フットサルレポート
1VS1チャレンジ(6/10)
2017.07.17(月)
6月10日(土)アントラーズクラブハウスフットサルコートにて「1VS1チャレンジ」を行いました。当日は30名が参加しました。
【内容】
・1対1に特化した90分間の練習
・試合形式は行わず練習時間すべて1対1の練習
・攻撃側(ドリブラー)だけではなく守備のトレーニングも行う
(ボールを使わない1対1)
1.2.3年生と4.5.6年生グループに分かれてトレーニングを行いました。
テーマは「1VS1」で普段のスクールではそこまで追求はできませんが、今回は1時間30分みっちりと1対1のトレーニングを行いました。
練習内容はボールなしでの1対1、ドリブルドリル、ボールを持っての1対1です。
気温が高い中でしたが午前中スクール後に参加した子どもたちもいました。体力的にも非常にきついトレーニングだったと思いますが、高い集中力で出来ていたと感じます。1対1のトレーニングは勝ち負けのつくトレーニングが多く、勝てて嬉しがる、負けて悔しがる子どもたちも多く、いい刺激になったと思います。
そして普段一緒にトレーニングしてない子達や学年の違う子とやることでお互いいい経験になったと思います。この経験を日頃のプレーに生かしてもらえれば嬉しいです。
(ドリブルドリル)
(ボールを持っても1対1)
(1対1の試合)
1VS1チャレンジは次回も開催予定です。楽しみにお待ちください!
【内容】
・1対1に特化した90分間の練習
・試合形式は行わず練習時間すべて1対1の練習
・攻撃側(ドリブラー)だけではなく守備のトレーニングも行う


(ボールを使わない1対1)
1.2.3年生と4.5.6年生グループに分かれてトレーニングを行いました。
テーマは「1VS1」で普段のスクールではそこまで追求はできませんが、今回は1時間30分みっちりと1対1のトレーニングを行いました。
練習内容はボールなしでの1対1、ドリブルドリル、ボールを持っての1対1です。
気温が高い中でしたが午前中スクール後に参加した子どもたちもいました。体力的にも非常にきついトレーニングだったと思いますが、高い集中力で出来ていたと感じます。1対1のトレーニングは勝ち負けのつくトレーニングが多く、勝てて嬉しがる、負けて悔しがる子どもたちも多く、いい刺激になったと思います。
そして普段一緒にトレーニングしてない子達や学年の違う子とやることでお互いいい経験になったと思います。この経験を日頃のプレーに生かしてもらえれば嬉しいです。

(ドリブルドリル)

(ボールを持っても1対1)

(1対1の試合)
1VS1チャレンジは次回も開催予定です。楽しみにお待ちください!