フットサルレポート
ANTLERS ENJOY CUP(10/18)
2015.11.05(木)
10月18日(日)にアントラーズクラブハウス・グラウンドでANTLERS ENJOY CUPを開催しました。
【大会形式・ルール】
・6チームで予選リーグを行い、成績により決勝リーグとチャレンジリーグに分かれて順位を決定
・バックパスルールOK
・ローカル3ファウル制(4回目のファウルより第2PK)
・男性のPKキッカーは1ステップ
・女性へのファール即PK 女性ゴール2得点
・優勝賞品なし ※但し上位のチームから参加賞品を選ぶ権利あり
・女性MVP表彰あり
【優勝:パセリ】
【セッキーズ】
【CONNECT】
【ウエスターズ】
【JURIA】
【FC波崎】
今大会は6チームの参加があり、Aグループ(ウエスターズ・JURIA・FC波崎)とBグループ(CONNECT・パセリ・セッキーズ)という組み合わせで行いました。ウエスターズ対JURIAとの試合では、幸先よくウエスターズが先制点を奪いますが、JURIAも負けじと同点ゴールを奪います。このまま終わるかと思った矢先、一瞬の隙を突いたウエスターズが勝ち越しゴールを決め、ウエスターズが勝利を納めました。そして、勝ち越しゴールを決めたのはなんと、この日が誕生日だった小池さん。バースデーゴールを決め、さらにチームメイトからも嬉しい祝福を受けてました。
CONNECTとセッキーズの試合では、なんとキーパーをあざ笑うかのまた抜きシュートで、待望の女性ゴールが生まれました。女性の得点は2点となる為、得点も5対1と勝利に大きく貢献していました。そして、この日の女性ゴールはこの得点のみだったため、女性MVPも獲得しました。おめでとうございます。
総当り戦を終えての各グル―プの順位は、Aグループ1位(ウエスターズ)・Aグループ成績下位2位(FC波崎)・Aグループ3位(JURIA)、Bグループ1位(パセリ)・Bグループ成績上位2位(セッキーズ)・Bグループ3位(CONNECT)となり、この順位をもとに続けて決勝リーグとチャレンジリーグを行いました。
パセリとセッキーズの試合では、セッキーズが何度もチャンスを迎えますが、パセリのゴールキーパーの好セーブに阻まれ、得点を奪うことができません。その間にパセリが3点を奪い、さらにパセリの選手がキーパを交わして無人のゴールに決めれば勝利が確実になる4点目のチャンスを迎えますが、これはまさかのポスト直撃…。追加点を奪うことができませんでしたが、セッキーズに1点を返されたのみでパセリが勝利しました。
FC波崎とJURIAの試合では総ゴール数6点と白熱した展開となりました。FC波崎がチャンスを逃さず4点を奪って勝利を確実にさせたかと思えば、JURIAが2点を返して勢いに乗り反撃の狼煙を上げます。逆転勝利へ得点を奪おうとゴールに迫りますが、無情にも試合終了のホイッスルが鳴り響き、FC波崎の勝利となりました。
そして最終結果は6位『JURIA』・5位『CONNECT』・4位『FC波崎』・3位『セッキーズ』・2位『ウエスターズ』 、1位『パセリ』となりました。
エンジョイ大会とあって、ゴールが決まるとベンチやギャラリーから大歓声が上がったり、審判にパスを送ってしまう珍プレーが出たり、フェアプレーには拍手が起こったり、今回もならではの盛り上がりでした。
【大会形式・ルール】
・6チームで予選リーグを行い、成績により決勝リーグとチャレンジリーグに分かれて順位を決定
・バックパスルールOK
・ローカル3ファウル制(4回目のファウルより第2PK)
・男性のPKキッカーは1ステップ
・女性へのファール即PK 女性ゴール2得点
・優勝賞品なし ※但し上位のチームから参加賞品を選ぶ権利あり
・女性MVP表彰あり
【優勝:パセリ】

【セッキーズ】

【CONNECT】

【ウエスターズ】

【JURIA】

【FC波崎】

今大会は6チームの参加があり、Aグループ(ウエスターズ・JURIA・FC波崎)とBグループ(CONNECT・パセリ・セッキーズ)という組み合わせで行いました。ウエスターズ対JURIAとの試合では、幸先よくウエスターズが先制点を奪いますが、JURIAも負けじと同点ゴールを奪います。このまま終わるかと思った矢先、一瞬の隙を突いたウエスターズが勝ち越しゴールを決め、ウエスターズが勝利を納めました。そして、勝ち越しゴールを決めたのはなんと、この日が誕生日だった小池さん。バースデーゴールを決め、さらにチームメイトからも嬉しい祝福を受けてました。
CONNECTとセッキーズの試合では、なんとキーパーをあざ笑うかのまた抜きシュートで、待望の女性ゴールが生まれました。女性の得点は2点となる為、得点も5対1と勝利に大きく貢献していました。そして、この日の女性ゴールはこの得点のみだったため、女性MVPも獲得しました。おめでとうございます。
![]() | ![]() |

総当り戦を終えての各グル―プの順位は、Aグループ1位(ウエスターズ)・Aグループ成績下位2位(FC波崎)・Aグループ3位(JURIA)、Bグループ1位(パセリ)・Bグループ成績上位2位(セッキーズ)・Bグループ3位(CONNECT)となり、この順位をもとに続けて決勝リーグとチャレンジリーグを行いました。
パセリとセッキーズの試合では、セッキーズが何度もチャンスを迎えますが、パセリのゴールキーパーの好セーブに阻まれ、得点を奪うことができません。その間にパセリが3点を奪い、さらにパセリの選手がキーパを交わして無人のゴールに決めれば勝利が確実になる4点目のチャンスを迎えますが、これはまさかのポスト直撃…。追加点を奪うことができませんでしたが、セッキーズに1点を返されたのみでパセリが勝利しました。
FC波崎とJURIAの試合では総ゴール数6点と白熱した展開となりました。FC波崎がチャンスを逃さず4点を奪って勝利を確実にさせたかと思えば、JURIAが2点を返して勢いに乗り反撃の狼煙を上げます。逆転勝利へ得点を奪おうとゴールに迫りますが、無情にも試合終了のホイッスルが鳴り響き、FC波崎の勝利となりました。

![]() | ![]() |
そして最終結果は6位『JURIA』・5位『CONNECT』・4位『FC波崎』・3位『セッキーズ』・2位『ウエスターズ』 、1位『パセリ』となりました。
エンジョイ大会とあって、ゴールが決まるとベンチやギャラリーから大歓声が上がったり、審判にパスを送ってしまう珍プレーが出たり、フェアプレーには拍手が起こったり、今回もならではの盛り上がりでした。