試合結果
2013Jリーグ ディビジョン1 第24節

鹿島アントラーズ
- 3' 大迫 勇也
- 14' ジュニーニョ
- 66' ジュニーニョ
試合終了
3-1
2前半0
1後半1

柏レイソル
- 53' 工藤 壮人
試合経過
大迫 勇也 | ![]() |
3' | ||
ジュニーニョ | ![]() |
14' | ||
18' | ![]() |
狩野 健太 → 増嶋 竜也 | ||
33' | ![]() |
ジョルジ ワグネル | ||
53' | ![]() |
工藤 壮人 | ||
野沢 拓也 → 梅鉢 貴秀 | ![]() |
59' | ||
60' | ![]() |
大谷 秀和 | ||
ジュニーニョ | ![]() |
66' | ||
土居 聖真 → 本山 雅志 | ![]() |
68' | ||
前野 貴徳 | ![]() |
72' | ||
76' | ![]() |
田中 順也 → 澤 昌克 | ||
81' | ![]() |
キム チャンス → 藤田 優人 | ||
前野 貴徳 → 中田 浩二 | ![]() |
87' |
大迫の4戦連続弾とジュニーニョの2ゴールで快勝!好調柏を下して4位浮上!
前節に3試合ぶりの黒星を喫した鹿島は、第24節でリーグ戦無敗を続けるホームに柏を迎えた。勝点差2で追われていることもあり、敗れると順位が入れ替わる相手だったが、3-1で快勝して2試合ぶりの勝利を収めた。
鹿島は開始早々の3分に、土居が挨拶代わりにクロスバー直撃のミドルシュートを放つ。すると直後のCKで、野沢が左サイドでショートコーナーからクロスを入れると、ゴール前の山村が胸でボールを落とし、大迫がダイレクトシュートを叩き込んで、早くも均衡を破った。
大迫の4試合連続ゴールで幸先良い出足を見せると、その後も柏を圧倒。高いボールポゼッションをベースに攻め立てた。14分には曽ヶ端のロングキックを大迫が頭で逸らすと、土居がワンタッチでジュニーニョに落とした。ジュニーニョはペナルティエリア手前でボールを受けると、相手DFに囲まれながらも右足を振り抜き、ゴールネットを豪快に揺らした。
リードを広げると3点目こそ奪えなかったが、柏に何もさせないまま前半を折り返した。ところが、後半に入ると展開が一変。柏に攻め込まれる場面が多くなる。52分にはカウンターから工藤に得点を許して、1点差に詰め寄られてしまった。
61分には、CKから土居がヘディングシュートでゴールネットを揺らしたが、オフサイドの判定で得点ならず。守勢に回ることが続き、2点差から逆転負けを喫した前節の悪夢が頭をよぎったが、その不安をジュニーニョが払拭する。
66分に中盤でボールを奪うと、小笠原が前線まで持ち込んでスルーパス。絶妙なボールを受けたジュニーニョはDFを1人かわして、落ち着いて右足のシュートを流し込んだ。苦しい時間帯を凌いで点差を広げると、直後の68分には本山を投入。試合展開を落ち着かせ、再びペースを握ると、危なげなく逃げ切った。
鹿島は9試合負けなしと好調だった柏に黒星をつけるとともに、ホーム無敗を守った。残り10節となった時点で、首位の横浜FMと勝点6差の4位に浮上。次節は、天皇杯を挟んで行われる2週間後のアウェイ甲府戦となるが、優勝争いに生き残るためにしっかりと勝点3を奪いたい。
【この試合のトピックス】
・大迫が自己最高となるリーグ戦4試合連続ゴール。これで、今季14ゴール目。
・この勝利で今季リーグ戦ホームゲーム無敗記録を10勝2分の12試合に伸ばす。
前節に3試合ぶりの黒星を喫した鹿島は、第24節でリーグ戦無敗を続けるホームに柏を迎えた。勝点差2で追われていることもあり、敗れると順位が入れ替わる相手だったが、3-1で快勝して2試合ぶりの勝利を収めた。
鹿島は開始早々の3分に、土居が挨拶代わりにクロスバー直撃のミドルシュートを放つ。すると直後のCKで、野沢が左サイドでショートコーナーからクロスを入れると、ゴール前の山村が胸でボールを落とし、大迫がダイレクトシュートを叩き込んで、早くも均衡を破った。
大迫の4試合連続ゴールで幸先良い出足を見せると、その後も柏を圧倒。高いボールポゼッションをベースに攻め立てた。14分には曽ヶ端のロングキックを大迫が頭で逸らすと、土居がワンタッチでジュニーニョに落とした。ジュニーニョはペナルティエリア手前でボールを受けると、相手DFに囲まれながらも右足を振り抜き、ゴールネットを豪快に揺らした。
リードを広げると3点目こそ奪えなかったが、柏に何もさせないまま前半を折り返した。ところが、後半に入ると展開が一変。柏に攻め込まれる場面が多くなる。52分にはカウンターから工藤に得点を許して、1点差に詰め寄られてしまった。
61分には、CKから土居がヘディングシュートでゴールネットを揺らしたが、オフサイドの判定で得点ならず。守勢に回ることが続き、2点差から逆転負けを喫した前節の悪夢が頭をよぎったが、その不安をジュニーニョが払拭する。
66分に中盤でボールを奪うと、小笠原が前線まで持ち込んでスルーパス。絶妙なボールを受けたジュニーニョはDFを1人かわして、落ち着いて右足のシュートを流し込んだ。苦しい時間帯を凌いで点差を広げると、直後の68分には本山を投入。試合展開を落ち着かせ、再びペースを握ると、危なげなく逃げ切った。
鹿島は9試合負けなしと好調だった柏に黒星をつけるとともに、ホーム無敗を守った。残り10節となった時点で、首位の横浜FMと勝点6差の4位に浮上。次節は、天皇杯を挟んで行われる2週間後のアウェイ甲府戦となるが、優勝争いに生き残るためにしっかりと勝点3を奪いたい。
【この試合のトピックス】
・大迫が自己最高となるリーグ戦4試合連続ゴール。これで、今季14ゴール目。
・この勝利で今季リーグ戦ホームゲーム無敗記録を10勝2分の12試合に伸ばす。
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
11 | シュート | 7 |
8 | GK | 7 |
7 | CK | 2 |
6 | 直接FK | 17 |
7 | 間接FK | 2 |
7 | オフサイド | 1 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 16,212人
- 天候
- 晴、弱風
気温 29.4℃ / 湿度 72.0% - ピッチ
- 全面良芝、乾燥
- 主審
- 廣瀬 格
- 副審
-
原田 昌彦
渡辺 智哉 - 第4の審判員
- 佐藤 貴之