試合結果
J1リーグ 第20節

鹿島アントラーズ
- 16' 野沢 拓也
- 24' 大迫 勇也
- 58' 新井場 徹
試合終了
3-1
2前半0
1後半1

モンテディオ山形
- 49' 太田 徹郎
試合経過
野沢 拓也 | ![]() |
16' | ||
大迫 勇也 | ![]() |
24' | ||
大迫 勇也 | ![]() |
30' | ||
46' | ![]() |
佐藤 健太郎 → 下村 東美 | ||
49' | ![]() |
太田 徹郎 | ||
新井場 徹 | ![]() |
58' | ||
68' | ![]() |
川島 大地 → 宮沢 克行 | ||
フェリペ ガブリエル → 小谷野 顕治 | ![]() |
74' | ||
77' | ![]() |
山崎 雅人 | ||
新井場 徹 → アレックス | ![]() |
78' | ||
83' | ![]() |
宮本 卓也 → 小林 亮 | ||
小笠原 満男 → 青木 剛 | ![]() |
86' |
大迫の5試合ぶりのゴールが決勝点! 鹿島、3ゴールで山形を撃破!!
序盤から攻勢をかけた鹿島が、野沢の30mFK弾を皮切りに大迫、新井場のゴールで山形に3-1と快勝した。これで鹿島は暫定順位を11位へ上げ、8月からの逆襲の口火を切った。
前節のC大阪戦の勢いのまま、鹿島は球際での激しいプレーと正確なパスワークで序盤から山形を圧倒する。そして16分、ゴール前30m付近で得たFKを野沢が見事な弾道のキックで山形ゴールへ叩き込み、先制点を得る。
この勢いのまま、興梠、田代を負傷で欠く手薄なFW陣の中で奮起を求められた大迫が追加点を得る。24分、フェリペを起点に遠藤が右サイドから突破を図る。そしてそのまま左足アウトで鋭いクロスをゴール前に上げると、詰めた大迫が体勢を崩しながらもうまくコントロールして山形ゴールへダイレクトで流し込んだ。
前半の45分は山形を圧倒しながらも、後半に入ると2失点をして目が覚めた山形に押されるシーンが目立つ。そして49分、長谷川の強烈なミドルシュートは曽ヶ端が止めたもののこのこぼれ球を太田に押し込まれ、1点差とされる。
しかしここで耐えることが出来るのが、最近の鹿島だ。厳しい時間帯を全員が守備の意識を高く保ち、勢いに乗る山形を抑え込む。逆に失点から9分後となる58分には左サイドからゴール前へドリブルで切れ込んだ新井場が、軽やかなステップからゴール右隅へ絶妙なシュートを決める。この新井場の今季初ゴールで再びリードを2点差とした鹿島はさらに山形への圧力を強めた。
その後、追加点さえ取れなかったものの山形にも決定的なチャンスを与えず、しっかりと90分を戦い切る。試合終了のホイッスルと共にカシマへ響き渡るサポーターの歓喜の声と共に選手たちの顔には笑みが戻った。野沢の芸術的なFK、大迫の5試合ぶりとなるゴール、そして新井場の今季初得点とそれぞれ意味のある3ゴールでの快勝、暫定の順位も11位まで上げた鹿島はここから逆襲に転じる。戦いは、まだ始まったばかりだ。
序盤から攻勢をかけた鹿島が、野沢の30mFK弾を皮切りに大迫、新井場のゴールで山形に3-1と快勝した。これで鹿島は暫定順位を11位へ上げ、8月からの逆襲の口火を切った。
前節のC大阪戦の勢いのまま、鹿島は球際での激しいプレーと正確なパスワークで序盤から山形を圧倒する。そして16分、ゴール前30m付近で得たFKを野沢が見事な弾道のキックで山形ゴールへ叩き込み、先制点を得る。
この勢いのまま、興梠、田代を負傷で欠く手薄なFW陣の中で奮起を求められた大迫が追加点を得る。24分、フェリペを起点に遠藤が右サイドから突破を図る。そしてそのまま左足アウトで鋭いクロスをゴール前に上げると、詰めた大迫が体勢を崩しながらもうまくコントロールして山形ゴールへダイレクトで流し込んだ。
前半の45分は山形を圧倒しながらも、後半に入ると2失点をして目が覚めた山形に押されるシーンが目立つ。そして49分、長谷川の強烈なミドルシュートは曽ヶ端が止めたもののこのこぼれ球を太田に押し込まれ、1点差とされる。
しかしここで耐えることが出来るのが、最近の鹿島だ。厳しい時間帯を全員が守備の意識を高く保ち、勢いに乗る山形を抑え込む。逆に失点から9分後となる58分には左サイドからゴール前へドリブルで切れ込んだ新井場が、軽やかなステップからゴール右隅へ絶妙なシュートを決める。この新井場の今季初ゴールで再びリードを2点差とした鹿島はさらに山形への圧力を強めた。
その後、追加点さえ取れなかったものの山形にも決定的なチャンスを与えず、しっかりと90分を戦い切る。試合終了のホイッスルと共にカシマへ響き渡るサポーターの歓喜の声と共に選手たちの顔には笑みが戻った。野沢の芸術的なFK、大迫の5試合ぶりとなるゴール、そして新井場の今季初得点とそれぞれ意味のある3ゴールでの快勝、暫定の順位も11位まで上げた鹿島はここから逆襲に転じる。戦いは、まだ始まったばかりだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
9 | シュート | 9 |
6 | GK | 9 |
2 | CK | 8 |
17 | 直接FK | 6 |
2 | 間接FK | 2 |
2 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 13,139人
- 天候
- 曇、弱風
気温 27.5℃ / 湿度 83.0% - ピッチ
- 全面良芝、乾燥
- 主審
- 高山 啓義
- 副審
-
相葉 忠臣
中井 恒 - 第4の審判員
- 木川田 博信