フットサルレポート
スクールプラス(3/4)
2018.03.09(金)
3月4日(日)にアントラーズクラブハウスフットサルコートにて、小学1~4年生対象のスクールプラスを開催しました!
スクールプラスは、サッカーが好きでもっと上手くなりたい!もっと練習をしたい!という選手のための1DAYスクールです。今回、1、2年生は【ドリブル】、3.4年生は【シュート】をテーマに練習を行いました。
まずは全員でアイスブレイクの要素も含みながらウォーミングアップ!ドリブルをしながら頭を使い、参加した子どもたちの心と体をほぐしながら行いました!
その後は各グループに分かれてトレーニングを行いました。
1、2年生は【ドリブル】
まずはドリル形式で、体からボールが離れないことを意識してのドリブルや、数種類のフェイントの練習をしました。
得意な足だけではなく、苦手な足も繰り返し練習しました。
次に1vs1を行いました。練習したフェイントで突破をチャレンジする子が多くいました。 成功したら声を出して喜び、失敗しても同じ失敗をしないような工夫ができていました。
3.4年生は【シュート】
どこにボールがあれば蹴りやすいのか?軸足はどこを向けるのか?を問いかけながら何度も繰り返しシュートをしました。
慣れてくると蹴りやすい所にボールが置けて、顔を上げる余裕も出てきたので、しっかりとキーパーの位置も観てシュートを打てるようになっていました!
キーパーが弾いたボールに対しても、誰かが必ず反応してシュートを打つ!そしてゴールを決めよう!といったことも伝えました。
最後は競争形式のシュート。ゴールを決めた選手がキーパー!最後にキーパーだった選手がチャンピオン!というルールで行いました!
全員がしっかりとキーパーの位置を観て狙ってシュートを打ち、こぼれ球に対しても果敢にシュートを狙っていました!
最後はコーチも一緒に試合!
各学年ともトレーニングでやったことを意識しながらゴールを目指していました!
最後にコーチより、「サッカーはゴールを決めるスポーツなので、まずゴールを目指すこと!その中で、今日練習したドリブルやシュートをいつ出すのかを考えながらサッカーをしよう」と話をしました。
常に考えて、そして判断することはとても大切なことです。
また次回も“上手くなりたい選手”“サッカーが大好きな選手”のご参加お待ちしております!
スクールプラスは、サッカーが好きでもっと上手くなりたい!もっと練習をしたい!という選手のための1DAYスクールです。今回、1、2年生は【ドリブル】、3.4年生は【シュート】をテーマに練習を行いました。

まずは全員でアイスブレイクの要素も含みながらウォーミングアップ!ドリブルをしながら頭を使い、参加した子どもたちの心と体をほぐしながら行いました!


その後は各グループに分かれてトレーニングを行いました。
1、2年生は【ドリブル】
まずはドリル形式で、体からボールが離れないことを意識してのドリブルや、数種類のフェイントの練習をしました。
得意な足だけではなく、苦手な足も繰り返し練習しました。

次に1vs1を行いました。練習したフェイントで突破をチャレンジする子が多くいました。 成功したら声を出して喜び、失敗しても同じ失敗をしないような工夫ができていました。


3.4年生は【シュート】
どこにボールがあれば蹴りやすいのか?軸足はどこを向けるのか?を問いかけながら何度も繰り返しシュートをしました。
慣れてくると蹴りやすい所にボールが置けて、顔を上げる余裕も出てきたので、しっかりとキーパーの位置も観てシュートを打てるようになっていました!
キーパーが弾いたボールに対しても、誰かが必ず反応してシュートを打つ!そしてゴールを決めよう!といったことも伝えました。


最後は競争形式のシュート。ゴールを決めた選手がキーパー!最後にキーパーだった選手がチャンピオン!というルールで行いました!
全員がしっかりとキーパーの位置を観て狙ってシュートを打ち、こぼれ球に対しても果敢にシュートを狙っていました!


最後はコーチも一緒に試合!
各学年ともトレーニングでやったことを意識しながらゴールを目指していました!




最後にコーチより、「サッカーはゴールを決めるスポーツなので、まずゴールを目指すこと!その中で、今日練習したドリブルやシュートをいつ出すのかを考えながらサッカーをしよう」と話をしました。
常に考えて、そして判断することはとても大切なことです。
また次回も“上手くなりたい選手”“サッカーが大好きな選手”のご参加お待ちしております!