アカデミーレポート
《鹿島エリア》2022年9月イベントレポート
2022.10.13(木)
2022年9月に鹿島エリアでは小学1〜6年生の各学年を対象に、毎週末イベントを開催しました。
クリニックや1vs1最強王者決定戦、技術テストなど様々なイベントを開催し、延べ約200名の選手に参加していただきました!
イベントの詳細や当日の様子は下記をご覧ください。
【9月4日(日)2vs2最強ペア決定戦】
2022年4月より始まった『2vs2最強ペア決定戦』の9月大会を開催しました。
縦20m×横15mのコートで行う2人制の大会。
2人制で行う試合のため、どの選手も攻守においてハードワークしており、守備時のチャレンジ&カバーなど、2人制ならではのプレーもたくさん見ることができました。
各ペアで様々な作戦をたてたり、他のペアの試合をみて分析するなど、そのペアならではの戦い方も、見応えの一つでした。
優勝者には、優勝賞品として「アントラーズタオルマフラー」が贈られました。
次回大会も開催されますので、たくさんのペアの挑戦をお待ちしております。
【9月10日(土)シュート&GKクリニック】
シュートとゴールキーパーをメインで行う「シュート&GKクリニック」を開催しました。
シュートクリニックでは、試合に勝つために必要な『ゴールを決める』技術に特化したトレーニングを行いました。
はじめにボールを正確に蹴るトレーニングを行い、その後、ゴールキーパーがいる状態での実践的なシュートのトレーニングを行いました。実際にゴールキーパーがいる状態でも、スピードやコースにこだわってシュートを打てるようになりました。
GKクリニックでは、基礎的な構え方やキャッチのトレーニングに加えて、シュートを弾いた後の起き上がり方のトレーニングを行いました。素早く起き上がることによって、シュートを止めたあとのプレーもスムーズに行えるようになりました。
そして、トレーニングの最後には試合を行いました。トレーニングしたシュートを打つための最善のポジショニングをゲームの中で見つけている選手や、狙い通りのコースにシュートを打つことができた選手がいたほか、ゴールキーパーもトレーニングで行ったシュートストップや、弾いた後の素早い起き上がりなど成果を発揮してプレーしている選手が多く見られました。
サッカーは1つのゴールが試合を左右するスポーツで、その中でゴールを決めることも、守ることも重要です。これからの練習でも意識し、『勝負を決められる選手』になって欲しいと思います。
【9月10日(土)1・2年生対象1vs1最強王者決定戦】
昨年度から始まった1vs1最強王者決定戦ですが、今回初めて1・2年生大会を開催しました。当日は30名以上の選手に参加していただきました。
どの選手も普段のスクールで教わっているドリブルやフェイント、ボールを奪いに行くディフェンスなど、様々な技術に積極的にチャレンジしていました。
優勝した選手には「アントラーズユニフォーム」が贈られました。
勝負に対するこだわりが試合を増すごとに強くなり、勝った選手からは笑顔が溢れ、負けた選手は悔しさのあまり大号泣するシーンなどが見られました。
様々な感情が渦巻く大会でしたが、イベントを通じて、選手の技術と気持ちの部分での成長を非常に感じることができました。
次回大会も開催されますので、たくさんのご参加お待ちしております。
【9月11日(日)対人強化クリニック】
小学3〜6年生対象の対人強化クリニックを開催しました。対人強化クリニックでは、相手との1vs1や2vs2など、名前のとおり「対人」をテーマにトレーニングを行いました。
「攻撃」ではまずゴールを目指すことや、相手をかわすための技術など、サッカーにおいてとても重要な技術のトレーニングを行いました。
「守備」では、相手との間合いの詰め方や、体の入れ方などボールを奪うために大切になってくる、体の使い方のトレーニングを行いました。
その後の対人形式のトレーニングでは、トレーニングで行ったことを意識して、攻守において非常に激しい戦いを繰り広げていました。
強度の高い守備や、守備の速いアプローチをかわすチャレンジをたくさん行っており、この意識をもってプレーすることで、選手たちは対人に必要なスキルを上げていました。
今回のトレーニングで学んだことやポイントを活かし、相手との1対1や2対2などの技術を更に磨きましょう!
【9月24日(土)1vs1最強王者決定戦 9月大会】
「1vs1最強王者決定戦2022」を開催し、9月大会の王者が決定しました!
サッカーにおいて重要な技術『1vs1』の最強王者を争う大会。
攻撃では緩急を使い分けてのドリブルや相手の逆を取るフェイントなど、相手を抜くための様々な駆け引きが行われました。
守備では、ボールを奪いに行くプレーやゴール前で体を張ってシュートを止めるプレーなど、気持ちのこもった熱いプレーが多く見られました。
今大会は雷や雨などで急遽中断するなど、アクシデントもありましたが、天候にも負けないぐらいの試合を選手たちは繰り広げ、とても見応えのある9月大会になりました。
優勝者には、優勝賞品と年明けに行われる各月のチャンピオンが集う、真の1vs1最強王者を決定する「チャンピオンシップ」の挑戦権が贈られました!!
10月大会も開催されますので、たくさんの選手のチャレンジをお待ちしております!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!
今後も鹿島アントラーズではさまざまなイベントを開催していきます。
皆さまのご参加お待ちしております!!
クリニックや1vs1最強王者決定戦、技術テストなど様々なイベントを開催し、延べ約200名の選手に参加していただきました!
イベントの詳細や当日の様子は下記をご覧ください。
【9月4日(日)2vs2最強ペア決定戦】
2022年4月より始まった『2vs2最強ペア決定戦』の9月大会を開催しました。
縦20m×横15mのコートで行う2人制の大会。
2人制で行う試合のため、どの選手も攻守においてハードワークしており、守備時のチャレンジ&カバーなど、2人制ならではのプレーもたくさん見ることができました。
各ペアで様々な作戦をたてたり、他のペアの試合をみて分析するなど、そのペアならではの戦い方も、見応えの一つでした。
優勝者には、優勝賞品として「アントラーズタオルマフラー」が贈られました。
次回大会も開催されますので、たくさんのペアの挑戦をお待ちしております。



【優勝ペア:兒玉 一希くん(写真左)久保田 琉生くん(写真右)】
【9月10日(土)シュート&GKクリニック】
シュートとゴールキーパーをメインで行う「シュート&GKクリニック」を開催しました。
シュートクリニックでは、試合に勝つために必要な『ゴールを決める』技術に特化したトレーニングを行いました。
はじめにボールを正確に蹴るトレーニングを行い、その後、ゴールキーパーがいる状態での実践的なシュートのトレーニングを行いました。実際にゴールキーパーがいる状態でも、スピードやコースにこだわってシュートを打てるようになりました。
GKクリニックでは、基礎的な構え方やキャッチのトレーニングに加えて、シュートを弾いた後の起き上がり方のトレーニングを行いました。素早く起き上がることによって、シュートを止めたあとのプレーもスムーズに行えるようになりました。
そして、トレーニングの最後には試合を行いました。トレーニングしたシュートを打つための最善のポジショニングをゲームの中で見つけている選手や、狙い通りのコースにシュートを打つことができた選手がいたほか、ゴールキーパーもトレーニングで行ったシュートストップや、弾いた後の素早い起き上がりなど成果を発揮してプレーしている選手が多く見られました。
サッカーは1つのゴールが試合を左右するスポーツで、その中でゴールを決めることも、守ることも重要です。これからの練習でも意識し、『勝負を決められる選手』になって欲しいと思います。



【9月10日(土)1・2年生対象1vs1最強王者決定戦】
昨年度から始まった1vs1最強王者決定戦ですが、今回初めて1・2年生大会を開催しました。当日は30名以上の選手に参加していただきました。
どの選手も普段のスクールで教わっているドリブルやフェイント、ボールを奪いに行くディフェンスなど、様々な技術に積極的にチャレンジしていました。
優勝した選手には「アントラーズユニフォーム」が贈られました。
勝負に対するこだわりが試合を増すごとに強くなり、勝った選手からは笑顔が溢れ、負けた選手は悔しさのあまり大号泣するシーンなどが見られました。
様々な感情が渦巻く大会でしたが、イベントを通じて、選手の技術と気持ちの部分での成長を非常に感じることができました。
次回大会も開催されますので、たくさんのご参加お待ちしております。

【1年生の部優勝:関口 汰都くん】

【2年生の部優勝:牛木 亮太くん】
【9月11日(日)対人強化クリニック】
小学3〜6年生対象の対人強化クリニックを開催しました。対人強化クリニックでは、相手との1vs1や2vs2など、名前のとおり「対人」をテーマにトレーニングを行いました。
「攻撃」ではまずゴールを目指すことや、相手をかわすための技術など、サッカーにおいてとても重要な技術のトレーニングを行いました。
「守備」では、相手との間合いの詰め方や、体の入れ方などボールを奪うために大切になってくる、体の使い方のトレーニングを行いました。
その後の対人形式のトレーニングでは、トレーニングで行ったことを意識して、攻守において非常に激しい戦いを繰り広げていました。
強度の高い守備や、守備の速いアプローチをかわすチャレンジをたくさん行っており、この意識をもってプレーすることで、選手たちは対人に必要なスキルを上げていました。
今回のトレーニングで学んだことやポイントを活かし、相手との1対1や2対2などの技術を更に磨きましょう!



【9月24日(土)1vs1最強王者決定戦 9月大会】
「1vs1最強王者決定戦2022」を開催し、9月大会の王者が決定しました!
サッカーにおいて重要な技術『1vs1』の最強王者を争う大会。
攻撃では緩急を使い分けてのドリブルや相手の逆を取るフェイントなど、相手を抜くための様々な駆け引きが行われました。
守備では、ボールを奪いに行くプレーやゴール前で体を張ってシュートを止めるプレーなど、気持ちのこもった熱いプレーが多く見られました。
今大会は雷や雨などで急遽中断するなど、アクシデントもありましたが、天候にも負けないぐらいの試合を選手たちは繰り広げ、とても見応えのある9月大会になりました。
優勝者には、優勝賞品と年明けに行われる各月のチャンピオンが集う、真の1vs1最強王者を決定する「チャンピオンシップ」の挑戦権が贈られました!!
10月大会も開催されますので、たくさんの選手のチャレンジをお待ちしております!

【9月大会優勝:青柳 優翔くん(4年生)】
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!
今後も鹿島アントラーズではさまざまなイベントを開催していきます。
皆さまのご参加お待ちしております!!