第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 決勝

2025.08.01(金)
7月31日(木)にニッパツ三ツ沢球技場で第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 決勝が行われ、鹿島アントラーズユースがベガルタ仙台ユースを3-0で破り、初優勝を果たしました。

photo

photo

photo

平日開催にも関わらず、多くのアントラーズサポーターの皆さんが駆け付けてくださいました。アカデミー生をはじめとする応援団から声援を受けながらウォーミングアップを実施した後、18時に前半キックオフ。タイトルマッチらしい緊張感に覆われたピッチで、試合は立ち上がりから拮抗した展開で推移しました。

photo

photo

待望の先制ゴールは18分に生まれました。ペナルティーエリア左側から吉田選手がドリブルで仕掛けてシュートを放つと、相手DFに当たったこぼれ球を福岡選手が拾い、エリア手前から右足を振り抜きます。鮮やかなミドルシュートがゴール右に決まり、先制。ボランチとしてチームを支え続けた福岡選手の今大会初ゴールで、アントラーズユースがリードを奪いました。

photo

photo

アントラーズユースは主導権を握り、さらに攻勢をかけていきます。出足の速い守備と激しい球際での攻防で優位に立つと、37分に追加点。平島選手が左サイドから上げたクロスに髙木瑛人選手が飛び込み、ヘディングシュートをゴール右隅へ決めました。アントラーズユースが2-0とリードを広げ、前半を終了しました。

photo

photo

後半に入っても、アントラーズユースは盤石の戦いを見せます。53分、平島選手がピンポイントのクロスを上げると、中川選手がペナルティーエリア右奥から飛び込み、ダイビングヘッドで3点目を決めました。

photo

photo

photo

photo

photo

残り30分弱もアントラーズユースは集中力を切らすことなく、仙台ユースの反撃を許しません。中野洋司監督の指揮の下、チーム一丸で戦い、時計の針を進めていきました。

photo

photo

photo

ついに待望のホイッスル。3-0で仙台ユースを破り、全国制覇を成し遂げました。

photo

photo

photo

アントラーズユースとしては26回目の出場で、ついに成し遂げた初優勝です。たくさんのご声援、ありがとうございました!