-0と完封勝利を収めた。

序盤、ホームで是が非でも勝利したい新潟に激しいプレッシャーを受ける。しかし今日の鹿島は冷静に対応し、ほとんど危ない場面は作らせない。互いがシュートに持ち込む場面もほとんどなく、前半を終える。







後半に入り、均衡を破ったのは鹿島だった。48分、左CKから相手クリアボールを柴崎が左足を一閃。今季のベストゴールといってもおかしくない、柴崎の見事なダイレクトボレーで鹿島は先制点を得る。






その後もカウンターで何度かチャンスを迎えたが、追加点はラストの90分。交代出場で入った鈴木が得たPKを金崎が冷静に決め、2-0とした。



この金崎の今季10ゴール目で勝利を確実にした鹿島は最終ラインが最後まで安定した守備を見せ、新潟に1点も許さなかった。怪我人続出の中、為し得たクリーンシート。今日、初となる右サイドバックに入ったファン ソッコをはじめ、全員の守備意識と献身性が光った試合だった。
さあ、これからだ。
【この試合のトピックス】
・ファン ソッコが今季初となる右サイドバックで先発出場。
・柴崎が2ndステージ初ゴール。
・金崎が今季10ゴール目。
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
3 | シュート | 7 |
10 | GK | 8 |
4 | CK | 3 |
12 | 直接FK | 15 |
1 | 間接FK | 2 |
1 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 1 |
試合データ
- 入場者数
- 26,202人
- 天候
- 晴、無風
気温 25.9℃ / 湿度 69.0% - ピッチ
- 全面良芝、水含み
- 主審
- 飯田 淳平
- 副審
-
岡野 宇広
木川田 博信 - 第4の審判員
- 藤沢 達也