アカデミーレポート
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2024 EAST 第12節 vs柏U-18
2024.09.06(金)
第12節 2024年8月31日(土) 11:00KICK OFF
HOME 茨城県立カシマサッカースタジアム
vs 柏レイソルU-18
3-2(前半1-1、後半2-1)
9分 失点18分 吉田 湊海
54分 吉田 湊海
67分 長 疾風
90+1分 失点
鹿島アントラーズユース メンバー
GK 21 岸野 瑛太(3年)DF 3 土橋 竜之介(3年)
DF 4 大川 佑梧(2年)
DF 7 佐藤 海宏(3年)
DF 26 玉木 亜門(3年)
MF 10 小笠原 聖真(3年)
MF 14 中川 天蒼(2年)
MF 19 福岡 勇和(1年)
MF 28 大貫 琉偉(1年)
FW 11 長 疾風(2年)
FW 40 吉田 湊海(1年)
鹿島アントラーズユース サブメンバー
GK 41 新垣 祥大(1年)DF 16 大島 琉空(1年)
MF 6 岩永 佳樹(2年)
MF 8 佐藤 湧斗(2年)
MF 32 平島 大悟(1年)
FW 13 徳田 誉(3年)
FW 30 髙木 輝人(2年)
リーグ再開初戦、3-2で勝利。
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2024 EASTの第12節はホーム 茨城県立カシマサッカースタジアムで柏レイソルU-18と対戦した。
前節の川崎F U-18戦から約1ヶ月半の中断期間を終え、いよいよプレミアリーグが再開。
中断期間中に行われた第48回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 では、Fグループを2位で終え、ノックアウトステージへ進出することはできなかった。
その結果に向き合いチーム一丸で準備を進めてきた。

柏U-18とはプレミアリーグの開幕戦で対戦し、1-3で敗戦している。ホームで迎え撃つ今節、チームとしてもなおさら士気が高まっていた。

本試合の選手入場では鹿島アントラーズスクール選抜の子どもたちがエスコートキッズを担当した。
開始早々の前半9分、ゴール前から放たれたシュートで先制点を許してしまう。
ゲームを振り出しに戻すべく、ゴールに向かう意識を落さず試合を進める。

18分、4大川のロングフィードを一度はインターセプトされるも、40吉田が素早く奪い、そのまま左足をふり抜いてゴールネットを揺らし、同点に追いつく。


67分、左サイドで40吉田が10小笠原からパスを受け、ゴール前の11長へボールを送る。11長のシュートは相手に弾かれるも、こぼれ球を40吉田が決め2-1。

その後も攻撃の手を緩めることなく、ゴールへ向かう。
67分には、中央で28大貫がペナルティーエリア内の40吉田へパスを送る。吉田のシュートは右ゴールポストへ当たる。こぼれ球をクリアされるも11長が押込み3-1の勝ち越しに成功する。


試合終了間際、自陣に攻め込まれる時間が増える。
90+1分、相手にゴール前のスペースを狙ったロングフィードからチャンスを作られる。左サイド深い位置まで侵入されるとペナルティエリアでのファウルからPKを与えてしまう。
相手が蹴ったPKを一度は21岸野が止めるが、こぼれ球を押し込まれてしまい試合終了間際に失点。
試合はそのまま3-2で試合終了。ホームでは6連勝となった。

今節も会場のカシマスタジアムには選手たちを応援してくれているサポーターの方々、アカデミーの選手たちが、強い雨の中でも足を運んでくれた。
応援にこたえるためにもチーム一丸で次の試合に挑んでいく。