1Dayスクール(1/27)

2018.02.18(日)
1月27日(土)にアントラーズクラブハウスグラウンドで、小学1~4年生対象の『1Dayスクール』を開催しました!
1Dayスクールでは、基礎技術の反復練習、相手をつけた中での実践形式の練習を行います。
今回は止める・蹴るをメインに練習を行いました。

photo
初対面の緊張をほぐすために子どもたちvsコーチで鬼ごっこ!
コーチが名前を言った子を、コーチにタッチされないようみんなで手をつないで守ります!

photo
鬼ごっこのあとは少しステップワークや競争を行いました。
これでウォーミングアップはばっちりです!

photo
2人1組で対面パス。
本当に単純な練習ですが、その中でも色んなことを意識しないといけません。
自分の足(インサイド)の角度はどうか、力加減はどうか、軸足はどこに置くのか、ボールを当てるポイントは…
ただやるだけじゃなく、自分で考えてやることが大事です!
“ただの”対面パスでも本気でやれば最高の練習になります!

photo
対面パスからの応用で、少し角度をつけたコントロールの練習。
身体の向きやコントロールする際の足の運び方がなかなか上手くできない選手もいましたが、やり続けることで全員ができるようになりました。
photo
3vs1のボール回し、相手にボールを取られないようにパスをつなぎます。
相手がどこにいるのかをよく観て、コントロールしないといけません。
そしてパスも受ける選手のことまで考えて出さなければ、つながったとしても相手に取られてしまいます。

photo
最後は試合!
どの選手も自信を持ってイキイキとプレーしていましたし、上手くパスがつながってゴールしたりするシーンが多くありました。
練習でやったことを意識できている証拠です!
この良いサイクルを1日だけじゃなく、継続すること。
これが一番難しいけど大事なことです!

photo
今回は、たくさん練習がしたい!上手くなりたい!と思っている17名の選手が参加してくれました。
また次回もたくさんのご参加お待ちしております!