試合結果
J1リーグ 第11節

川崎フロンターレ
- 10' ジュニーニョ
- 31' 山瀬 功治
- 78' 小林 悠
試合終了
3-2
2前半0
1後半2

鹿島アントラーズ
- 50' 遠藤 康
- 90'+4 カルロン
試合経過
ジュニーニョ | ![]() |
10' | ||
24' | ![]() |
青木 剛 | ||
山瀬 功治 | ![]() |
31' | ||
41' | ![]() |
伊野波 雅彦 | ||
柴崎 晃誠 | ![]() |
45'+3 | ||
50' | ![]() |
遠藤 康 | ||
登里 享平 → 横山 知伸 | ![]() |
60' | ||
矢島 卓郎 → 小林 悠 | ![]() |
67' | ||
77' | ![]() |
大迫 勇也 → カルロン | ||
77' | ![]() |
小笠原 満男 → 増田 誓志 | ||
小林 悠 | ![]() |
78' | ||
82' | ![]() |
野沢 拓也 → 柴崎 岳 | ||
相澤 貴志 | ![]() |
84' | ||
90'+4 | ![]() |
カルロン | ||
山瀬 功治 → 伊藤 宏樹 | ![]() |
90'+4 |
悔やまれる前半の戦い。鹿島、3失点で等々力に散る。
余りにも悔やまれる前半の戦いぶりで鹿島は2-3と川崎Fに勝点3を献上した。後半に入ると50分の遠藤によるゴールを皮切りに川崎Fを攻め立てた鹿島だったが、78分に追加点を取られ、結局2-3と競り負けてしまった。
前半、復調したジュニーニョを中心とした川崎Fに攻め込まれる。ボール保持率の面からもシュート数の面からも圧倒され、これが鹿島とは思えないほど不甲斐ない戦いぶりだった。そして10分にジュニーニョ、31分には山瀬と警戒すべき選手に決められる体たらくで前半45分をまるでいいところなく戦い終えた。
ハーフタイムで目覚めたのか、後半の鹿島は前半と打って変わり、川崎F陣内でのプレーが多くなる。西、新井場の両サイドバックもサイドのスペースへ飛び出せるようになり、前線では遠藤、野沢らが創造力豊かなプレーで攻撃のアクセントをつける。そして50分、興梠がサイドを駆け上がる野沢へボールを預けると、野沢はゴール前の状況を確認しつつダイレクトでグラウンダーのクロスを入れる。ここに遠藤が飛び込み、得点。これでスコアは1-2となった。
その後、77分にキャプテンの小笠原を代えるなど逆転に向けて動いたオリヴェイラ監督だったが、その願いも空しく78分にこの日3失点目を食らう。またもやリードを2点に広げられた鹿島はその後も必死に攻めるが、結局、アディショナルタイムにカルロンがJ初となる意地のゴールを見せたのみで苦手の等々力でまたしても悔し涙を飲んだ。
この敗戦により、順位はまさかの15位。ACLの関係で他クラブより試合消化が少ないといっても鹿島にとっては耐えられないほど低い順位と言えよう。このどん底から這い上がるためには全員が一丸となって戦うしかない。ここからが、スタートだ。
余りにも悔やまれる前半の戦いぶりで鹿島は2-3と川崎Fに勝点3を献上した。後半に入ると50分の遠藤によるゴールを皮切りに川崎Fを攻め立てた鹿島だったが、78分に追加点を取られ、結局2-3と競り負けてしまった。
前半、復調したジュニーニョを中心とした川崎Fに攻め込まれる。ボール保持率の面からもシュート数の面からも圧倒され、これが鹿島とは思えないほど不甲斐ない戦いぶりだった。そして10分にジュニーニョ、31分には山瀬と警戒すべき選手に決められる体たらくで前半45分をまるでいいところなく戦い終えた。
ハーフタイムで目覚めたのか、後半の鹿島は前半と打って変わり、川崎F陣内でのプレーが多くなる。西、新井場の両サイドバックもサイドのスペースへ飛び出せるようになり、前線では遠藤、野沢らが創造力豊かなプレーで攻撃のアクセントをつける。そして50分、興梠がサイドを駆け上がる野沢へボールを預けると、野沢はゴール前の状況を確認しつつダイレクトでグラウンダーのクロスを入れる。ここに遠藤が飛び込み、得点。これでスコアは1-2となった。
その後、77分にキャプテンの小笠原を代えるなど逆転に向けて動いたオリヴェイラ監督だったが、その願いも空しく78分にこの日3失点目を食らう。またもやリードを2点に広げられた鹿島はその後も必死に攻めるが、結局、アディショナルタイムにカルロンがJ初となる意地のゴールを見せたのみで苦手の等々力でまたしても悔し涙を飲んだ。
この敗戦により、順位はまさかの15位。ACLの関係で他クラブより試合消化が少ないといっても鹿島にとっては耐えられないほど低い順位と言えよう。このどん底から這い上がるためには全員が一丸となって戦うしかない。ここからが、スタートだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
19 | シュート | 13 |
11 | GK | 14 |
10 | CK | 6 |
14 | 直接FK | 14 |
0 | 間接FK | 2 |
0 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 19,643人
- 天候
- 晴のち曇、中風
気温 22.6℃ / 湿度 21.0% - ピッチ
- 全面良芝、乾燥
- 主審
- 東城 穣
- 副審
-
田尻 智計
聳城 巧 - 第4の審判員
- 青山 健太