試合結果
2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第9節

鹿島アントラーズ
- 80' 鈴木 優磨
試合終了
1-0
0前半0
1後半0

湘南ベルマーレ
試合経過
14' | ![]() |
大竹 洋平 | ||
44' | ![]() |
坪井 慶介 | ||
45'+1 | ![]() |
武田 英二郎 → 奈良輪 雄太 | ||
61' | ![]() |
神谷 優太 → 長谷川 アーリアジャスール | ||
赤崎 秀平 → 中村 充孝 | ![]() |
61' | ||
金崎 夢生 → ファブリシオ | ![]() |
70' | ||
小笠原 満男 → 柴崎 岳 | ![]() |
77' | ||
78' | ![]() |
大竹 洋平 → 岡本 知剛 | ||
鈴木 優磨 | ![]() |
80' | ||
90'+3 | ![]() |
岡本 知剛 |
鈴木が値千金の決勝ゴール!ホームのカシマで、J1通算450勝を達成!
鹿島が粘る湘南を振り切り、2ndステージ2度目の連勝を飾った。前半からチャンスを作りながらもなかなかゴールが決められなかった鹿島だったが80分、エリア内で倒された鈴木が最後まで諦めない姿勢を見せ、値千金の決勝ゴール。この1点を最後まで守り切り、1-0と第3節のホーム名古屋戦以来のホームゲーム無失点勝利でリーグ最速となるJ1通算450勝を達成した。
序盤、引き気味の湘南に対し、鹿島はボールポゼッション率を高めながらチャンスをうかがう。今日も右サイドで先発となった鈴木が金崎とのコンビネーションで攻撃を仕掛ける。20分、鈴木がグラウンダーのクロスを入れるとここに土居が飛び込み、絶妙なスライディングシュート。しかしこれは惜しくも相手GKの正面となる。また28分には土居がカットインから決定的なシュートを放つが、これも相手GKベラピに阻まれてしまった。
その後も何度か決定機を得た鹿島だったが、幾度となくベラピに止められ、少しずつ湘南に流れを持って行かれる。後半に入っても、攻めながらもなかなか点が取れない時間帯が続いた。
この閉塞した状況を打ち破ったのは、前半からボールを追い続けていた鈴木だった。80分、エリア内でドリブルで仕掛けた鈴木が相手選手に倒される。誰もがPKかと思ったが、レフェリーの判断はノーファウル。そしてレフェリーへ目線を移した湘南の選手たちを尻目に鈴木は立ち上がり、意表を突いたシュートを放つ。これにはここまで好セーブを連発していたベラピも為す術がなく、結果的にこれが決勝ゴールとなった。
その後、湘南の圧力にも慌てずに対応した鹿島が守り切り、1-0とホームでの連敗を2でストップ、そしてリーグ最速となるJ1通算450勝を達成した。まだまだ修正点はある、相手を圧倒した90分ではなかった。だが今、最も必要な勝ち点3を手にし、更に前へ進む。さあ、ここからだ。
【この試合のトピックス】
・リーグ最速となるJ1通算450勝を達成。
・ホームでの連敗を2でストップ。
・2ndステージ、第3節の名古屋戦以来となる無失点勝利。
・鈴木が自身初となる公式戦2試合連続ゴール。
・金崎がJ1通算200試合出場を達成。
鹿島が粘る湘南を振り切り、2ndステージ2度目の連勝を飾った。前半からチャンスを作りながらもなかなかゴールが決められなかった鹿島だったが80分、エリア内で倒された鈴木が最後まで諦めない姿勢を見せ、値千金の決勝ゴール。この1点を最後まで守り切り、1-0と第3節のホーム名古屋戦以来のホームゲーム無失点勝利でリーグ最速となるJ1通算450勝を達成した。


序盤、引き気味の湘南に対し、鹿島はボールポゼッション率を高めながらチャンスをうかがう。今日も右サイドで先発となった鈴木が金崎とのコンビネーションで攻撃を仕掛ける。20分、鈴木がグラウンダーのクロスを入れるとここに土居が飛び込み、絶妙なスライディングシュート。しかしこれは惜しくも相手GKの正面となる。また28分には土居がカットインから決定的なシュートを放つが、これも相手GKベラピに阻まれてしまった。






その後も何度か決定機を得た鹿島だったが、幾度となくベラピに止められ、少しずつ湘南に流れを持って行かれる。後半に入っても、攻めながらもなかなか点が取れない時間帯が続いた。





この閉塞した状況を打ち破ったのは、前半からボールを追い続けていた鈴木だった。80分、エリア内でドリブルで仕掛けた鈴木が相手選手に倒される。誰もがPKかと思ったが、レフェリーの判断はノーファウル。そしてレフェリーへ目線を移した湘南の選手たちを尻目に鈴木は立ち上がり、意表を突いたシュートを放つ。これにはここまで好セーブを連発していたベラピも為す術がなく、結果的にこれが決勝ゴールとなった。


その後、湘南の圧力にも慌てずに対応した鹿島が守り切り、1-0とホームでの連敗を2でストップ、そしてリーグ最速となるJ1通算450勝を達成した。まだまだ修正点はある、相手を圧倒した90分ではなかった。だが今、最も必要な勝ち点3を手にし、更に前へ進む。さあ、ここからだ。



【この試合のトピックス】
・リーグ最速となるJ1通算450勝を達成。
・ホームでの連敗を2でストップ。
・2ndステージ、第3節の名古屋戦以来となる無失点勝利。
・鈴木が自身初となる公式戦2試合連続ゴール。
・金崎がJ1通算200試合出場を達成。
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
16 | シュート | 2 |
7 | GK | 15 |
6 | CK | 4 |
8 | 直接FK | 12 |
2 | 間接FK | 0 |
1 | オフサイド | 0 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 14,233人
- 天候
- 曇、弱風
気温 26.5℃ / 湿度 90.0% - ピッチ
- 全面良芝、乾燥
- 主審
- 高山 啓義
- 副審
-
金井 清一
蒲澤 淳一 - 第4の審判員
- 清水 勇人