試合結果
J1リーグ 第5節

鹿島アントラーズ
- 13' 増田 誓志
- 18' 野沢 拓也
- 69' 田代 有三
試合終了
3-0
2前半0
1後半0

ベガルタ仙台
試合経過
増田 誓志 | ![]() |
13' | ||
野沢 拓也 | ![]() |
18' | ||
63' | ![]() |
富田 晋伍 → 松下 年宏 | ||
64' | ![]() |
チョ ビョングク | ||
68' | ![]() |
柳沢 敦 → 高橋 義希 | ||
田代 有三 | ![]() |
69' | ||
興梠 慎三 → 青木 剛 | ![]() |
75' | ||
79' | ![]() |
梁 勇基 → 中島 裕希 | ||
新井場 徹 → 西 大伍 | ![]() |
82' | ||
増田 誓志 → 遠藤 康 | ![]() |
87' |
増田、野沢、田代と3ゴール! 鹿島、5試合ぶりの勝利!!
ここまで4試合勝利に見放されていた鹿島だが仙台から3ゴールをもぎ取って、3-0と完勝した。これで鹿島はその暫定順位を10位まで上げ、復活への兆しをつかんだ。
序盤、仙台にポゼッションされることが多い中、鹿島はしっかりとブロックを作ってエリア内には侵入させない慎重な戦いぶりを見せる。そして13分、「セットプレーに気をつけたい」という敵将の手倉森監督の危惧をあざ笑うかのように左からのCKをフェリペがニアでつなぎ、最後は増田が頭で押し込み、先制点を奪った。
そしてその5分後には田代のポストプレーから野沢が冷静に右足で決め、リードを早くも2点とする。これで楽になった鹿島は慎重なボール回しから仙台に攻撃の自由を与えないまま、前半を戦い終えた。
後半に入り、少しばかり戦い方を変えた仙台に主導権を握られそうになるが、ここでは中盤と最終ラインが踏ん張り、切り抜ける。そして69分、小笠原のボール奪取からカウンターで田代、興梠とつなぎ、最後は興梠のラストパスを田代がトラップで相手DFをかわしながらシュート。これが見事に仙台ゴールへ突き刺さり、鹿島は待望の3点目を得た。
その後、焦って前へ出てくる仙台をいなしながらボールをコントロールし、鹿島は90分を戦い終える。攻撃陣は3ゴールを決め、守備陣は無失点に抑える最高の形でカシマは5試合ぶりの歓喜に沸いた。
「ゴールを決める時に決められれば、勝利につながるということ」。今日の勝因をそう論じたオリヴェイラ監督の顔には安堵の笑みが広がっていた。ここから鹿島の反撃が始まる。
ここまで4試合勝利に見放されていた鹿島だが仙台から3ゴールをもぎ取って、3-0と完勝した。これで鹿島はその暫定順位を10位まで上げ、復活への兆しをつかんだ。
序盤、仙台にポゼッションされることが多い中、鹿島はしっかりとブロックを作ってエリア内には侵入させない慎重な戦いぶりを見せる。そして13分、「セットプレーに気をつけたい」という敵将の手倉森監督の危惧をあざ笑うかのように左からのCKをフェリペがニアでつなぎ、最後は増田が頭で押し込み、先制点を奪った。
そしてその5分後には田代のポストプレーから野沢が冷静に右足で決め、リードを早くも2点とする。これで楽になった鹿島は慎重なボール回しから仙台に攻撃の自由を与えないまま、前半を戦い終えた。
後半に入り、少しばかり戦い方を変えた仙台に主導権を握られそうになるが、ここでは中盤と最終ラインが踏ん張り、切り抜ける。そして69分、小笠原のボール奪取からカウンターで田代、興梠とつなぎ、最後は興梠のラストパスを田代がトラップで相手DFをかわしながらシュート。これが見事に仙台ゴールへ突き刺さり、鹿島は待望の3点目を得た。
その後、焦って前へ出てくる仙台をいなしながらボールをコントロールし、鹿島は90分を戦い終える。攻撃陣は3ゴールを決め、守備陣は無失点に抑える最高の形でカシマは5試合ぶりの歓喜に沸いた。
「ゴールを決める時に決められれば、勝利につながるということ」。今日の勝因をそう論じたオリヴェイラ監督の顔には安堵の笑みが広がっていた。ここから鹿島の反撃が始まる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタッツ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
10 | シュート | 9 |
12 | GK | 12 |
3 | CK | 2 |
14 | 直接FK | 8 |
5 | 間接FK | 3 |
5 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 0 |
試合データ
- 入場者数
- 17,120人
- 天候
- 晴、弱風
気温 28.0℃ / 湿度 79.0% - ピッチ
- 全面良芝、乾燥
- 主審
- 今村 義朗
- 副審
-
柴田 正利
山際 将史 - 第4の審判員
- 秋澤 昌治